FRQダイアルを何気なく2Hzに設定して見ました。
問題なく安定に発振します
何等5Hz~のカタログどうりの周波数と変わりありません。
シバソクの歪率計が5Hz以下のFRQが無いので仕様に入っていない?のかもしれない
因みに2Hzの歪みを測定してみたら・・
2nd....ー145dB
3rd....ー127dB
4th....ー145dB
5... 〃以下
6... ー147dB
3次が2~4次より大きいのはノッチフィルターのCRの歪みだと思いますから
ノッチの入力を10dB落とせば2~4次と同程度に成る可能性あります
暇を見てチャレンジしてみます・・・
これでラックからVP7220B(1Hz~100KHz/10Vout)は引退する
問題なく安定に発振します

シバソクの歪率計が5Hz以下のFRQが無いので仕様に入っていない?のかもしれない
因みに2Hzの歪みを測定してみたら・・
2nd....ー145dB
3rd....ー127dB
4th....ー145dB
5... 〃以下
6... ー147dB
3次が2~4次より大きいのはノッチフィルターのCRの歪みだと思いますから
ノッチの入力を10dB落とせば2~4次と同程度に成る可能性あります
暇を見てチャレンジしてみます・・・
これでラックからVP7220B(1Hz~100KHz/10Vout)は引退する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます