goo blog サービス終了のお知らせ 

マイとワタシ プラスアルファ

ラブmix犬マイとワタシ&マイの愛するカレの日常&成長を綴ります。

ある意味リニューアル

2008-01-20 23:03:32 | Weblog
2008年になりましたー
あけましておめでとうございます。
かなり遅い新年のご挨拶。


昨年は、この場を放棄しっぱなしでした。
お友達の皆さま、ご心配おかけしまして申し訳ありませんでした。


2007年は、マイ&ワタシ生活に色々な変化がありました。
その変化とblogの両立がうまくできませんでした。

そして2008年。
変化も段々と私の中でカタチになってきました。
またここを始動させたい、という気持ちになりました。

皆さまの中でワタシを心配してくださった方々がいてくれて、
とてもありがたく、嬉しかったです。
その気持ちに答えるべく、ここも頑張っていくことにしました。


初心に帰り、タイトルも少しだけ変えてみました。
(大して変わりはありません。)

そして新しい仲間?も増えました。
マイ&ワタシの大切なパートナーです。


詳細は改めてご紹介させていただきます。
乞うご期待








2○サイ

2006-11-27 22:12:28 | Weblog

ワタシ。ひとつ年をとりました~

いつの間にか。四捨五入で30歳になってしまうぅ。。

ステキにキャリアを積んで、イイオンナになっていこう。

マイ共々、イイオンナに


アナログ生活

2006-10-07 15:45:39 | Weblog
久々の更新になってしまいました

今日は台風一過といってもいいほどの青空ですね

マイちゃんと散歩日和だわ~
って思うのですが、実は仕事中^^;



思い悩んだわけでもないのですが、
ここ数週間?数日?
オフライン生活を楽しんで(たわけではないのですが)
おりました。


今の世の中欠かせない、インターネット
でも、使わなきゃ使わないでなんとか生きてはいけるようです(笑)

いやいや、、みなさんと会えなくなるではないかーーー


ワタシの心の中がちょっと気まぐれなようで
のんびり~~と更新していきます






献血の成分結果が送られてきました。


世のため人のためになることって、、ワタシには献血しかないみたい。。
だれかの役に立っているのかなって思うと、どんどん抜いちゃおっかなぁ気分になります




「なにか悩み??」


あんたが悩みさ、、マイさん

最近、ワルサー復活の兆しが
改めて、お伝えいたします。。


マイ&ワタシ共々元気でやっておりますので



残りの仕事やっつけちゃおっかな~~っと





秋といえば1

2006-09-20 15:25:50 | Weblog
だんだんと涼しくなり、秋めいてきましたね~

最近ブログをサボり気味…


なぜかっていうと、、

読書に励んでいたんです(ゝ∀・`*) エヘッ




って漫画じゃないかよっ


さくらんとNANAです


さくらんは、ワタシの好きな安野モヨコさんの漫画です。
江戸時代・吉原の遊女の物語。
大人な漫画ですので、お気をつけを(^m^)

来年には映画が公開されるそうです。
(なので、ワタシは読んだわけで^^)


NANAはもうすでに皆さんご存知ですよね。
漫画は16巻に突入です。
1巻からず~っと読んでます。
買って売ってまた次の足しにしちゃうのですが^^;

もう読んでしまったので、次が早くでないかな~と思ってしまいます。



おっと、、
漫画だけでなく活字もちゃんと読んでます



上段
左:アキハバラ@DEEP

ワタシの好きな作家さんのひとり:石田衣良さん作です。
オタクが集まって作ったIT企業の話です。
最初は「ん??」って思っちゃったんですけど、
読んでいくうちに良い話になっていくので、最後はどっぷりハマりました。
これも映画化されたようですね。
キャストにイケメンがいるのが原作とちょっと不釣合いな気がするのはワタシだけ??

右:ブスの瞳に恋してる

森三中の大島さんと放送作家さんの新婚話エッセイ。
読んでいて笑えます
こんな夫婦もいるんだ~と、世の中十人十色ですね。
パート2もでているようなので、今度読もうかな^^


下段
左:東京タワー

今年話題のリリーさんの本です。
実はこれは、まだ途中です
読んだことのない作家さんの本って書き方に慣れていないから読みにくいんですよね^^;
感想は、、読んでからにします


右:ガール

空中ブランコで直木賞作家になった奥田英朗さん作
OLの気持ちを描いた短編小説集です。
働く女性の気持ちが楽しく、時には悲しく綴られています。
ワタシも働くひとりとして、ムカついてみたり、納得してみたり、
自分に置き換えながら読みました。
読んだ後は、爽快リフレッシュな気分になりますね。


皆さまも読書の秋堪能されてみては






「また忘れてる



いやいやそんなことはないのよ。
では次こそはアンタの出番をつくろうではないか^^


といっても、秋シリーズもちょっと続くかな


花火大会

2006-09-02 22:46:06 | Weblog
ワタシの住む街の花火大会が先ほどまで行われていました

本当ならば7月に開催される花火大会。

今年は梅雨が長引いたせいで9月に延期。
昨日のはずが、また悪天候だったため今日に順延。

なんて天気に恵まれないんだろう…


おかげでちょうどいい天気になってよかったんですが。。



ワタシの家からは絶景
特別観覧席です

わざわざ土手まで足を運ばなくても
こんなによく観えます

部屋の電気を消して
花火を堪能しました。



ドリカムの《あの夏の花火》という曲があるのですが
風と共に流れてきて、ふいに懐かしく物寂しげな気持ちにさせてくれました。




テレビでは味わえない、ホンモノの音。
家にもワタシの体にも響きわたります。



昨日だったら、妹やボスやワタシの友人も来るはずだったのですが
今日になってしまった為ひとりさみしく観覧。










秋の雰囲気が漂う中での花火大会でしたが
夏の締めくくり的でとても良かったです



来年も楽しみに待っていよう




今日のマイさん



「なんかうるさくな~いぃ


ムダ吠えはしませんでしたが、イマイチお気に召さないようでした^^;
花火roomには入らないし、ワタシroomで爆睡だったマイ

このキレイさ、、わかんないかなぁ~


偶然…

2006-09-01 20:20:33 | Weblog
おったまげたハナシ。。

偶然&すごい確率
20ウン年生きてきて初めての出来事でした(;O;)





今日はフツーに仕事でした。

工務店勤務のワタシ。
来客も結構ありまして、特に土日が多いのですが
今日は商談中のお客様が昼間にお見えになるとのこと。

お客様の下の名前を見ると、、

「昔の彼氏と同じだー」

名前としてはありきたりな名前なのですが、
漢字だと普通とちょっと変わった名前になるので
覚えていたのです。

ここで、ふと…

「本人じゃなかろうな…


まぁ苗字は違うし、、多分違うでしょって思っていたワタシ。




で、いらっしゃったお客様。



ビンゴ



そう、ワタシの元彼氏だったのです


あのムキムキ加減といい、
日に焼け加減といい、
まさしく○○(名前)でした。。


「うわーーーーーどーしよーーー



様子のオカシイワタシを会社の人も察知してくれて、

「○○さんお茶出し大丈夫
「無理して行かなくていいよ」

と気遣ってくれました。


ありがたい、、、しかし頭が回らない



会っても別に問題はありませんが、
向こうは奥さん、子供までいるんだもん

ビックリしますよね??!!


まぁ昔だけど、本気で好きだったわけだし、
その人が今は違う人のものになって現れるとは。。




かなり会社に居ずらくなってしまったので、
さくっと銀行へ行ってみたり、
お遣い頼まれてみたり、外出しちゃいました



そんな中、営業さんが
「○○(ワタシ)ご存知なんですってね
と元彼に話したらしいです。

そうしたら
「最初気づきませんでした」
と言ったらしい。



それは、昔よりキレイになったってことかしらん~
(かなりポジティブに考えてみました^^;)


今は奥さんの籍に入って、姓が変わったそうです。
このままお仕事的にお付き合いしていかなくてはならないのだろうか…


来週もお見えになるようなので、ワタシはまた銀行へ行かせていただきます(笑)




あーーーーもうっビックリした


月初から衝撃的だわ



お久しぶりです。

2006-08-19 13:53:47 | Weblog
夏期休暇のせいか…


生活スタイルが変わっていたせいか…




久しぶりに喉を患っています







3~4年前まで慢性扁桃炎急性扁桃炎
しょっちゅうお世話になっていました。


たいてい子供の頃によくかかる病気のようですが
ワタシの場合は成人してからだったんですよね。。


毎月具合が悪くなり、投薬の日々…。
入院するはめになったこともありました^^;

ワタシのように頻繁にかかっていると
他の臓器も悪くなりかねないということで
結局は扁桃腺を切除しました。


おかげで健康には戻ったのですが、

規則悪い生活をしていると
喉にでるんですよね


(今がその状態



抗生物質飲んだり
うがいを頻繁に行ったり


面倒ですが、治るため


少しおとなしくしています


皆様も体調くずさないようお気をつけてください


ワンコバトン

2006-08-15 08:46:13 | Weblog
凛としてのnanaoさん&凛太郎くん
からワンコバトンをいただきました~

よっしやってみよ~


1.あなたの「好きな犬種」はなんですか?

う~ん、、顔ぺちゃ系が好きです。

シーズー(プーを飼ったのは家族がシーズー好きだからでした)
パグ
チン
とかかなぁ。

最近、サルーキとかも気になる…。
セレブな感じがいいっ



2.今「どんな犬種」を飼っていて、名前は何ですか?

一匹目。
名はプー。
シーズーの♂。
今年で15サイ。長老ですw

二匹目。
名はマイ。
mixの♀。
ワタシの勤務している会社に迷い込んできたという経歴を持つ。


3.愛犬は「どんな存在」ですか?

なくてはならない存在。
家族。パートナー。
いつでも隣りにいてくれる、いい奴です



4.愛犬の「特技」はなんですか?

寝ること(笑)
ワタシを見つけること。
人間の話を聞くこと。
そして理解すること。

最近進化しているマイさん。



5.愛犬の「癖」はなんですか?

寝ているときに夢を見て、しょっちゅう足をばたつかせること。
いきなり始まるので、少々驚きます。

散歩から帰ってくると、家中暴れだすこと。
これにはホトホト困りますね…



6.愛犬は「資格(CDなど)」ありますか?

無し。
マイは資格なんて、、とれるのかしら




7.愛犬は「パピーのころ」と比べて変わりましたか?

パピーのころを知らないんで…
(迷い犬だったしね)

最近大人っぽくなったかなって気はしますね



8.愛犬に出会えて「1番嬉しかったこと」はなんですか。

自分を必要としてくれていること。
そして私自身の気持ちを豊かにしてくれること。
マイに出会ってやさしくなれたかななんて思ったり。



最後にバトンを渡す人ですが、
みなさんよろしければもらってくださーい


さてと、、、
今日は何しよっかなぁ~
マイとマイニチ昼寝なっている連休。。
動けワタシ

ありがとうございます。

2006-08-03 21:19:09 | Weblog
前回の記事の皆さんのコメントをいただいて

うれしかったし
励まされたし
ちょっと逆ギレしてみたり(こうちゃんへ)
グスンとしてみたり

色々思いました。


みなさんありがとうございます
★.+゜*。:感(o′Д`o)動:。*゜+.★



気休めに
がっつんがっつん飲んでいるワタシです。。


たまには、、、いっか~

(たまにじゃねぇだろっ




手切れデジカメも、説明書や充電器を取り寄せ、
使う気満々です


そして早速撮ってみました



「毎日暑くなるのかなぁ~

「いっぱい撮ってね^^」

イイ感じだ~


来週はボスがきます。
そして、purihanaさん&ハナちゃん&さくらちゃん
会いに行ってきます。


さぁーーー今月も頑張ろう






2006-07-30 15:55:17 | Weblog
TDL…楽しかったお話を載せるつもりでいたのに。。。

残念なお話しをしなくてはなりません。。


実はこうちゃんと破局です


話しは簡単なのですが、

こうちゃんは結婚を前提に考えている人

ワタシは結婚よりも相手を重視したい人


二人でいる目的が違ったのかな。

ワタシ自身、結婚というゴールは見据えているけれど
その前に二人の時間をめいっぱい楽しみたかった。

でもこうちゃんは「女性=結婚対象」
しかも田舎暮らしなので、親戚・集落の集まりナドナド
色々あるそうです。

そのような生活にワタシはついてこれないだろうと。


一方的に答えを出されてしまい、、
ワタシ自身現実なのか夢なのか
よくわからない状況でした。


でも、これも縁がなかったってことで。

まだどよ~んとしていますが

ワタシにはマイがいるもん




こうちゃんには隣にだれもいないから
これだけはちょっと嬉しいかな


しかも、TDLのとき預かっていた
デジカメ。

もらっちゃったし


ワタシのよりも、数段良いカメラなので
たーーーーっぷり使わせていただきまっす


こんな冗談めいた発言しつつも、まだ回復には時間を要します。


ゆっくり自分を取り戻していきますので

長い目で見てやってくださいまし。