安定の週一更s(ry
いや、MoEでSS撮影する癖がついてないのもあるんですけどね。
てかそういうことにしといて下さい。
さて、先週の記事では、プロフェッサーJと、新スキルが何かだけの説明でしたね。
今何か言った人、ちょっと後で話し合いましょうか。
で、今回はガードシリンダーと、スキル自体の詳細というか。そんなとこです。
ではまず、ガードシリンダーから。
・盾部分

・戦闘モードで正面から

見えそうで見えないとか、そんなこと考えた人はカエレ。
・ガードシリンダーマスタリ

多少制限加わるものの、やっぱ他の装備とも併用出来る?って感じですね。
因みに両手がシリンダーの場合、ガード尻で撃つみたいです。
どっちでもいいんですけど。
なお、撮影に使用したガード尻はNPC販売のものです。
レビスガードシリンダーだったかっていう、プロフェッサーJのと同じ?物もあるんですが・・・ええ、安定のホットタイムイベントですよ。
しかも、ナックルの時はそうじゃなかったはずですが・・・1日だけだったかと。
まあ、使えりゃ何でも良いんですがね。
次、スキルです。
・ガード尻マスタリ
上で貼ってるので割愛。
・エレメンタルウェーブ

今回の目玉とも言えるスキルでしょうね。
ところで私はエレメンタルゲージが見えなかったのですが、スキルランクの関係でしょうか。
それとも、単に表示されてないんですかねぇ?
一応、全属性100%になったことはテロップで分かりますが。
なお、全属性100%にならないと、このスキルの使用自体が出来ません。
属性をチャージして、このスキルで解放する感じですかね。
強化されたスキルのエフェクトは後ほど。
・ヒュドラ錬成
ガード尻マスタリF以上で来るクエスト「闇の錬成」を終えることで習得出来るようです。
内容?詳細?これ見れば把握出来るでしょう。

つまりは、そういうことです。
・ゴールデンタイム
エレメンタルウェーブのランクがまだ足りないので、割愛。
というか、錬金版インスタントキャスティングとしか。
強いて言うなら、使用後にエレメンタルウェーブ使わなきゃ、スキル強化されないってことですかね。
あくまでも属性チャージするスキルですし。
では、強化されたスキルのエフェクトなどでも。
・ゴーレム錬成

シャドウゴーレム。エレメンタルウェーブの効果のこともあって、普通のゴレよりは強いんじゃないですかね。
画面暗いとか言わない。影終わった後のまんまなんですから。
因みに、左に見えてるのはゴーレム操作UI(って言い方でいいんですかね)のようで。
タウント( )とかもあります。
使い道?知らんです。
・ヒートバスター

エフェクト自体は、あんまり変わってないかもしれないですね。
ただ、3段くらいヒットしてましたけど。
そういやクリ時の転倒モーション復活してたんですね。
・ライフドレイン

地味な変化ですが、自分と対象の間の線、あれがいつもよりみなぎってました。
それ以外の変化は・・・エレメンタルウェーブの強化対象になってる部分程度かと。
・スパーク

サンダーほどの上空ではないのですが、上から電撃が落ちてくるようになってましたね。
多分、自分を中心として、弧を描くような感じ?に落ちてるんでしょうけど。
複数巻き込むと爽快ですよ。
・フローズンブラスト

防護壁使って調べればよかったのですが、エフェクト的に360度全体に、衝撃波のように吹雪をぶつけるような感じかと。
ところで、凍結した時にダメージ少し与えるようになってましたけど、いつの間に・・・。
とりあえず、こんなとこですね。
個人的に、エレメンタルウェーブで強化したスパークと、フローズンブラストがお気に入りです。
ゴーレムは、自分自身で戦う方が手早くなってる気がする今だと、使う機会少ないでしょうね。
属性溜まってる時にバシリスクで使うくらいでしょうか・・・。
<おまけ>
・○○○シリンダー+ガードシリンダーでのレインキャスティング

両方から噴射。片方より範囲少し広くなってた気がしますけど、気のせいでしょうか。
いや、MoEでSS撮影する癖がついてないのもあるんですけどね。
てかそういうことにしといて下さい。
さて、先週の記事では、プロフェッサーJと、新スキルが何かだけの説明でしたね。
今何か言った人、ちょっと後で話し合いましょうか。
で、今回はガードシリンダーと、スキル自体の詳細というか。そんなとこです。
ではまず、ガードシリンダーから。
・盾部分

・戦闘モードで正面から

見えそうで見えないとか、そんなこと考えた人はカエレ。
・ガードシリンダーマスタリ

多少制限加わるものの、やっぱ他の装備とも併用出来る?って感じですね。
因みに両手がシリンダーの場合、ガード尻で撃つみたいです。
どっちでもいいんですけど。
なお、撮影に使用したガード尻はNPC販売のものです。
レビスガードシリンダーだったかっていう、プロフェッサーJのと同じ?物もあるんですが・・・ええ、安定のホットタイムイベントですよ。
しかも、ナックルの時はそうじゃなかったはずですが・・・1日だけだったかと。
まあ、使えりゃ何でも良いんですがね。
次、スキルです。
・ガード尻マスタリ
上で貼ってるので割愛。
・エレメンタルウェーブ

今回の目玉とも言えるスキルでしょうね。
ところで私はエレメンタルゲージが見えなかったのですが、スキルランクの関係でしょうか。
それとも、単に表示されてないんですかねぇ?
一応、全属性100%になったことはテロップで分かりますが。
なお、全属性100%にならないと、このスキルの使用自体が出来ません。
属性をチャージして、このスキルで解放する感じですかね。
強化されたスキルのエフェクトは後ほど。
・ヒュドラ錬成
ガード尻マスタリF以上で来るクエスト「闇の錬成」を終えることで習得出来るようです。
内容?詳細?これ見れば把握出来るでしょう。

つまりは、そういうことです。
・ゴールデンタイム
エレメンタルウェーブのランクがまだ足りないので、割愛。
というか、錬金版インスタントキャスティングとしか。
強いて言うなら、使用後にエレメンタルウェーブ使わなきゃ、スキル強化されないってことですかね。
あくまでも属性チャージするスキルですし。
では、強化されたスキルのエフェクトなどでも。
・ゴーレム錬成

シャドウゴーレム。エレメンタルウェーブの効果のこともあって、普通のゴレよりは強いんじゃないですかね。
画面暗いとか言わない。影終わった後のまんまなんですから。
因みに、左に見えてるのはゴーレム操作UI(って言い方でいいんですかね)のようで。
タウント( )とかもあります。
使い道?知らんです。
・ヒートバスター

エフェクト自体は、あんまり変わってないかもしれないですね。
ただ、3段くらいヒットしてましたけど。
そういやクリ時の転倒モーション復活してたんですね。
・ライフドレイン

地味な変化ですが、自分と対象の間の線、あれがいつもよりみなぎってました。
それ以外の変化は・・・エレメンタルウェーブの強化対象になってる部分程度かと。
・スパーク

サンダーほどの上空ではないのですが、上から電撃が落ちてくるようになってましたね。
多分、自分を中心として、弧を描くような感じ?に落ちてるんでしょうけど。
複数巻き込むと爽快ですよ。
・フローズンブラスト

防護壁使って調べればよかったのですが、エフェクト的に360度全体に、衝撃波のように吹雪をぶつけるような感じかと。
ところで、凍結した時にダメージ少し与えるようになってましたけど、いつの間に・・・。
とりあえず、こんなとこですね。
個人的に、エレメンタルウェーブで強化したスパークと、フローズンブラストがお気に入りです。
ゴーレムは、自分自身で戦う方が手早くなってる気がする今だと、使う機会少ないでしょうね。
属性溜まってる時にバシリスクで使うくらいでしょうか・・・。
<おまけ>
・○○○シリンダー+ガードシリンダーでのレインキャスティング

両方から噴射。片方より範囲少し広くなってた気がしますけど、気のせいでしょうか。