goo blog サービス終了のお知らせ 

コンブ ハジャ~韓国語勉強しよう!~

自分の人生「これだ!」って言うものをみつけたい!それが私にとって韓国語です。独学で頑張ってます^^コメント大歓迎です~

ダイエット。

2007年01月21日 | ダイエット
ヤバイ…。ホントにホントにほんとぉ~にマジで体重がヤバイ!!!!!
先日、カウントダウンで大阪に行った時の現像が出来上がりました。
前回も書きましたが、ユニバーサルには3年半前行った事があるのですが、同じ場所で撮った当時の写真と見比べても、何かが違う…
3年半の歳月が流れた…それは確かにそうなんですが、そんなんじゃなくて、そんなんじゃなくて
確実に太ってるだって5キロも違うんだもん
全体の写真なんてまるで妊婦妊婦じゃないのに…
やっぱり仕事辞めてから緊張感がなくなったんだろうなぁ…。
なんだか老け込んだ気もするし…
働いてた時は、仕事なんて辞めたい!辞めたい!辞めたい!って思ってたのに、今思えば、家事をしながら隣町まで仕事に通い、毎日勉強もしていた自分が超充実してるように見える・・・
人間って勝手なものですね…ない物ねだりとゆーか。。。
と、そんなことはさておき…この体重をどうにかしなければ!ってコトで今日はジムに行って来ました。
朝からご飯はお粥にして控えめにしつつ…
1時間半くらいジムでチャリンコを無我夢中でこぎ、かなり!!汗をかきました
その後、ポカポカ温泉へ行き、きれいスッキリ
これで少しは痩せれたかしら
明日体重計に乗るのが楽しみだワ

しかし…帰ってきてから、気を抜いてしまったその時ビールの誘惑に負けてしまい我慢袋の尾が切れ、スナック菓子を詰め込んでしまいました
なんのこっちゃ…
今日の努力は一体何だったの~
はぁ…マジでヤバイのに、昔の体重に戻ることはできるのかしら…


成人式?!

2007年01月08日 | その他
今日は韓国の友達が住んでいる会館で、着物を無料で着付けしてくれるサービスがありました。
友達が「着物を着るからオンニと一緒に写真撮りたい」と言ってくれたので、さっそく遊びに行きました
外部の人は着付けはできないと言うことで、私はただただ見るだけのハズだったのですが・・・。
着付けのおばちゃんが私に「ごめんね~外部の人は着付けできないのよ~
私:「あ~いんです彼女の着物を見に来ただけですから
おばちゃん:「着てみたいやろ~?」
私:「着れるものなら着てみたいですけど…
そんなやり取りをしていたら…
おばちゃん:「じゃあ、内緒で着させてあげる!!」
ってことになり、着付けのおばちゃん達みんなが協力してくれコッソリ着る事ができましたぁ~
おばちゃん達、ちょ~!!!!!いい人達ばかり
でも途中まで私の事を他の国の人と思ってたらしくて「どこの国の人?」と勘違いしていました
あれだけ日本語で話してたのに…日本語が下手だったかしら??
まぁ多分、韓国の友達がいたのと外人しかいない会館だったので先入観で私を外国人だと思ったのでしょう。先入観って恐いなぁ・・・
なんだか今日は人の優しさをとっても感じることができました
急遽飛び入り参加の部外者の私に、心から親切に優しくしてくれ、しかも丁寧に着付けをしてくれ本当に感動しました
私は右です
私の着物は、着付けのおばちゃんが「念のために」と予備で持っていたおばちゃん自身の着物だったのですが、私の好きなピンク色だったし至れり尽くせりでした。
私の成人式の時は、みどり色の着物だったからこんな可愛らしい色が着れて嬉しかったぁ~
着物を着た後は写真をたくさん撮って、近くの公園まで練り歩きました(笑)
今日は偶然にも成人式だったので違和感なく歩けました
髪の毛は適当だったので、すれ違う人に笑われてるような気配も感じつつ歩いていると、知らない人に「あ~今日は成人式なんだね~」と言われ、成人式に見えたのかしら~と友達と喜んでいると、近くにいる犬がこっちを見て、尋常じゃない程おもいっきり吠えてました
まるで「成人式じゃねーだろワン」とでも言っているかのように…
今日はたくさんの人に親切にされたので、今度は私が縁ある人に親切にしてあげようと思いました。

HAPPY BIRTHDAY

2007年01月02日 | その他
実は…今日は私の誕生日です(自分で言うのもなんですが…
26歳になっちゃいましたもう失敗をしても笑って許されない年齢なんだと思うとなんだか寂しいワ…
今年はカウントダウンから帰ってきて実家に泊まってたりで慌しく、誕生日って感じのお祝いはしませんでした。もうしなくていいような…
とりあえず、うちのお母さんからはお小遣いと、「ケーキ作りよ」って、スポンジと生クリームをくれました…私が作るんかーいっ
まっ、お年玉ももらっちゃったしいっか
さっそくバーゲンに行って、使っちゃいました~
お金って貯めるのは大変だけど、使うのはホント早いなぁ

新年明けましておめでとうございます。

2007年01月01日 | 旅行
새해 많이 복 받으세요여러분 올해도 잘 부탁합니다~
12月30日から1月1日までユニバーサルのカウントダウンに行ってきました~
 ユニバーサルへは3年前に行った事があるけど、年末に行くのは初めて
かなりの人ごみは覚悟してたけど、想像以上でした…昼間はそうでもなかったけど、カウントダウンの時なんかは、もぅホントにスゴイっ
今回の2泊3日は夜中だろうが構わず食べまくりの旅でした前回は食べることができなかった大阪名物たこ焼き・お好み焼きもお腹いっ~ぱい食べて、真昼間からビールも飲んじゃったりで、かなり満腹満足な旅行でした~(しかし、只今またダイエットに奮闘中…
あ~やっぱり旅行って楽しいなぁ
それまでお金を貯めるのは大変だけど、旅行先では好きなもの買ったり、美味しいもの食べたりと何も恐れることなくパァ~っと使えるのが気持ちがいい
旅行から帰ってくると、思いっきり現実に戻った気がしてちょっと憂鬱だけど・・・しかも年明けちゃったから、思いっきり気合い入れなきゃいけない時期だし…
よしっ今年も頑張るぞ~
今年の抱負は…「6月にあるハングル準2級に今度こそは合格する」ことと、めんどくさがりな性格なので「めんどくさいことでも努力して挑戦する」ことですあと、赤ちゃんも欲しいなぁ~
1年って短いような長いような…
「1年」って何も変わってないような気もするけど、よく考えたら大きな変化がありますよね。
去年の今頃の私は、と言えば…いじめに耐えながら働いてたし…
まだ準2級を受けれるようなレベルじゃなかったし…
今の友達とも出会ってなかったし…。
韓国の友達にもまだ会ってなかったし…。
そう考えると来年の今頃はどんな環境にいるだろう…??
今年の抱負をクリアできてたらいいな…

勉強方法。

2006年12月26日 | その他
昨日から韓国語の勉強を開始しようと、問題集を整理して、勉強机も用意して気合十分だったのにいざしようとしたら何をどうしたらいいか分からない今回の試験で単語はまだ覚えきれてなかったものがたくさんあったから、単語はこれからたくさん覚えればいいけど、あとの文法や慣用句などは持ってる問題集をもう一度やり直すしかないのかな・・・でも、持ってる問題集をやったのに今回知らない文法とか出てたし…同じ問題集をやり直しても何だか不安…みなさ~ん、よければ勉強方を教えてください~도와 주세요~

~ハングル能力試験結果~

2006年12月20日 | ハングル能力試験
先月受験したハングル能力試験準2級の結果が来ました~
結果はご覧の通り…

自己採点通りでした…
あぁ…3級と同じく60点以上なら合格だったのにぃ
なんて、しょうもないこと言っても始まらないよな…
自己採点の配点が間違っていて実は合格していた…なぁ~んて夢を最近よく見ていたので
もしかして・・もしかして…何かの間違いで合格してるかも~って淡い希望を抱いていたのですが…現実は正直でしたトホホ・・・
でも、今年の6月に受験した時の点数よりかは上がりました
6月の点数は通知が届くやいなやビリビリに破いちゃったのでハッキリは覚えてないのですが、確か30点代~40点代だったハズ
今年は準2級を絶対合格するつもりが叶わず…でも、結果的に点数は上がったので、今年は「成長の1年」にする事ができたと前向きにまた頑張っていきたいと思います
単純計算でいけば、次回は合格するハズ…
う~ん。。。でも正直、今の心境はやっぱり複雑かな…
前向き50%ガックリ度30%こんな結果と予想はしていたよ度10%来年はホントに合格できるのか心配度10%
と、まぁこんなカンジです
うぉ~もぉグジグジしてても仕方がないっ!
気持ちを切り換えなきゃ
また来年頑張るぞっ!いいじゃん、今年は少しでも成長できたんだからっ今年は貴重な1年だったと思うようにしよう

と、自分に言い聞かせている今日この頃です

頑張らないと!

2006年12月19日 | その他
今日は韓国の友達がご馳走してくれるというので、家(寮)に遊びに行きました
トッポッキにおでんにチヂミに餃子を作ってくれましたかなりの量だったけど、3人でほぼ間食して、苦しかったけどう~ん 정말 맛있었어~
ちょうど最近、トッポキを欲していた時だったんだ~なので嬉しかった
彼女達に会って、いろんな話をすると(あ、日本語のやりとりです…)私の中で緩んでしまった精神面に「カツ」をいれられた気持ちになります。
彼女達は一切仕送りをしてもらっておらず、自分でたくさんアルバイトして生活費を稼いでいるのです勉強もたくさんしてるのに
なんて…なんて・・・偉いんでしょう
まだオシャレしたい年頃だろうに・・・せっかくアルバイトして得たお金は全て生活費に消えていくだなんて
思い起こせば、私も学生時代アルバイトで一人暮らしをしていた当時、オシャレなんてする余裕はなかったので、今になって反動(?)でついつい買い物してしまいます
でも、学生時代の経験により、おかげさまでお金の使い方や大切さは分かるようになりました
(ってホントか??)
彼女達の苦労や頑張りを見ていると、今の当たり前の現状に感謝することを忘れてしまっている自分に気づくことができました
まだまだ節約したり、(これから)勉強も頑張らないと
明日かあさって、合否の通知が来るんだから・・・

ありがた迷惑・・・。

2006年12月11日 | その他
最近、新たに仕事を始めようか悩む日々です…。明日にでも最終決定をして履歴書を書くか決めなければ…
仕事を辞めて約9ヶ月…自由な生活に羽ばたきまくってしまい、働くとなれば、これから規則正しい生活ができるのかが一番心配…
でも最近かなりダラダラな日々をすごしてしまい、このままで私の人生いいのか?と思ったり、仕事探すより早く子どもを作れと心無いアドバイス?に対して、そりゃそうだな…と共感する反面、そんなうまいこといくかっ~とイラ立つ気持ちもあり、まだ自分の世話で精一杯だから子どもなんて…と控えめな一面?もありつつ、赤ちゃんも欲しいと憧れる一面もあり~ので、考えすぎてどう行動したら分からない日々が続いています
でもまぁ、働いたらお金にもなるし、勇気を出してまた外の世界へと巣立とうかどうかと決めかねている次第であります

今月の20日頃にハングル能力試験の結果が届く予定です。
以前ブログに書いたんですが、今回合格したらプチ留学すると言う話
当時は、ものすごく「留学」に胸をときめかしていたのですが、今となっちゃぁ、あのトキメキはどこにいったのやら…
留学の資料請求をした会社先の人から、最近毎日のように電話がかかってくる
以前、電話で話した時「合格したら行きたいなぁと思って」と話したので、きっと試験の手応えを聞きたいんだと思う。
私は留学の情報を聞きたかっただけなのに「合格しなくても絶対行くべきですよ!」と、やたらと勧めてきて、あまりにもコチラの状況や事情も無視されたので、それ以来カチンときてしまい拒否反応を示して以来、不在着信にしている私…
いい加減、迷惑がってるコトに気づいて欲しい
(あぁ…なんて自分勝手な私…

師走。。

2006年12月06日 | その他
今年もとうとう最後の月になっちゃいました。
今年1年、私にとってどんな1年だったんだろう…
今年の目標はハングル準2級を合格して幕を閉じる予定だったのに
韓国語を喋れるようになってたハズだったのに
努力がまだまだ足りなかったようです

ハングル試験が終わってから、なんだか抜け殻のようになってます…。
なんだか最近何もかもにやる気がなくなって・・・めんどくさくて…。
あぁ…愚痴っぽくなってるのも嫌だし…どしたんだろう~
私のブログを通して、読んでる方に元気とやる気が湧くようなブログにするはずで立ち上げたのに、なかなかうまいこといきません
試験が終わってから、ホッと一息したのか、そのまま気が抜けてしまったのか勉強は全くしてなくて…
でも、勉強をしなくなって何だか生き甲斐をなくしてしまったかのような無気力さもあり…
じゃあ勉強しろよって感じなのですが、なかなか気分も乗らず…。
一体どうすればいんだ~???
なんだか自分の人生をどうしたらいいか分かんなくなってしまいました
将来の事を考えると、根拠もない妙な不安や心配が湧いてきて…
ちょい鬱っぽいです
考えすぎ??
みなさんは、こんな事考える事ってありますか?

風邪。。。

2006年11月23日 | 風邪
今週とうとう風邪を引いちゃいました
めったに風邪なんて引かないのに…嘔吐下痢になって大変でした
日曜の晩からなんだか気分が悪くなって、月曜日がピークでやっとよくなりました
あまりにもムカムカ気分が悪いので、これはもしや…つわりと思ったものの、下もピーピーになったもんで単なる風邪と判明しました
かなり苦しい風邪だったけど、風邪を引くと旦那様がいつも以上に心配してくれるし構ってくれるから何だか嬉しかったもう少し熱が出ててもよかったのに…なんちゃって
こんなことも、もともと健康だから言えることなんですよね
反省…
みなさんも、風邪にはお気をつけください。

え~、この風邪によって1.6キロダイエット(?)することができました
ダイエットと言っていいのか?!
痩せたと言ってもまだまだ前の体重には戻ってませんが…
また体力が戻ったら食欲も戻りそうで怖いよ~

~お知らせ~

2006年11月19日 | ダイエット
韓国語表記ができましたぁ~ほら、この通り안뇽~
なんか分かんないけど、デンプレートを変更したらできるようになりました!
みなさん、ぜひ韓国語で打ってくださ~い
あ、私が分かる程度で…

気が向いた日は韓国語プチ日記でも書いてみようと思います
間違いに気づいた方は訂正お願いします

요즘 식욕왕성로 또 살쪄 버렸어... (最近、食欲旺盛でまた太ってしまった)
식욕의 가을?...은 벌써 끝났을 텐데... (食欲の秋?…は、もう終わったはずなのに…)
쓸쓸 진짜로 다이어트 해야지 (そろそろマジでダイエットしなくちゃ)
여로분 뭐지 좋은 다이어트법이 있으면 가르쳐 주세요 (みなさん、なにかいいダイエット法があれば教えてください)

今日なんて真夜中にドーナツ3個も食べちゃったし…
夕飯も、めぇ~いっぱい食べてお菓子も食べて満腹だったハズなのに…
このままじゃみるみるうちに大変なことになってしまう。。。
早く手を打たなければっ

トホホ・・・

2006年11月16日 | ハングル能力試験
昨日、ハングル能力試験の解答速報がでました。
夜に出ると思ってたら、昼過ぎにはさっそく公開されていて(今更ながら)ハラハラしながら採点しました
配点の方は出てなかったので分からなかったのですが、去年のを比較しつつ参考にして自分なりに点数を出してみました。
結果は…(え?早く聞きたぃ?)
筆記が38/60点、聞き取りが23/40点でした…。
と言うわけで、今回もお見送りとなりました~
筆記は試験を受ける前から自信があると思っていたのに…意外にできてませんでしたあの自信は一体どこからきたのやら…
聞き取りは10点くらいしか取れてないだろうと思ってたのですが、これまた意外に取れてました。
はぁ~天は味方してくれなかったなぁ…ひどいわっ
まぁ、「合格」にこだわってしまって大切なことを忘れていた気がします。。偶然合って合格したとしても、自分の知識にはなってないしね…
前回「絶対合格する!」と、ブログ内で偉そうに言っていましたが…え~
みなさん、ズバリ忘れてください
と言うわけで、また来年の6月受験しようと思います。
さっそく昨日、落ち込みながらも本屋に行き、聞き取りの問題集を買ってきました。
次回までには、耳を鍛えようと思います。
そして今回よりも、もっともっと語韻力をつけようと思います
今の心境としては、試験が終わってちょっと一息つけたような…でも、結果が結果なだけに、ガックリしてやる気がイマイチ出ないような…複雑な心境で今の時期何をしたらいいか分からずソワソワしています…
実はついこの間、この試験に落ちたら韓国語の勉強を辞めちまおうかと悩んでいました。私の回りはベイビーブームだし、回りから私なんて韓流ブームにハマっちゃった人にしか思われてないんだろうって思ったら、韓国語に夢中になってる自分自身がバカらしく思っちゃって…
そんな(小)悩みを乗り越え、やっぱり諦めずにまた頑張りますよ~
ここで諦めちゃ、何も変わらない自分のまま終わってしまう
韓国語の勉強を通して「負けじ魂」も燃えるようになりました
とにかくまた頑張りますので、みなさんこれからもよろしくお願いしますそして今回応援してくださった皆さん方、本当にありがとうございました

~今夜いよいよ解答速報の日~

2006年11月15日 | ハングル能力試験
今日からコチラのブログへ越してきました~たくさんの方に読んでいただければ嬉しいです
(以前の記事→http://www.maumu.fruitblog.net)

遅くなりましたが、ハングル能力検定試験を受験された皆さん、お疲れ様でした~
私は今回(前回に引き続き)準2級を受験してきたのですが、自己採点の結果、今回も見送りの模様です…
自己採点の結果、筆記が41/60点でした。なので、聞き取りが29/40点も取らなきゃいけません。
ハッキリ言って無理ですありえないです
韓国の友達は「一生懸命頑張ったんだから、それだけで価値のあることだよ~!」って励ましてくれました。彼女はまだ22歳。
私が22歳の時、同じ状況でこんな言葉を言うことができただろうか…と考えたら、やっぱり、一生懸命生きてる人って、とっさに出る言葉が感動的で、とても深い気がした
そして、後の結果は「天が味方してくれるよ」と言ってくれました。
あ~ホントに天が味方してくれりゃいいけど…
でも、まぁ今回ムリでもあきらめずに頑張ろうと思います。
聞き取りの問題集とか買って集中的にしてみるぞ~
あ、ここだけの話(?)試験の「聞き取り」での韓国人男性の声って聞き取りにくくなかったですか?
女性の方はハッキリしていて、分からなくても聞き取りやすいんですが・・・男の方がゴニョゴニョ言ってるようで、ちょ~イライラしましたもうちょっとハッキリ喋ろや!オラっ~(え?言い訳?)
これって私だけでしょうか…??いやいや、ゼッタイ同じこと思っている方もいるハズ…。