
10月25日土曜日
東海大学サッカーリーグ戦第13節 vs 静岡産業大学
14時15分キックオフ
会場 静岡県営草薙総合運動場陸上競技場
結果 1-3(前半1-1後半0-2)
start
GK 12 奥村佳也
DF 14 杉山琢磨
DF 2 榊原和也
DF 4 峠勇輔
DF 23 初瀬雄己
MF 6 小林弘幸
MF 3 野田昂志
MF 8 石川貴啓
MF 15 北野純也
FW 9 花井恭平 cap
FW 13 遠藤省太
sub
GK 1 木村健
DF 28 馬岡正充
DF 16 河津亮佑
MF 7 佐藤大介
MF 24 石畑拓磨
MF 26 戸高優輝
FW 11 吉井諒
交代
後半28分
OUT 13 遠藤省太
IN 11 吉井諒
後半37分
OUT 8 石川貴啓
IN 7 佐藤大介
後半42分
OUT 3 野田昂志
IN 26 戸高優輝
得点
前半14分 三重中京大学
9 花井恭平
前半27分 静岡産業大学
9 井畑翔太郎
後半9分 静岡産業大学
9 井畑翔太郎
後半31分 静岡産業大学
6 庄司圭佑


前半はsimple、easyそして我慢するをテーマに試合をし、まずは守備に重点を置いて戦った。
その中で14分、混戦から花井の前にボールが転がり、キーパーの位置を確認しループシュート。
きれいに頭を越し、前期に続き静産から先制点を奪う。
その後もsimpleなプレーを心掛けるが、27分、うまく跳ね返すことができずバイタルエリアからミドルを打たれゴール左隅に決められてしまう。
決定機もあったが、シュートまでつながらず同点のまま後半へ。
後半立ち上がりにもチャンスはあったが決められない。
相手は9分にコーナーからヘディングで合わされて失点、31分に中盤でボールを奪われてしまいブレ球ミドルを決められ3失点。
リードを許してから焦りからかパスミスが多くなってしまった。
負けているときこそ、冷静になって戦える力も必要。
勉強になる試合でもあったと思う。
来週は名古屋学院戦。
絶対に勝たなくてはいけない。
そして11月は毎週リーグ戦。
体調管理はとても大切。
4年生にとってはあと少しの大学サッカー人生。
悔いのないよぅに思いっきりプレーしよう!
明日は学園Gで10時からトライデント専門学校とIリーグ、リーグ次節は11月1日土曜日名古屋学院大学と14時15分キックオフ、鈴鹿スポーツガーデンでの試合となりますので足を運んでいただき応援よろしくお願いします。
東海大学サッカーリーグ戦第13節 vs 静岡産業大学
14時15分キックオフ
会場 静岡県営草薙総合運動場陸上競技場
結果 1-3(前半1-1後半0-2)
start
GK 12 奥村佳也
DF 14 杉山琢磨
DF 2 榊原和也
DF 4 峠勇輔
DF 23 初瀬雄己
MF 6 小林弘幸
MF 3 野田昂志
MF 8 石川貴啓
MF 15 北野純也
FW 9 花井恭平 cap
FW 13 遠藤省太
sub
GK 1 木村健
DF 28 馬岡正充
DF 16 河津亮佑
MF 7 佐藤大介
MF 24 石畑拓磨
MF 26 戸高優輝
FW 11 吉井諒
交代
後半28分
OUT 13 遠藤省太
IN 11 吉井諒
後半37分
OUT 8 石川貴啓
IN 7 佐藤大介
後半42分
OUT 3 野田昂志
IN 26 戸高優輝
得点
前半14分 三重中京大学
9 花井恭平
前半27分 静岡産業大学
9 井畑翔太郎
後半9分 静岡産業大学
9 井畑翔太郎
後半31分 静岡産業大学
6 庄司圭佑


前半はsimple、easyそして我慢するをテーマに試合をし、まずは守備に重点を置いて戦った。
その中で14分、混戦から花井の前にボールが転がり、キーパーの位置を確認しループシュート。
きれいに頭を越し、前期に続き静産から先制点を奪う。
その後もsimpleなプレーを心掛けるが、27分、うまく跳ね返すことができずバイタルエリアからミドルを打たれゴール左隅に決められてしまう。
決定機もあったが、シュートまでつながらず同点のまま後半へ。
後半立ち上がりにもチャンスはあったが決められない。
相手は9分にコーナーからヘディングで合わされて失点、31分に中盤でボールを奪われてしまいブレ球ミドルを決められ3失点。
リードを許してから焦りからかパスミスが多くなってしまった。
負けているときこそ、冷静になって戦える力も必要。
勉強になる試合でもあったと思う。
来週は名古屋学院戦。
絶対に勝たなくてはいけない。
そして11月は毎週リーグ戦。
体調管理はとても大切。
4年生にとってはあと少しの大学サッカー人生。
悔いのないよぅに思いっきりプレーしよう!
明日は学園Gで10時からトライデント専門学校とIリーグ、リーグ次節は11月1日土曜日名古屋学院大学と14時15分キックオフ、鈴鹿スポーツガーデンでの試合となりますので足を運んでいただき応援よろしくお願いします。