goo blog サービス終了のお知らせ 

超低歪探求no35ー3

2010-10-08 17:15:39 | インポート
 <図59 (1ppm=0.0001%)
.10/8迄に得たベスト状態の100KHzの歪率特性
 でTHD+Nデータの為3V以下では+Nの影響で
 反転していますがスペアナ等の補助機器なしで5分
 も有れば得られるApスタック式です
 ただ歪と共にノイズ成分の100倍になっている様で
 ノッチフイルタと電圧計で構成された昔の歪率計
 ではOSCの入力SIGから差し引いたノイズばかり
 増幅されて2台並列に接続している歪率計の指示
 は大きく異なります
 このデータで既に3Vで0.09ppm(0.0000009%)を
達成しています、ゼロの数を書き間違えそうですから-120dB=1ppm/0.0001%でppm表示でいきます。どんどん数値が現実離れしていきますがApの記述なので信じるとしよう! 


朝顔年の年齢99歳

2010-10-08 13:55:05 | インポート
もうすぐ植樹145日。初花90日。昨日まで毎日40~50花が咲いていたが
今朝は12に激減。葉っぱも90%黄色で地面に枯れた葉やしぼんだ花の
残骸が毎日いっぱい落ちる今度の日曜日にはネットと一緒に撤去かなー
人生初体験のささやかな楽しみをさせてもらったなー。
早起きの習慣ももらったし、5:35発(始発が尾道)の京都行の長距離バス
をウオーキング中に同じ地点で遭遇する妙な習性?がついて逆にその時間
迄にその地点に行こうとさえ思うようになってきた、おかしいなー
バスのナンバープレートが[OO..か..104]運転手は3人の違う顔ぶれ、