goo blog サービス終了のお知らせ 

まやの趣味のお部屋

このページは、まやが作った3DのCGの発表や、まやが興味を持った事をだらだら~~と書いていく予定のページであります。

うおキャラで三国志?3

2010年04月20日 | UOキャラで三国志


前回川を挟んだ孫堅軍の港を攻略しようとして、大敗を喫し
さらに、その弱り目を董卓軍に襲撃されて、そこに戦力を消費させられた
マヤ達ですが。

南の孫堅の領土侵攻を諦めた訳ではなかったのです。
暫く兵力を備蓄して、孫堅軍侵攻の拠点である慮江城に
兵力を輸送した瞬間

伝令「大変です公孫讃軍17000が攻めてきました」
とのこと

慮江に送った兵30000を引き戻し蹴散らしましたが・・・・・
こちらも15000の被害がでて・・再び兵を集め訓練するのに
半年ほど時間がかかりました。

そして・・・慮江に集めた兵力  10万
孫堅軍兵力 川向かいの九江港に名匠孫策が守る2万5千
そして目標の柴桑城に1万7千の兵がいます。

ここで、柴桑港攻略の作戦会議が開かれました。

花紅「本日、再び柴桑城攻略に向けての作戦を考えるのですが。
    まず、先日の惨敗の原因は何だったのでしょうか?。
    そして、今回それに対して、どう軍を動かすのか、
    皆で考えて見ましょう」
まや「はいっ!!!!」

花紅「まやさんどうぞ」

まや「このえせ軍師のせいです(GANさんを指差す)」

GAN「ええw」

まや「この前も柴桑城と九江港合わせて3万5千近くの兵がいました。
   港や城というものは、攻めるに難しく、守りに安い・・・・・
   それを・・・たった4万で攻めるなどと、ほざいたからです。」

GAN「敵軍が九江港に援軍を送った時点で退却の案もだしたのです
    けれどもマヤさんが無・・(もがっ)」(GANさんの口をふさぐ)

まや「この前に、ケチらずに8万位侵攻すればよかったのです」

GAN「あの時の国力では残り兵0になって、董卓に侵攻されますなw」

GAN「とはいえ、4万と3万3千の戦い。柴桑城を空にしてまで
    九江港に送ってくるのは誤算ではありましたが・・・・。
    それだけならあれほどまでの大敗はなかったでしょう」

花紅「というと?他にも要因があったのですか?」

まや「誰かさんが、速攻で必殺技くらって2500人減らしたうえに・・・
   軍師のくせに偽報にかかって、本国に引き上げかけたからかな?」
GAN[ぐっ!!!」

GAN「もとい・・敵の乗ってた船に気が付かれたでしょうか。
    我が軍のボートのような船と違い、水上でも戦闘にたえうる
    船を孫堅軍は持っているようです。さらに・・・それを操り九江港
    から出撃してきた17000を率いていたのが・・・・・・孫策という
    猛蒋だったからです。あの戦闘では実際は川上で孫策率いる
    17000と我が軍40000との戦闘だった訳です」
まや「17000VS30000ですがw誰かさんのせいで」

GAN「ぐはっ!」

花紅「なるほど・・まず乗る船の質が違う事、九江港の守り兵が孫策
    だった事が前の敗戦の理由ですか」

花紅「それを踏まえた上で、今回集めた兵10万ですが・・
    今回攻撃にいくら位兵を回せますか?」

GAN「董卓軍が袁紹軍と戦っていて、こちらに兵を回せないとしても
    慮江城に3万残した7万が限界でしょう」

花紅「7万で前回と同じ攻撃を行なうと攻めきれると思いますか?」

GAN「おそらく無理でしょう。勝てるかも知れませんが。九江港を
    落とした時には残り兵は僅かで、柴桑城を攻略できる兵は
    残っていないものと思われます。」
まや「徴兵して15万位で攻めよう」

GAN「もうこれ以上兵士増やせる国力ないから!」

花紅「孫策と川上で戦闘すると兵が削られ、国を増やさないと
    これ以上増兵もでぬ。この兵力で柴桑城を攻略せねば
    我が軍の未来も無いのですね」

GAN「時間がかかれば、董卓VS袁紹の決着がついて
    我が軍にも火の粉が降りかかってくるでしょう」

一同が思案しているその時!!!

まや「うひひひ」

GAN「なんですか急に」

まや「いいこと思いついたw」

翌月 まやの強引な提案で慮江城を出陣していく7万の兵、
第2次孫堅侵略戦争は成功するのでしょうか・・・
はたしてマヤの運命は・・・・

ううむう、作戦だけで長くなってしまった。
作戦とその結果編はまた後日と言う事で。

皆さんはどんな作戦を立てるでしょうか?w

というのとは、全く関係も無く
軍師GANさんのリクエストで蒼天航路敵な張飛作って
とのリクエストで・・・・ディ・・・・じゃないよw
(うおみんでの日記のコピペです、ねたが分からない方すいませんです)






うおキャラで三国志その後・・

2010年04月18日 | UOキャラで三国志












前回の終了次点で花紅軍で作戦会議が開かれました。
花紅軍の兵力とそれを支える国力が不足しています。

まや「南の空白地に進むのです!!」
軍師GAN「そこに進むと、異民族30万がせめてきますよ」

まや「んじゃぁ、兵力をがしがし徴兵しよう」
軍師GAN「いまの国力じゃ兵糧が足りなくなって自滅しますよ」

まや「じゃぁ、董卓軍に攻められてる劉表軍か陶謙軍を
    ドサクサに紛れて奪い取ろう」
軍師GAN「董卓軍が本国に侵攻してこないのは、劉表、陶謙の軍との
       戦闘があるからですよ。それを潰してまともに董卓の国と
       隣接することは危険です」
マルコニ「肉・・・・・」

ということで3カ国で進軍に必要な兵を養えるよう、富国策をとる事にしました。
目標
都市1 守兵40000人
都市2 守兵30000人
都市3 守兵30000人
で攻め込まれても凌げる人数を確保し
攻撃兵 60000人の16万人の兵を養える国造りです。

時間が過ぎ・・劉備軍は袁紹軍に、陶謙軍は陶卓軍に滅ぼされ
劉表軍も国を失っていく中・・・・・なんとか15万の兵を養える国が
完成しました。本当は目標に1万足りない所ですが・・董卓軍の
脅威に対抗するために動き出さなければ手遅れになりそうでした。

で作戦タイムに・・・・
現在、西劉表軍、南の孫堅軍、北の董卓軍が侵攻可能ですが。

まや「劉表軍との戦争があるうちに董卓軍を叩こう」
軍師GAN「確かにそれで、1国、2国と取れるかもしれません
       ですが・・董卓を滅ぼしたあと・・袁紹との対決は
       どうするのですか董卓との戦闘で疲弊し、内政も
       満足に出来なくなるでしょう。今の勢いでは袁紹軍
       と隣国に接した途端、膨大な兵を送りこまれるでしょう」

まや「孫堅軍か・・・・」
軍師GAN「そうです、董卓軍は北の袁紹との戦いで侵攻に多くの
       兵を一度に動かせないでしょう。そこで侵攻軍を防ぎ
       董卓軍を袁紹軍の盾にしつつ、孫堅軍の領地を奪って
       国力を蓄え、来るべき董卓、そして袁紹軍との戦いに
       供えるべきです」

マルコニ「肉・・・・・・・」

という事で・・孫堅軍侵攻計画が立てられました。
孫堅軍は初期の軍備拡張によるツケがきたのか
総兵力はあまり伸びていません。さらに兵糧生産も
兵を十分養うのには不足しているので、長期戦になれば
なるほどこちらに有利な状況になるでしょう。

孫堅領黄河を挟んで港でしかいけません、そこで
目標 港攻略 孫堅軍 守兵 16000人
花紅軍 
花紅隊(副将まや)20000人
GAN隊       10000人
マルコニ隊     10000人
の4万人で攻撃します。

で・・侵攻ボタンをぽちっと・・・・
各軍がちょこまか港目指して船に乗って侵攻していきます・・・

そして・・異変が・・
「た、大変です。敵増援部隊17000が港に向かって進んでおります」

しかし・・もう引く事はできません、40000対33000なんとか勝てるはずです、再び侵攻ボタンをぽちっと・・・

GANさんの部隊が真っ先に敵の部隊との交戦状態に入った瞬間!!

敵の武将「愚か者めが食らうがよい「速射」」
という弓の必殺技使われて2500人も削られ・・・・
さらに「偽報」戦線を離脱して帰りかけたり・・・
あっというまに壊滅状態にw

その後、数の有利も瞬間で失った我が軍は、半数の兵を奪われ
泣きながら帰って行くことなるのでした。(孫堅軍武将恐るべし)

その後、すぐに董卓軍に侵攻されたり。
世にも珍しい董卓の一騎打ちが見れたり
ドタバタしながらなんとか撃退。

長くなりそうなのでここまでにw


と言う感じで遊んでいます。
で本日のモデルは張飛さんであります。

のつもりですw

うおキャラで三国志

2010年04月18日 | UOキャラで三国志
久しぶりであります。前回の日記から10日余り・・・・
この間何をしてたのかというと・・・・・・。

じゃじゃーん・・・シミュレーションゲームにはまっていましたーーー。

本来シミュレーションゲームというものをあんまりしなかったのですが・・・
知り合いがたくさんくれるといい、かつ個人的な誘惑があったので
挑戦してみました。

とりあえず導入部の画像3枚みてくだされ・・・






その個人的な誘惑というのが・・・・
「好きな画像の武将をつくれる」というものでした・・・・
ならば・・・私のつくったUOの人のキャラを・・・・
いれて古代中国の歴史を変えちゃうかも知れない三国志を
作ってしまおうとw

ゲーム画面






それでもって、今までUOで作らせていただいた方は、
全て能力ふって入れてるので・・実際・・いつ敵として出てくるか・・
ドキドキものでありますw。

というか・・シミュレーションゲーム時間くいすぎじゃーー&難しい。

今回は合戦画面を




最後に今現在の侵攻状況と、UOキャラ戦国時代の画像をw
次は誰をいれようかなぁ。