goo blog サービス終了のお知らせ 

美容と健康・エイジングケア

Gooブログを通じて、明るく楽しい人生を送るための情報をお届けします

天然ラベンダーオイルの香りでリラックス

2012-07-01 | 美容と健康

               おはようございます

                   今日は、リラックスについて少しお話しますね・・・

                   と言いますのも 私は半世紀程の人生を我武者羅に生きて来ましたが、

                   頑張ってばかりでは疲れます。知らない間にストレスが溜まって体に

                   影響を与えていたのです。年齢と共に表れてきます。

                   美容と健康にも良くないですね。

 

                  だから、頑張った後は身心共に休めてあげることがたいせつですね。

                   仕事や対人関係などで随分悩んだり苦労もしましたが、今考えてみると

                   自分の受け止め方ひとつで、軽減できてたかも? と思います。

                   考え方を少し変えるだけで、楽になるものなのですね (他人に優しく、自分にも優しく)

                  もっと早く気付いていたら、また違った人生になっていたでしょう

 

                        だから、一日頑張って帰宅したらリラックスしましょう!

                                音楽やお風呂を楽しんで心を休めてあげましょうね。

                             適量のお酒もいいですね   私もそうしています

 

                                 そしてまた いいもの見つけました・・・

                           SCULLYS(スカリーズ) さんの ラベンダースリーピングクリーム です

                           ニュージーランドの良質な土壌で育ったラベンダーからできたクリームで

                           睡眠前 や 気分が落ち着かない時などに・・・

                           少量を 手首・耳たぶ・鼻の下 などにつけると優しい香りに包まれてリラックスできるそうです

                                       これまたお試しモニターですので詳しくは下記をご覧くださいね


                                【SCULLY'S】ラベンダー スリーピングクリーム10名募集♪


フォーエバーリブレイターセラム

2012-06-30 | 美容と健康

               こんにちは グロリアです

               このところ食品のモニターのご紹介が続きましたが・・・・

               今日はブログテーマの美容において、とびきりいいのがありました。

               イヴ・サンローラン・ボーテさんの最新の美容液のお試しモニターさんの募集です。

                                (150名様募集だからチャンスの確立は高いですね。)

               フォーエバーリブレイターセラム  です

 

               私のようにエイジングによる肌の悩みを抱える女性は多いと思います。

               若い方でも、より美しくなることや、今のきれいな肌を保つことも大切ですよね。

               それには、やはり基礎化粧品でお手入れが大切ですよね。

               私の経験では、毎日のメイクなどはお肌に負担が大きいので

               クレンジングと洗顔は大切です。そして、潤いと栄養(美容液)を与えてあげること。

               これをしっかり持続していくことが肝心です。

 

               フォーエバーリブレイターセラムは、先進のサイエンス(グライコバイオロジー)から開発されたそうで、

               肌の美しさの連鎖を核心から巻き起こす美容液だそうです。

               肌に元々存在する「グリカン」という組織に、

               イヴ・サンローラン・ボーテさんが開発された「グリカンアクティブ」が働きかけて肌を蘇らせる

               ということです。 とても魅力的な美容液だと感じました。

                     詳しいことは、下記へクリックしてみてくださいね

                        コスメブランド・ショップのコミュニケーションサイト「Luxe beaute(ラグゼ・ボーテ)」イベント参加中!!


野菜うまだし

2012-06-29 | 美容と健康

               こんにちは グロリアです

                           朝から銭湯に行ってきました。 六甲の乙女塚温泉ですかけ流しの天然温泉で

                           いいお風呂屋さんです。疲れがとれて リフレッシュ できたので、やる気十分です。

                          その後美容院で、カットしてもらいました。ショートなボブスタイルで涼しくなりました。

 

                          (最近の私は、モニターのお気に入りをご紹介していますが、サラリと受け止めてくださいね)

                          このブログのテーマは、美容と健康ですので、幅広くジャンルがあります。

                          これいいなと思ったら、すぐにご紹介したくなります。お人よしでおせっかいです(

                          モニターに応募して、当選したら ラッキーでハッピーになれますよね(

                                                                                            お互いにがんばりましょう      


                          今日も食品関係でいいのを見つけました

                         9種類の国産野菜でつくられたおだし・・・野菜うまだし です

                         スープや煮物を作るときのおだしにとてもよさそうなので応募しました。

                         野菜は健康に欠かせないですよね、野菜料理がより美味しく作れたら幸せですね

                                                             よろしければお試しで応募してください

                                              国産野菜の旨みが”ぎゅっ!”と詰まった『野菜うまだし』モニター100名募集!


浅漬けのもと おいしそうです

2012-06-28 | 美容と健康

                            おはようございます グロリアです

                            ブログを始めてから早起きになりました。朝6時頃自然と目覚めます。

                            お洗濯も済ませました。まだまだやる気があふれてるので、今日はお部屋の模様替えを

                            しようかなとおもっています。大改造ビフォーアフターをします。

 

                            話題は変わりますが、モニターで浅漬けのもとがありましたので、美味しそうなので

                            申し込みました。30人に当たるのでひょっとしたら当選するかもね

                                    あなたもお試しで下記へどうぞ

                            夏野菜を漬けちゃおう!☆海の精 浅漬けのもと モニター募集 30名様


                             続きまして・・・おいしそうな 本物の海苔 をご紹介します。

                             海苔はからだにいいですし、おいしいですよね!

                             おにぎりに巻くもよし、お醤油付けてアツアツごはんにのせてもよし、ビールのおつまみに最高ですね!

                                      こちらもお試しで下記へどうぞ   ↓

                                                             有限会社 大橋新蔵商店


ステキなシャンプー

2012-06-27 | 美容と健康

               テーマ・美容と健康を日々研究しておりますが・・・・

               MONIPLAさんの紹介より、私が心魅かれたシャンプーを見つけましたのでご紹介します。

 

               「HARICOC」28 です

               こちらは、オーガニックの28種類の植物エキスが原料でつくられているそうです。

               大自然のたくましい力が髪や地肌に効果がありそうで期待できますよね!

               (アミノ酸系の洗浄成分・ノンシリコンシャンプー)

                デザインがシンプルでステキです。写真を載せておきます。

                            HARICOC 28シャンプー 現品3名様へプレゼント

                                           

                                モニター応募で当選すればGETできますよ!

                                          私も応募しましたので、ご紹介しておきます。


いいモノ見つけました

2012-06-25 | 美容と健康

本日2回目のブログ投稿です

何故かと言いますと、いいモノ見つけたからです

実は、私もそうなんですが、足のかかとがカサカサなんです。

              でもこれと言って、足のお手入れは何もしていませんでした。

              良くないだろうな?と思いつつ、軽石で擦ってました。

              きれいな足の女性が、とても羨ましいです。


              そんな訳で、さっき見つけた いいモノ をご紹介します。

             バラの香りの フットソルトスクラブ です。

             モニターさんの募集なので、気になる方は、下記へ応募してゲットしてください。

                                               【FOOTSCIENCE】フットソルトスクラブ(ミニ版)モニター募集20名様

             私も応募しました。 当たるといいですね 

             足ツボをマッサージしてあげると、血行がよくなり、元気になりますよね!

             足ツボマッサージは、とても気持ちいいですから、リラックス効果もありますよね!

             バラの香りでマッサージ・・・お風呂が楽しくなりますね。


HTMLエディターの絵文字が可愛いです

2012-06-25 | 美容と健康

        今日は、仕事が休みなので、ゆっくりしてます。

        20日の投稿からHTMLエディターをやっと使えるようになりました。

           (といっても訳わからないままです) ひとついえるのは、絵文字が可愛いことです。


        私は、昨年の10月頃にこのパソコン(VAIO)を購入したのですが、中古で買った為

        取扱説明書がありません。中古品ですが1年しか経ってなくて、充実した機種なので、

        いい買い物をしたつもりで、満足しています。しかし使いこなせないと意味がありません。

        時間はかかるでしょうが、学びながらがんばります


        ブログ通信簿を初めて見ましたら、私は(環境委員タイプ)だそうです。

        と言われてもどんなタイプなのか、自覚できていません。

        とにかくこれからもブログを通じて

        明るく楽しい人生を送るために

             皆さんと話題を交換していきたいと思っています。







Bar YANAGASE をご紹介します

2012-06-20 | 美容と健康

              今日は私の長男と Bar・YANAGASE のお話です。

              私の長男は、日本バーテンダー協会に加盟しているオーセンティックなBar YANAGASE に勤務しています。

              勤続10年で、マスターから実の息子のように信頼してもらって頑張っています。


             YANAGASE は、創業46年の老舗のBarで、クラシックな雰囲気の本格的なBarです。

              店内は、落ち着いた雰囲気で、奥には本物の暖炉があります。マキ割りと煙突そうじは長男の仕事で、

              これが大変なんだそうです。

               YANAGASEは、専門誌にもよく掲載され、全国からわざわざ来て下さるお客様も多いです。

              芸能関係やスポーツ関係の有名人のお客様も時々来店されるそうです。


              マスターは、(ケンタッキーフライドチキンのカーネルサンダースおじさんを日本人風にしたイメージ)の方で

              とても優しくて、思いやりが深い人で 46年間お店を守り続けて来られたすごい人です!

              そして私の長男を一人前のバーテンダーに育てて下さった恩人です。

              長男のニックネームは(村井くん)とか(ハヤトくん)と呼ばれて

              彼が作るカクテルは、(おいしい!) と人気があります。

              親バカの様ですが・・・私もそう思いますし、彼がシェーカーを振る姿は、カッコいいと思います。

              もうひとりのスタッフで、浜田君もいます。 かわいいです!


                   神戸・北野坂まで 彼等に会いに行ってください。(一宮交番の西向いです)


                        YANAGASE 所在地 :神戸市中央区山本通り 1-1-2  


                                     TEL  078-291-0715

                                                 デートスポットにもお勧めです


日本航空客室乗務員の美ストレッチ

2012-06-20 | 美容と健康

              日本航空客室乗務員さんの (美ストレッチ)という書籍のイベントが有りました。

              女性があこがれる職業である、キャビン・アテンダント (飛行機の客室乗務員)さん。どこから見てもステキですよね !

              そのステキなキャビン・アテンダントさんの 裏側の努力を綴ってあるのかも?・・読んでみたい本ですね。

              そんな訳で イベントに応募しました。当選したら、読んで感想などをまたマイブログに投稿します。

              あなたも応募なさってみませんか? 下記へどうぞ 

                                     【扶桑社】日本航空客室乗務員の「美ストレッチ」 著者/日本航空


神秘的な天然化粧品です。

2012-06-19 | 美容と健康

              暮らしのレシピ(How to・方法ややり方)を集めて共有するサイトで nanapi があります。

              (nanapiは、いろいろな人のアイデアや知恵を学べるので、勉強になるし、困ったときなども助かります。)


              偶然そのサイトで見つけた記事があり、Dragos Rouaさんの (より良い生活を送れるようにする100の方法)です。

              100項目あるので少し長いのですが、気になる項目をノートに記して置きました。

              後で読んでも(なるほど・・・と)思える箇所が沢山あります。


              その中に、(ブログは人を成長させるツールです。)と、ありましたが、最近私もそう感じます。

              文章を考えるのが楽しくなってきましたし、パソコン大好き人間になってしまいました。 

              そのような訳でパソコン(インターネット)が、今一番の楽しみです。


              そんな中! 私のブログのテーマである美容系で またまた凄いのを見つけましたのでご紹介します。

              完全無添加・天然100% の 泥パックです。 しかもその原料は、


              有名な 死海(イスラエルとヨルダンの国境にある、塩の湖)の泥を100%使用しているそうで、

              天然のミネラルがたっぷり含まれているみたいです。 ミネラルが非常に濃いのでお薬を飲んでる人や

              ミネラル不足の人は、ピリピリするかもしれないみたいですが、美肌研究家の私としましては、使ってみたい一品です。


              メーカーさんの社名は(ヴルーウエスト株式会社)さんで、 泥パックの名前は(J-ネイチャー)です。 この他にも

              天然化粧水や天然洗顔もありました。そして、高級ホテルのリッツカールトンさんが、6年間継続してこの天然化粧品を

              ホテルのサービスに使っておられるそうで、ホテルのお客様にも、好評だそうです。

              私も興味深々で、お値段を調べましたら、お手頃価格で、これはいい! と思った訳です。

                                                                     それでは また 


チャーミングなシャンプーとリンスです。

2012-06-18 | 美容と健康

最近の私の悩みを、お話します。

              実は、半年位前から 髪の毛がパラパラと抜けるようになり始めました。

              シャンプーする度に、指にからみついて抜けます。最近は特にひどくて

              グサッと束のように抜けます。友人がデパートの化粧品メーカーさんに勤めて

              いるので、彼女のお世話でローズヒップオイルのオーガニックシャンプーで

              優しくケアしてますが、追い付いていません。

              だから、美容と健康をテーマに、いろいろと研究をはじめました。

              現在使用しているのは、こんぶの成分のシャンプーとヘアカラーです。

              これはいいと思っています。でももっといろいろ試してみようとおもっています。

              今日みつけたのは、ノンシリコンで植物由来のとてもかわいいデザインのシャンプーと

              リンスです。まだ使っていないので感想は語れませんが、応募して当たればあなたも

              お試しできますので、下記にご紹介いたします。

      
                            【モニター様募集】loved現品セット(シャンプー&トリートメント)を5名様に   


きれいなチェジュウさんの韓国コスメ(スキンケア)

2012-06-18 | 美容と健康

              またまた今日は、いいモノ見つけました。

              冬のソナタでおなじみの、チェジュウさんが使っているというスキンケアです。

              韓国コスメは、きれいになれそうなので、チェジュウさんに憧れて、私も試してみることにしました。


              たのしみです♪

                              下記にご紹介いたします。

                         チェ・ジウが選んだ スペシャルスキンケア、日本上陸!トライアルセットプレゼント♪


美しいお肌になれるみたいです。

2012-06-16 | 美容と健康

コラーゲンとは、全身の細胞にもともと有るものですが、

悲しいかな・・・私のように、年齢と共にどんどん少なくなって行く様です。

              ちょっと前までは、あまり気にしていなかったけれど、最近は鏡を見ると、悲しくなります。

              どうにかしたい!と悩んでいました。


              今回 ご縁がありまして、コラーゲンの専門メーカーさんである、株式会社ユニコラーゲン社の

              (ロイヤルコラーゲンドリンク3)をお試しで飲んでみたいと思いまして、申し込みました。


              720ml入りでワインのような、おしゃれなボトルで、いい感じです。

              これを、1日にたった30mlを飲むだけでいいようです。

              手軽に飲めるし、ビンも一本だからエコになるし、いいなあ と思いました。


              もしこれで、肌がきれいになって、からだも元気になったら、とてもうれしいです。

              コラーゲン不足は、関節炎や骨粗しょう症や老眼の原因のひとつだそうです。

              私は、全部、あてはまります。下記でご紹介しますので、ご覧ください。

                             あの飲む高濃度コラーゲンがパワーUP!【ロイヤルコラーゲンドリンク3】新登場!!


救命処置の訓練とAED

2012-06-16 | 美容と健康

昨日は私の勤め先(フィットネス)で研修がありました。

(お客様の安全管理)事故発生時の救命処置の訓練です。

フィットネスで運動中に突然倒れる方があるので、スタッフはその対応が正しくできないと人命に

かかわるので責任重大です。ドキドキしながら訓練に参加してました。


人の体は、心臓が停止したら 3秒~15秒で意識がなくなり、そして 3分~4分過ぎると脳がダメージ

を受けて、障害が残ったり、最悪の場合は、脳死状態になることもある。 だから秒単位で正しく対応

しないといけません。


              倒れている人を発見したら、(迷わず遠慮せず)すぐに救急車(119)に電話をかけるか、近くの人にお願いする。  

              もう一人の人に、AED(除細動器)を持ってきてくださいとお願いします。

              それを頼みながら、自分は、倒れている人が、息(呼吸)をしているか確認します。

              倒れている人の、口が動いていても、けいれんの場合があるので、頭側から胸の動きをよく観察して

              6秒位数えて胸が動いていなかったら呼吸をしていないので、すぐに心臓マッサージ(胸骨圧迫)を行います。


              これは呼吸が止まっている人の体に血液を循環させるためにします。(救急車が来るまでやり続けます。)

              救急車の到着時間は全国平均で約8分位だそうです。他の人と交代しながらでもやり続けないといけません。

              その間に、AED(除細動器)が届いたら、すぐに実行します。これは、一回のみでやり直しができないので

              慎重かつ正確に実行しないといけないです。その後、続けて心臓マッサージをやり続けて救急車を待ちます。

              ポケットマスクを使って人工呼吸も行いますが、出来ない場合は、心臓マッサージのみでも良いとの事でした。


              私の職場だけでなく、誰でも何処でも遭遇するかもしれませんので、救命の重要性を実感した一日でした。



努力と継続

2012-06-15 | 美容と健康

               相変わらず毎日パソコンの勉強中です。

               奥が深い。専門英語が多い。範囲が広い。私にはスキルがない。

               だから、なかなか進歩できません。でもおもしろくて釘づけです。

               パソコンがこんなに楽しめる物だとは、思っていませんでした。

               創設者は凄い人だとつくづく感じます。

               ブログやホームページが使いこなせるようになりたいです。