★~ 気軽に・思いつく ままに ~★

日常の事・ランダムに・思いついた時に・思いついた事を発信

gooの機能変更により音楽 画像動作しないものがあります

画像加工

2008-01-29 | Weblog
― 画像加工 ―

オートシェイプで初めての試みです。パソコン セット(デスクトップ)を描いて、
ディスプレイに画像を挿入して見ました。
絵を描くのがとても苦手ですがパソコンの機能を利用して、
上手に出来ませんが、物の姿や形を絵にする事が出来ました。

◆ 復習・水面が揺れる画像(冬の風景川村記念美術館)◆


◆ Jtrimで額縁作成(昨年11月中旬に撮影・ホトトギス)◆


◆ 背景画像にイラストを貼り付けてみました。◆


◆ こんな感じに出来上がりました。◆




最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すばらしい。 (ネモフィラ)
2008-01-29 10:45:18
フラワーさんお早う御座います。
今日は雨か雪との天気予報でしたが、こちらは、
雨も雪も降っていません。
でも寒いのです。
オートシェイプで見事な画像が出来ましたね。
こんな素晴らしい機能があるのになかなか使いこなせません。
絵を描きたいと思ってペンタブレットも購入しましたが、上手く出来ないので箱に入れたままです。
努力が足りないですね。
返信する
フラワーさんへ (thi-mama)
2008-01-29 18:27:38
こんばんは。
川村美術館の冬の画像、池に写しだされた揺ら揺ら感
がとてもいいですね。まさに絵のようです。
デレビの中の画像までうまく出来てますね。
PCを楽しんでいらしゃるようで、ますますこれから
楽しみにしております
返信する
今晩は! (an)
2008-01-29 22:24:32
冬の景色、川村美術館の画像素敵ですね。
額縁に入ったホトトギスの画像とても綺麗ですね。
オートシェイブで描いたパソコンセットいいですね。このようにいろいろとアイデアがどこから生まれてくるのでしょうか?
羨ましく思います。
素敵なものを見せて頂き、有り難うございました。
返信する
技盛りたくさん! (mana)
2008-01-30 08:10:04
フラワーさん おはようございます
まあ-技盛りたくさんであらーあらーですね

川村美術館の揺れる画像 額の中の額縁 パソコンセット
等々 みんなどうやったのだろうと思うものばかりです
 素晴らしいです
返信する
おはようございます (non_non)
2008-01-30 10:39:24
ご訪問 ありがとうございました
画像の加工に いろいろと挑戦されていますね

額縁は とても立派です
パソコンセットの絵も なかなかお上手ですね

楽しい画像を ありがとうございました
返信する
ネモフィラさんへ (フラワー)
2008-01-31 15:47:55
 こんにちは。
こちらは、曇り空で寒いです。
散歩から帰って来ました。何もネタ有りませんでた。
私もペンタブレットで絵を描いてみようと思い
買ったのですが何回か使ってみました、センス無いようで諦めています。
ブログを始めてからオートシェイプを使うようになりました。色んな図形がありますので其の組み合わせで面白い図形が出来ることを最近知りました。
独自で工夫して見るのも面白いと感じています。
返信する
thi-mamaさんへ (フラワー)
2008-01-31 16:00:38
 こんにちは。
水面が揺れる画像(海外サイト)利用しています。
手順を間違えなければ何方でも出来ます。
ディスプレイに画像挿入は今回初めてのやって見ましたが、面白いと思いました。
PCで画像加工思うように出来ませが楽しいです。
返信する
anさんへ (フラワー)
2008-01-31 16:11:39
 こんにちは。
アイデアは自分に出来ることは何が有るんだろうと
普段考えているからでしょうか…
(そうでもない・笑い)
絵を書く・水彩・句も出来ませんし、そうしますと
パソコンの機能を使って作成する方法が簡単と思いましてパソコンセットを作り・ディスプレイに画像挿入する事を思いつきました。
返信する
manaさんへ (フラワー)
2008-01-31 16:23:30
 こんにちは。
趣向を変えてパソコンのディスプレイに画像を
入れたらどのように見えるんだろうと思い
作りまた。出来上がりを見て面白い画像遊びが
できたと思っています。(失敗しまが…)
まだ、工夫するところあるように思います。
返信する
non_nonさんへ (フラワー)
2008-01-31 16:37:40
  こんにちは。  
パソコンセットの絵は(オートシェイプと3D効果)
の組み合わせで、作りそして思い付いたのが
ディスプレイに画像を挿入して見たらどうかなと
作って見たのが今回の画像加工です。
(ある程度の応用が必要ですが…)
返信する