THE メバルカップ 

メバル釣り師の祭典「THE メバルカップ」開催に関するお知らせページです。

エントリー受付

2011-04-15 10:44:59 | Weblog
お待たせいたしました!

エントリー受付開始

同意事項にしたがってお進みください。

※参加受付期間
平成23年4月20日から5月19日
ただし、定員(100名)を超える場合は打ち切りもあります。

携帯から申し込まれる方は

携帯のホームページ


からのエントリー受付となります。

「こんな時だから盛り上げよう!」

ただいま絶賛受付中^^

今大会について

2011-04-08 15:03:27 | Weblog


大会会場(開催式:表彰式)の場所が貝塚人工島となります。
ご存知の方も居られるでしょうが、22時以降の進入は出来ません。
よって、検量審査受付を遅くに設定できません。

開催日が6月4日であり、暗くなるのが19時半ごろであり、実釣時間に満足できないかもしれませんが、21時半満潮と言う潮周りですので、短時間決戦で頑張っていただきたいと思います。

参加受付まで、今しばらくお待ち願います。

THEメバルカップ2011規定見直し

2011-03-25 17:16:34 | Weblog
本大会は、夜釣りとなるため一層の安全対策が必要です。

よって、大会参加条件として
「釣り場へは2名以上で入ること」
を追加する予定となっております。

新しい情報は決まり次第、また報告させていただきます。


=参加申込受付:4月中旬を予定=

第6回 THEメバルカップ開催要項

2011-02-13 12:36:35 | Weblog
大会名称 THEメバルカップ2011
開催日:2011年6月4日(土)
時間:15時~23時(予定)
(競技時間は、17:00~21:30の予定)
開催地:大阪府貝塚市周辺

MCに伊丹章さん来場決定!



大会本部:メバルカップ実行委員会内

ルール:次のとおり、本大会独自ルールとする

釣法・・・餌釣り、疑似餌釣りを問わないが、網や突きによる漁獲は不可。
対象魚・・・メバル(標準和名)とし、審査対象は15cm以上とする。
審査基準・・・競技時間内に釣り上げたメバルのうち、3匹の合計重量とする。

釣り場・・・大会本部から出発し、検量までに戻られる範囲とし、陸からの釣りに限る。釣り公園や営業目的の渡船利用による一文字は可。個人の船・ボートの利用は不可。

その他・・・
釣具は各自持参のこと。
競技中はライフジャケットを必ず着用のこと。
釣り公園や、各施設利用料(駐車料含)は、利用者負担です。
競技開催中のマナー違反がれば失格とする。マナー違反例として、立ち入り禁止場所での釣り、ゴミ放置、交通法規違反、釣魚への異物挿入ほか、釣りに関する一般良識違反など。

なお、諸条件により当日特別ルールが設けられる場合があります。

賞典:優勝・準優勝・3位ほか特別賞・参加賞など

参加資格:メバル釣り好き人間(未成年者の場合、申込には保護者同意書、16才未満は保護者同伴が必要)

定員:約100名(申込が100名を越える場合は先着順とします)

参加費:1000円(当日徴収)※16歳以下の参加者は、500円の割引制度あり
※参加費は、イベント保険料ほか、大会開催経費の一部として使用します。

詳細案内HP及び受付方法については後日公開させて頂きます。

メバルカップ2011始動!

2011-02-09 09:38:06 | Weblog
お待たせいたしました。

メバルカップ2011開催の方向で調整開始です。


大会会場は泉州地区(貝塚周辺)
開催日は6月上旬予定(6月4日濃厚)

受付開始は4月末から5月頃の予定となっております。

詳細決まり次第、順次こちらで報告させていただきます。



引き続き、ご協力いただける方大募集です。

2011年のメバルカップについて

2010-12-10 08:14:37 | Weblog
進め方の協議をしたいので、会議開催してはどうかと思っています。

皆さん多忙でしょうが・・・

2011.01.22くらいの日程

これまでスタッフをお願いした方で、集まっていただける方おられたら連絡願います。

だんだんと・・・

2010-04-09 09:00:50 | Weblog
釣り仲間と言うか、いつもお世話になっているYさんの紹介で、第4回の司会を伊丹さんにお願いしました。

役所・海保・漁協の協力のなかで、メディアへのPRもいっそう進んで、あちこちの雑誌やらTVの取材も入られました。
参加者は締め切りを待たずに100人超え。


競技の方は、厳しい強風の中で大型メバルが連発して、まさにお祭りにふさわしい状況となりました。

その一方で、スタッフに掛かる負担がだんだん大きくなっていき、当初からのスタッフが年々減っていく事も課題となりました。
一丸でまとまるにはどうしたらいいのでしょう?

成長を続ける大会に

2010-04-08 09:56:52 | Weblog
大御所さんの応援を得て、釣り関係のスポンサー数は一気に増えました。
また、世のメバリングブームも加熱する中で、ルアーによる参加者数も多くなりましたが、参加者数はやっと80名。
大会当日は開会式あたりから雨が降り出しました。
スポンサーから応援いただいたスタッフより、傘が配布されます。
なるほど・・・釣り大会だから雨具は持ってきてるだろうと考えてましたけど、さすがイベント慣れされてます。見習うべきところはたくさんありました。
ただ、競技中は大雨で、更に帰り道の高速通行止めになるほど。
よくぞ無事故で終われたと、ただただ胸をなでおろした記憶が強く残ってます。

ただ、MCに加えて音響さんの応援も頂いたし、ケーブルテレビの取材も入りと、ちょっと成長しすぎた大会が手に負えなくなるのでは?と不安になりつつ第4回に向けて構想が始まる中で、新たな出会いがありました

第2回開催 そして・・・

2010-04-07 08:44:11 | Weblog
第2回は予定どおり泉南会場。

釣り公園(現とっとパーク)の計画があり、地域としても宣伝して成功させたいとの事で、雑誌へのPRをすることでお手伝いさせていただきました。

参加者91名。100名に届かず残念。
でも、横断幕を作って、トラックのステージ。
夜間照明で雰囲気抜群!


ただ、いくら華やかなステージにしても参加者が楽しめる大会が最優先です。
釣り仲間の応援で、和歌浦の天然魚の賞品を提供してもらったり、トン汁の炊き出しなど、合言葉は手作りとアットホーム?と言えたと思います。

さてこの大会を終えると、ある方から連絡が入りました。
ある方とは、バス釣り界の大御所。
内容は、協賛関係とスタッフの応援をさせて欲しいという何ともありがたい申し出でありました。


え?ほんまにええんでっか?

第5回を終えて(1)

2010-04-06 10:54:58 | Weblog
磯釣りのグレ・チヌをはじめ、投げ釣りの大会もポピュラーなのに。
ファミリーFの代表、ハゼ釣り大会もあるし、ハネ釣りの大会もまた多いのに。
なんで?メバル釣りの大会ってないの?

と、探しているとルアーでメバルをターゲットとする大会を見つけました。
まだ、メバルングという言葉に馴染みのなかったころのこと。
しかし、餌釣りのメバル大会はない。

餌釣りでもルアーでもええから、メバル好きが集まる場を作りたい。
そんな思いから、メバルカップの企画は始まりました。

釣友を集めての大会っていうのは経験あるけど、実は磯のトーナメントも出たことないし、バス釣りの大会もまったく知らないもので、何もかも手探りでした。
特に、夜行性の魚をターゲットとすることは、夜間の開催となりますし、法規制やら近隣の了解やら役所回りやら・・・。
参加費集めて、それで出きる範囲で!と言う大会が進路を変えたのは、釣友の中○さんの存在です。

「洲本でやるなら、バックアップは任せろ」と言う社長さんが居られるとのこと。
メインスポンサーとなった「㈱DSC」の社長さんは洲本出身であり洲本の活性化に繋がるなら、全面バックアップしますとの事でした。

馴染みの泉南でやるつもりが、全天候対応風裏のある淡路島での開催となり、中○さんの力で現金協賛がどんどんいただけました。

出来上がった予算書を見て、この予算どう使うん??

なんて、うれしい悲鳴。

第1回洲本大会は、エントリー60人くらい。スタッフや友情出場を加えて何とか90人くらいになりましたが、やはり定員枠ギチギチでやりたいものです。
やっぱりメバル釣り大会のために、あの橋を渡るには抵抗あるんやろね。

あれこれ考える中で、比較的参加しやすい泉南でもっとPRして、次回は100人の参加者を
洲本に連れて凱旋することが、お返しになると確信しました。

石の上にも3年?
とりあえず3回開催で計画をすすめるか・・・