goo blog サービス終了のお知らせ 

H,Ootaブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

6/1(月)鹿児島ラーメン『天天有』

2020-06-01 14:19:14 | 日記
東京初進出の鹿児島ラーメン、今年3月神田と大手町の間にオープン。初日に訪問以来2回目、熊本の桂花よりあっさりしているがこれが旨い。


見た目ほどしつこくないが、こくのあるスープ





トロトロのチャーシューはオンザライスで



地元ではラーメンが出来上がるまで大根の漬物を摘まむとのこと。壺のなかの大根も、出し味噌も取り放題

この味噌がご飯のお供に最高だ

自家製チャーシュー丼

ラーメン(650)、めし小(50)、このクオリティと値段には大満足です

5/30(土)ラガーに日本一のカツ丼

2020-05-30 19:01:43 | 日記
初夏のしかも昼間のラガーは旨いんですよね、いつも手作りのあてもいい、今日のマカロニサラダ?、ちょっと甘い、聞けばほんのり砂糖入り、しかしこれはいける、トマトや納豆にも砂糖をかける地域もあるとか。大阪の友人は天ぷらやチャーハンにソースをかけるとのこと。さすがにこれはやってませんが。(地元メシ)
ちょっと砂糖をいれたマカロニサラダは初体験だが、これはありです。いけますね。

ちょっと固めに炊いたご飯に、薄からず暑からず揚げたてのカツに、絶妙な玉子の綴じ具合。

味噌汁も美味しい、そして自家製ぬか漬けが堪らなく旨い

dancyuに出た日本一のカツ丼を越える旨さで値段は650円、

ラガー大瓶(600)



秋田から届いたゼンマイの醤油漬け、これもいい、

5/26(火)赤坂味一の煮干しの香りの店内へ

2020-05-26 12:08:11 | 日記
煮干しの効いたちょっと酸味があるスープと、ポクポクした麺、やはり船橋の煮干しの名店だ。でも個人的には北習志野大勝軒に軍配かな(地元メシ)
並みでもたっぷりの麺量、昔ながらの中華そばだ。

火傷しそうなほどの熱々なスープ

ポクポクした中華麺

煮干スープによくからむ

昔風のチャーシューもいい、