先ほど夫から説教を受けていたのですが。
(※サラッと書きましたが、
説教は割と日常茶飯事なので
たいしたことではありませぬ。)
夫はあまり言葉遣いが良い方ではなく、
言葉の選び方も適切ではないことが
よくあります。
先ほどの説教では、
「スジ通せ!」
「俺がケツ持ってやるから」
と、いちいち表現がw
そっち系なのは何故www
それじゃあまるで私は“親分を裏切った下っ端”です。
もともと夫は任侠モノの映画が大好きで
最近もずっとそれ系の漫画を読んでいるので
その影響もあるのでしょう。
私も今月になってから
夫に勧められてその漫画を読んでいるので
セリフが同じなことに気付いてしまい、
説教中にニヤけるのを我慢していました(笑)
なんと無礼な嫁!!!!笑
いや、説教の内容はもっともなことであり、
私も真摯に受け止めながら、
自分でもいろいろと考えながら聞いていました。
ただもう漫画のシーンが頭をかすめて・・・(笑)
ちなみに漫画のタイトルは「新宿スワン」です。
水商売のスカウトマンのお話です。
面白いので超オススメです。
説教が終わった途端、
「今日ねえ、こんなことがあってねえ!」
と明るく話す私を見て
「・・・ねえ、さっきの話本当にわかったの?」
「ただうるさいなあと思って聞いてたんじゃない?」
と、心配そうに私を見つめる夫なのでした。
念のためもう一度言いますが、
私は真摯に受け止めながら
ちゃんと聞いてましたよ!!!!
(この必死感)
(※サラッと書きましたが、
説教は割と日常茶飯事なので
たいしたことではありませぬ。)
夫はあまり言葉遣いが良い方ではなく、
言葉の選び方も適切ではないことが
よくあります。
先ほどの説教では、
「スジ通せ!」
「俺がケツ持ってやるから」
と、いちいち表現がw
そっち系なのは何故www
それじゃあまるで私は“親分を裏切った下っ端”です。
もともと夫は任侠モノの映画が大好きで
最近もずっとそれ系の漫画を読んでいるので
その影響もあるのでしょう。
私も今月になってから
夫に勧められてその漫画を読んでいるので
セリフが同じなことに気付いてしまい、
説教中にニヤけるのを我慢していました(笑)
なんと無礼な嫁!!!!笑
いや、説教の内容はもっともなことであり、
私も真摯に受け止めながら、
自分でもいろいろと考えながら聞いていました。
ただもう漫画のシーンが頭をかすめて・・・(笑)
ちなみに漫画のタイトルは「新宿スワン」です。
水商売のスカウトマンのお話です。
面白いので超オススメです。
説教が終わった途端、
「今日ねえ、こんなことがあってねえ!」
と明るく話す私を見て
「・・・ねえ、さっきの話本当にわかったの?」
「ただうるさいなあと思って聞いてたんじゃない?」
と、心配そうに私を見つめる夫なのでした。
念のためもう一度言いますが、
私は真摯に受け止めながら
ちゃんと聞いてましたよ!!!!
(この必死感)