完全に寝違えました。
首がまわらない。
今日、園長に呼ばれました。
何か注意されるのかとドキドキしていたら、
思いがけないことを聞かれました。
「先生、○○(前の職場)に戻りたい?」
・・・・Σ(゜Д゜)はっ!?
“戻りたい”も何も、戻るんですけど。。。
私が前の職場に戻ることは知っているんだけど、
(今日の休憩時間にも期間とか確認されたし…)
その上で4月からの継続をお願いしたいとのことでした。
園長は、前の職場の課長と知り合いなので、
私の気持ち次第で交渉しようと思ってるんだけど・・・って。
もちろん私の気持ち的にも、仁義(?)的にも、
戻ることは決定しているので、お断りしたのですが…
ありがたくも勿体無いというか、
(生活の為に働きたい人が他に何人もいるのに
こんな私に来てほしいと思ってくれるの・・・って気持ち)
どっちの方が私を必要としてくれている職場なのだろうと
帰り道に歩きながら考えてみたりしました。
まあ、どちらも別に私じゃなきゃいけないことは一つもないんですがね(・∀・)
保育園には、きちんと感謝の思いを伝えて、
また機会があればお願いすることにします。
この年になって職場が定まらずに行ったり来たり・・・(x_x;)
普通ならなかなかできない、
いろいろな経験ができるっていうメリットもあるけど(^_^;)
オカマのママに将来のこと占ってもらいたいなあ~( ´Д`)笑
首がまわらない。
今日、園長に呼ばれました。
何か注意されるのかとドキドキしていたら、
思いがけないことを聞かれました。
「先生、○○(前の職場)に戻りたい?」
・・・・Σ(゜Д゜)はっ!?
“戻りたい”も何も、戻るんですけど。。。
私が前の職場に戻ることは知っているんだけど、
(今日の休憩時間にも期間とか確認されたし…)
その上で4月からの継続をお願いしたいとのことでした。
園長は、前の職場の課長と知り合いなので、
私の気持ち次第で交渉しようと思ってるんだけど・・・って。
もちろん私の気持ち的にも、仁義(?)的にも、
戻ることは決定しているので、お断りしたのですが…
ありがたくも勿体無いというか、
(生活の為に働きたい人が他に何人もいるのに
こんな私に来てほしいと思ってくれるの・・・って気持ち)
どっちの方が私を必要としてくれている職場なのだろうと
帰り道に歩きながら考えてみたりしました。
まあ、どちらも別に私じゃなきゃいけないことは一つもないんですがね(・∀・)
保育園には、きちんと感謝の思いを伝えて、
また機会があればお願いすることにします。
この年になって職場が定まらずに行ったり来たり・・・(x_x;)
普通ならなかなかできない、
いろいろな経験ができるっていうメリットもあるけど(^_^;)
オカマのママに将来のこと占ってもらいたいなあ~( ´Д`)笑