goo blog サービス終了のお知らせ 

掃除して明るい毎日を送ろう❗

掃除が苦手だった私が毎日掃除を日課にしてから、本当に運良く前向きに過ごせたのか……?!振り返っていきます(^^)

好転反応?!

2016-10-15 20:36:00 | 日記
 前回、少し触れましたが……。
 ちょうど2か月前の8月、私にとっては色々と辛い事が続いていました
 職場の部活(テニス)で、顔面に硬式ボールが直撃しました。前衛をしていたら、自分の従兄弟に思い切りボレーを打たれて鼻に、思い切りあたった瞬間、激痛が走り、あっという間に鼻血がドバドバ出てくる出てくる。タオルで止血しても止まらずに、30分くらい押さえてようやく止まりましたが、結構出血したので病院に行こうかと思ったくらいでした。しかも、止血している間もジンジン痛んで当たった鼻の周りはもちろん、唇まで腫れ上がるうえに、じっとしていたからかいつの間にか目の上を虫に刺されて瞼まで腫れ上がるという悲劇
 本当に、この原因を作ったのが自分の従兄弟という事もあって腹が立ってぶん殴りたくなりました(笑)

 でも……、冷静になるとやはりラッキーだったなと思うんですよ。だってね、硬式テニスって下手すると本当にケガだけでは済まないんですよ。しかも、あと数ミリずれて当たっていたら、失明していたかもしれないんですから。それが、目には全く当たらず、鼻に直撃したにも関わらず骨も折れずに済んだのだから。目にケガしたり視力に支障が出たものなら、人生台無しになる所でしたよね。美人でなくとも、鼻が曲がったらさすがに私も辛かったでしょうし。そう考えると、やはり私は幸運なのだと力説したところ、周りの人たちは「それは前向きにも程があるだろう」と笑いながら、私の代わりに従兄弟に怒ってくれました。


 さて、痛みに耐えて仕事に励むこと1週間。その間も私は「こんな痛い目に遭ったのだから、きっと良い事があるだろう」と期待しておりました。ところが、北海道に直撃した台風の中、テニスの試合後(台風で1日目は中止になった)の懇親会で外を出歩いたせいなのか、5年ぶりに風邪をひいてしまいました。日ごろから運動(特に水泳)していたおかげでインフルエンザにも罹ったことがなく、元気印でいた私が……
 それも、いいのか悪いのか、熱は出ない風邪のせいで仕事は休めない。でも、喉が痛くて声も出ず、咳は眠れないほど出続けました。体力もあるからきっとすぐに治るだろうと思いつつ、きちんと病院から薬も貰っていたのに……、風邪は治らず2週間経った頃、いよいよ咳が止まらずに「咳喘息」になってしまいました😢
 眠れない日々、咳による腹筋の痛みにようやく慣れたと思ったら、ついに右肋骨が痛み始めて嫌な予感。
 5年前の風邪の時も、咳が止まらずに肋骨を痛めたからです。
 だからといって、仕事も休めず湿布を貼って、痛み止めを飲みながら力を入れた時に鈍い音が・・・・・・。
 その後から激痛が走るようになり、上を向いて眠れなくなりました。咳だけでも辛かったのに、今度は痛みで眠れない。咳はまだしもくしゃみなんてしたら地獄です。結局、肋骨の疲労骨折をしたわけですが、たとえ骨の一本折れたところで仕事は休めない

 「こんな酷い目に遭ったのだから絶対良い事があるに決まっている!!」
 
 心からそう思いました。
 そういうモヤモヤとした日々を実に2か月も過ごしてきました。

 掃除や片付けを始めると、好転反応があると知りました。これは、冷えとり健康法などでよく出てくる言葉で、良い事をすると毒を出すために痛みが出たり風邪をひいたり、体調を崩すから逆効果と思われるのですが、ここを乗り越えると健康になると……ざっとこんな感じでしょうか。
 それが、掃除や片付けにもあるというので信じることにしました。
 
 好転反応。これが本当なのだとしたら、きっと私の中の毒が出て、これからは幸せが続くに決まっている!
 そう信じて、私は今日もこれからも綺麗なお家で暮らしていきます(*^▽^*)  

最新の画像もっと見る

コメントを投稿