10日に氷川神社に行ったのです。
すごかったよ、雨が。かみなりが。
歓迎されているのかなんなのか?
一緒に行った友人が、スピリチュアルな人だったせいか?
(女子高生のときに美輪さんのおっかけしてた強者)
で、雨にも負けずお参りしてきたんですけど。
霊的パワー皆無の私にも感じるくらい、すごかった。
お腹のそこにグググーっとなんかきた。
お社の前、それも中心に立った時しか、私は感じられなかったけど。
神社めぐりにはまりそうです。
すごかったよ、雨が。かみなりが。
歓迎されているのかなんなのか?
一緒に行った友人が、スピリチュアルな人だったせいか?
(女子高生のときに美輪さんのおっかけしてた強者)
で、雨にも負けずお参りしてきたんですけど。
霊的パワー皆無の私にも感じるくらい、すごかった。
お腹のそこにグググーっとなんかきた。
お社の前、それも中心に立った時しか、私は感じられなかったけど。
神社めぐりにはまりそうです。
5本指ソックス。
最近はかわいいのがいっぱいあって幸せ。
1年ほど前は履くのに結構抵抗がありましたが、今はもう手放せない快適さ。
まず、足の疲れが違うのです。
そして蒸れない。指の間がすっきり。
あと私は外反母趾気味なので、長時間靴を履いていると親指が辛くなるのですが、それも減りました。
水虫=5本指ソックス
なんてナンセンス。
それでも抵抗あるなら、おうちにいるときだけでも履いてみたらいいと思います。
あと、指先だけのもあるので普通の靴下にinしてもいいかも。
これだとタイツにも使えるね。(今度試してみよう…)
最近はかわいいのがいっぱいあって幸せ。
1年ほど前は履くのに結構抵抗がありましたが、今はもう手放せない快適さ。
まず、足の疲れが違うのです。
そして蒸れない。指の間がすっきり。
あと私は外反母趾気味なので、長時間靴を履いていると親指が辛くなるのですが、それも減りました。
水虫=5本指ソックス
なんてナンセンス。
それでも抵抗あるなら、おうちにいるときだけでも履いてみたらいいと思います。
あと、指先だけのもあるので普通の靴下にinしてもいいかも。
これだとタイツにも使えるね。(今度試してみよう…)
お風呂に入れるゲルマニウムの石?を買ってポカポカしてます。
ネットに入ってるヤツです。
使い始めて2週間くらい。
最近、湯船に使ってると額に汗をかくようになりました。
代謝が悪くて汗をかきづらい私にとってはすごいことです。
1週間に1度洗って干せば何度も使えるので入浴剤より経済的かも~。
ネットに入ってるヤツです。
使い始めて2週間くらい。
最近、湯船に使ってると額に汗をかくようになりました。
代謝が悪くて汗をかきづらい私にとってはすごいことです。
1週間に1度洗って干せば何度も使えるので入浴剤より経済的かも~。
週末、草津温泉に行ってきました。
草津は2度目です。
前回は真冬に行ってしまい、湯もみが観られなかったのでリベンジ。
最前列で観ました。
感想は…、1回くらい観てもいいかなぁってかんじです。
あんまり期待しちゃダメっぽい(汗)。
でも最後のハッスル湯もみ(勝手に命名)はすごいよ。
おばちゃん達のハッスルぶりに度肝を抜かれるよ。
湯もみ体験するとタオルと賞状がもらえるよ。
チケットは500円。でもネットで50円引き券があるよ。
ワンコインでおつりが出ちゃうよ。
さてさて。
やはり草津温泉は名湯ですなぁ。
お肌つるつる、体ポカポカ。
女将は美人(関係ない)。
上州牛を堪能し、大満足の一泊二日。
でも、お酒の飲み過ぎで少し湯あたりしました。危険。
真似をしないように。
ああ、また行きたい。
草津は2度目です。
前回は真冬に行ってしまい、湯もみが観られなかったのでリベンジ。
最前列で観ました。
感想は…、1回くらい観てもいいかなぁってかんじです。
あんまり期待しちゃダメっぽい(汗)。
でも最後のハッスル湯もみ(勝手に命名)はすごいよ。
おばちゃん達のハッスルぶりに度肝を抜かれるよ。
湯もみ体験するとタオルと賞状がもらえるよ。
チケットは500円。でもネットで50円引き券があるよ。
ワンコインでおつりが出ちゃうよ。
さてさて。
やはり草津温泉は名湯ですなぁ。
お肌つるつる、体ポカポカ。
女将は美人(関係ない)。
上州牛を堪能し、大満足の一泊二日。
でも、お酒の飲み過ぎで少し湯あたりしました。危険。
真似をしないように。
ああ、また行きたい。
あなたの「癒し」はなんですか?(TB練習板)
おあつらえ向きなテーマがあったので何か書こう。
お風呂については以前書いたので別のことで。
最近は炎をみるのが好き。
ローソクの炎。
じっと観てると、すーって落ち着く。
あと岩塩のライトを眺めているのもいい。
岩塩のライトは相方さんから戴いたんですけど、すごく気に入ってます。
お部屋の壁が白いので映えます。
それに微弱だけどマイナスイオンもでるんだって。画期的(笑)。
今はアロマキャンドルを灯してます。
あまり香ってませんけど。
雑貨屋さんでよく売っているヤツです。
アロマキャンドルって灯すとあまり香らないよね…。
ちなみにアロマキャンドルでアロマテラピーはできません。
エッセンシャルオイルは加熱しすぎると変性してしまい、十分な薬効が出ないからです。
さて、そろそろ寝なくちゃ。
睡眠は最大の癒しだからね。
おあつらえ向きなテーマがあったので何か書こう。
お風呂については以前書いたので別のことで。
最近は炎をみるのが好き。
ローソクの炎。
じっと観てると、すーって落ち着く。
あと岩塩のライトを眺めているのもいい。
岩塩のライトは相方さんから戴いたんですけど、すごく気に入ってます。
お部屋の壁が白いので映えます。
それに微弱だけどマイナスイオンもでるんだって。画期的(笑)。
今はアロマキャンドルを灯してます。
あまり香ってませんけど。
雑貨屋さんでよく売っているヤツです。
アロマキャンドルって灯すとあまり香らないよね…。
ちなみにアロマキャンドルでアロマテラピーはできません。
エッセンシャルオイルは加熱しすぎると変性してしまい、十分な薬効が出ないからです。
さて、そろそろ寝なくちゃ。
睡眠は最大の癒しだからね。
引っ越したら、当然お風呂も変わりまして。
湯船広々。
脚を伸ばせるのって素敵。
大満足。
エッセンシャルオイルを入れたいところですが、風呂釜を傷めたらまずいので我慢。
変わりにバスロマン入れてます。
青いのにオレンジの香りがするフェイクな種類のです。
夏用だから青いんだろうけど。
私は夏でも湯船にどっぷり浸かります。
ざぶんと使ったときに、ほわ~っと体がほどけるような感じが好きです。
おっさんみたいに「あ~~~~」とか言ってしまいそうです。
湯船に浸かりながらパックするのが今の私の楽しみです。
翌日の化粧乗りがちがう!気がする(笑)。
ここのところ毎日やってます。
ドラッグストアで売っている安いパックは惜しみなく使えるので良いです。
高いパックを週1で使うより、安いのを毎日使う方が効果がありそうな気がするのは私だけ?
湯船広々。
脚を伸ばせるのって素敵。
大満足。
エッセンシャルオイルを入れたいところですが、風呂釜を傷めたらまずいので我慢。
変わりにバスロマン入れてます。
青いのにオレンジの香りがするフェイクな種類のです。
夏用だから青いんだろうけど。
私は夏でも湯船にどっぷり浸かります。
ざぶんと使ったときに、ほわ~っと体がほどけるような感じが好きです。
おっさんみたいに「あ~~~~」とか言ってしまいそうです。
湯船に浸かりながらパックするのが今の私の楽しみです。
翌日の化粧乗りがちがう!気がする(笑)。
ここのところ毎日やってます。
ドラッグストアで売っている安いパックは惜しみなく使えるので良いです。
高いパックを週1で使うより、安いのを毎日使う方が効果がありそうな気がするのは私だけ?