goo blog サービス終了のお知らせ 

フリーターでフーテンの寅息子へ    ー父親がつくる愛情定食

フリーターでフーテン生活の息子に、小言ひとつ言わず食事を出す父親。その切ない愛情定食を記録する

フリーターでフーテンの息子は週3日外泊傾向

2021-01-25 11:09:00 | 日記
メインは豚丼。つみれ汁にサラダ。
先週は、金曜日に出かけたまま、日曜の夜中まで帰宅せず。だいた毎週2日か3日は帰ってこない。このご時世なのに、だが、世の中の子育て経験のある人たちはほとんどが、子どもは親の言うことはきかない生物であることを知っていると思う。
こちらはホタルイカの炊き込みご飯。チキンのトマト煮、ブロッコリーのサラダめんたいマヨドレッシングに味噌汁。





フーテン息子の父親が出張中の四色丼

2021-01-17 13:10:00 | 日記
フリーター・フーテンの寅息子の父親が、どうしてもと一泊出張へ。前日には、片手不自由の母親のため、ビーフシチュー、回鍋肉、チキンのトマト煮、焼き魚、おひたしなどを大量に仕込んでから出かけた。 
父親留守中の息子の一食めは、チキンのトマト煮込みとガーリックライス。ガーリックライスはスパイスの素を利用して片手でつくった。夜9時半頃帰宅した息子はまず風呂へ。風呂上がりにお盆を巣穴へ。巣穴からはカチャカチャと食べてる食器の音が聞こえた。



そして翌日は、父親が焼いておいてくれた鮭を、これまた片手でなんとかほぐして、たまごも片手で焼いて、ほうれん草のおひたしと明太子を乗せ、海苔を散らした四色丼に。フーテン息子はすっかり食べて出かけていった。25歳、人生、どうするつもりなんだろう。




続くフーテンの寅息子へ父親がつくる食事

2021-01-14 15:04:00 | 日記
こんな中だが、どうしても重要な出張に出るために、二日分のおかずを昨夜5、6品、しかも大量に作り置きして冷蔵庫におさめていった。
写真は、フリーターでフーテン息子のために用意した今朝の食事。

留守中のコチラの任務は、わんこの散歩。
首輪とリードをカチッとはめる、ような動作は、片手が機能しないときには、大変むずかしい。ファスナーとか、靴下とか、片手だとどうにも…。故障が利き手か否かは関係がないのだった。利き手が便利なのは、歯磨きと文字を書くことくらい。人間は両手を使う生き物なんだな、世の中のほとんどのものは、両手を使うようにできている。
昨夜の食事は↓ビーフシチューにその他ちょこっと。







家事一切を引き受けているフーテンの寅息子の父親 ー 夫

2021-01-09 21:06:00 | 日記
昨年半ば、右手の手術をしたため主婦として全く役に立たない自分に代わり、フーテン息子の父親、つまり夫は、料理だけでなく洗濯も掃除も、家事一切を行なっている。
もともとなんでもできる人だが、子育ての頃はいわゆる「昭和のモーレツ」社員のような働き方で家にいることはなかったから、ゴミ出しをするのがせいぜいだった。コチラの手の変形は家事や庭仕事で手を酷使したため。
夫は食べることが好きなので料理は好き。何をつくってもコチラより上手い。盛り付けもこだわる。
テレワークの今は、三食以外にデザートも頻繁につくる。牛乳パックで型をつくりオーブン焼きしたさつまいものパンケーキはしっとりふっくらでおいしくて、カボチャのパンケーキもリクエストさせてもらった。
フリーターでフーテンの寅息子は世の中とは違う時計で行動しているので、用意する食事は、一日6食になる。もちろんうまく作ったものを組み合わせたり一品追加したりして。
















ある日の洋定食

2021-01-08 10:06:00 | 日記
フリーターでフーテンの寅息子のために父親が作る食事。今日は洋定食。ソーセージとピーマンの炒め物に目玉焼き、カップスープ、トマトとブロッコリーのサラダ、全粒粉トーストにいちごジャム。
息子は、在宅時は一歩も部屋から出てこない。トレーごと巣穴(自室)に持っていき、薄暗い部屋で孤食。



ある日の夕定食。出かけたスキにトレーを取りに行くとしっかり完食だった。