ow.ly/i/723C3 本日発刊、「ブラック企業に泣き寝入りしないための労働相談Q&A」(学習の友社。著:前澤檀)。東京地評の中にある東京労働相談センター(0120-378-060)の相談員さんが書いた本。
10月26日は何の日かご存じですか?日本が1956年国際原子力機関に参加した日、1963年東海村で初めて試験炉での発電に成功した日、ということで1964年に閣議決定で制定された「原子力の日」です。この由々しき日に吉祥寺で反原発の声をあげませんか。13時井の頭公園西園集合です!
10月5日(日)10:00~横浜開港記念会館で「神奈川青年大集会」が開催されます。メイン講演では私が「支配と収奪に抗うために」と題して講演いたします。分科会も楽しげですね~ どなたでも参加できますのでぜひ! pic.twitter.com/aUBGPJr9xN
国が次に狙う、生活保護の住宅扶助と冬季加算の引き下げ。データを自分たちの都合の良いように加工して、いかにも生活保護の基準が高いかのように見せかけ、引き下げようとしている。そこに当事者の生活実態を詳らかに知ろうという姿勢はない。 pic.twitter.com/d5kifIPaNm
『若者よ、マルクスを読もう2~蘇るマルクス』(内田樹×石川康宏、かもがわ出版、2014年9月)を読み終える。マルクスを読まなければならない理由をここまで清々しく語られている本はないでしょう。あえて、読まなければならない、と書きましたが。とくに最初の対談が素晴らしい。刺激いっぱい。
日経世論調査で安倍内閣支持率は改造直後の調査から7ポイント落ち53%となった。とくに女性の支持率は48%で11Pの急落。「女性」活用による支持率引き上げ効果が短期に冷めたようだ。極右・ヘイトスピーチに共鳴では怖くて引いてしまう。(津)
s.nikkei.com/YybygP
御嶽山の噴火について、火山噴火予知連絡会の藤井敏嗣会長は「事前に噴火を明確に把握することは困難。現在の学問の限界だ」と語りました。この現実を前にしてもなお安倍政権は川内原発の再稼働に突き進もうというのでしょうか。地球が「再稼働やめろ」と警告を発しているのではないかとさえ思います。
【予知連 藤井会長「現在の学問の限界」】御嶽山の噴火について、火山噴火予知連絡会の藤井敏嗣会長は記者会見で「今回のような水蒸気噴火を予知することは本来、非常に難しい。事前に明確に把握することは困難で現在の学問の限界だ」と述べました。nhk.jp/N4FZ6Gn1
コメの価格。日本共産党は日本農業を壊滅させるTPP交渉からの撤退をまず求めます。国が生産と供給、価格の安定に責任をもち、生産コストを保障する不足払い制度や水田の多面的機能を生かす直接支払いを確立し、飼料米をふくめた転作条件の整備など多面的な利用をすすめるコメ政策をめざします
政府は生産を大規模化すれば国際競争力がつくとして、大規模経営、生産法人などいわゆる担い手だけを対象にし、中小農家に農地を吐き出させる農地中間管理機構をつくるなど、環太平洋連携協定(TPP)受け入れを前提にした政策を強引にすすめています jcp.or.jp/akahata/aik14/…