goo blog サービス終了のお知らせ 

まうるーる  

マイペースな福(犬)と世話係(社長)が、動物達との楽しく、ゆる~い生活を公開しています。

太郎は元気です

2008-05-30 21:44:01 | Weblog

 太郎です。僕、頑張ってるよ。

食欲もあるし、腎不全や貧血も落ち着いてきたみたいだ。

ただ、悩みが一つ。

僕と万吉に手がかかるから、フローラがすねてるんだ。

時々は、フローラから猫パンチを食らう。おかげで眼の上にハゲができた。

そのハゲに軟膏を塗りながら、「かっこいい!!」って笑ってる。なんか、うれしくない・・・


あちこちに出没するので、お知らせします

2008-05-07 23:31:21 | Weblog

 スノーウィーと兄弟の杯を交わしているのはアルバ君(2ヶ月)

シェルティーのお子ちゃまです。

まうるーるに居候中ですが、今月下旬には山川に行っちゃいます。

さて、今月はイベントが続き、あちこちに出没予定です。

見かけた際には声をかけてくださいね。

5月23日(金)18:30~20:00

ヤマハリビングテックの春のショールームフェアで犬のしつけ教室を開催します。

 http://www.yamaha-living.co.jp/showroom/kagoshima/event/index.html 

5月24日(土)13:00~16:00

みゆきクリニック(日置市日吉町)5周年記念イベントでアニマルセラピー体験を開催します。

5月25日(日)10:00~17:00

マルシェ日和FUKIAGEに参加します。 

スノーウィーと福ちゃんを連れて、ドッグフードのサンプルを配布したり、

オリジナルグッズの販売をやっちゃおうかな~ぁなんて考えてます。

 http://marche-biyori.potika.net/

3日連続のイベントですが、頑張っちゃうよ。3箇所を回るスタンプラリーを企画しようかな?


覚えてますか?

2008-05-05 23:28:55 | Weblog

偉そうな写り方ですが・・・覚えてますか?

2年前でしょうか・・・動物管理事務所からやってきた秋田犬の「小町ちゃん」です。

2ヶ月ほどまうるーるにいて、訳あってその後は長崎鼻パーキングガーデンでお世話になっております。

 相変わらず写真写りが悪い子ですが、なかなかな人気者です。

今は「秋子」という名で、お客さまの接待(?)を頑張っています。

長崎鼻パーキングガーデンで秋子に会ったら、頑張ってるねと誉めてあげてくださいね。

ちなみに・・・

パーキングガーデンで行われている動物ショーやドッグレースでは動物も頑張っていますが、

それ以上に職員のお兄さんお姉さんが頑張っていました。

お兄さんのしゃべりは動物の仕草以上に笑え、ちょっと高いなと思った入場料以上の収穫でした。

インコのキャンディーちゃんは手に乗ってくれたし、ヘビも触れたし、満足、満足!

一度は行って損はなし!!


病気になんか負けないぞ

2008-04-30 22:01:37 | Weblog

太郎です。僕、悪性リンパ腫って病気になりました。今、抗癌剤で治療中です。

 

喉、鼻、目の奥に大きな腫瘍があって、一時は食事もできず、息もできないくらいでした。

今日、動物病院の先生がビックリするくらいに喉の奥の腫瘍が小さくなってました。

「この調子だ」と先生が励ましてくれたので、明日の治療も頑張るぞ。

だって、万吉君も励ましてくれるんだ。

それに、キスしながら「絶対に治す」って、意地になってる人がいるから。

僕は、癌なんかに負けないさ!!

 

このブログを見てくださった方へ。

看護師時代、悪性リンパ腫の患者さんを何人も見送りました。だから、

腫瘍のあまりの大きさと日に日に衰弱していく太郎に、治療しつつも内心は諦めていました。

しかし、治療を始めて約10日。

「癌の中でも、悪性リンパ腫で良かった」って言われる先生の言葉の意味がよく分かりました。

明らかに小さくなっているんです。瞳孔の左右差もなくなり、呼吸も楽になってきました。

そして、本人も気分がいいのか、少しずつですが食事もし、元気な頃と同じように甘えてきます。

諦めていた放射線治療をもう一度検討することにもなりました。

動物の生命の力強さを実感し、今日は久しぶりに気持ちが楽になりました。

愛しい太郎を死なせてたまるかと心強く思っています。

これから半年間の抗癌剤治療が無事に行えるよう、応援してくださいね。 


ワンだふる!!

2008-04-11 12:26:31 | Weblog

 アヒルと申します。本日はカットに参りました。

なにやら、うちの飼い主様とまうるーるのMさんの打ち合わせに異様な笑いが・・・嫌な予感です。

 モヒカンにされちゃいました!!

 はぁー?どういうこと?わたくし、これでも レ・デ・ィ ですの!!

社長、なんとか言ってください!!

「へっ?Mさんのカットの技術が上達したですって?そういうことじゃなくってぇぇぇーーーぇっ」


ちまたでは、

2008-03-27 22:31:33 | Weblog

猫ブログがたいへん人気あるらしい・・・そんな噂を耳にしたもので、ただ今作戦会議中です。

 僕達が会議をしても、社長が仕事をしないから無理だなっ!

仕事してないわけではありません!

とにかく忙しいの!!あっちに行ったり、こっちに行ったり、こうして、そうして・・・汗、汗、汗

 日曜日の講演は大丈夫かね~ぇ 心配だな~ぁ

 「まぁー、なんとかなるさっ」なんて、言ってたわよ。

 興味のある方は聞きに行ってやってちょーだい。

市民公開講座 「犬と人との関わり~アニマルセラピー~」

日時:今度の日曜日(3月30日 10時~11時半)

場所:かごしま県民交流センター 3F 大研修室4

入場料:無料だって

主催:社団法人 全国病院理学療法協会 鹿児島県支部 


葵ちゃんからお知らせ

2008-03-11 19:48:40 | Weblog

 社長に代わって、一生懸命仕事してます。

 今時のイグアナはパソコンだってできるさ。

 ん?メル友になりたいだって? いいよ!

今月30日(日)、かごしま県民交流センターで社長が講演するんだって。

 詳しくは、http://nhpta-kago.webspace.ne.jp/bbs/?pid=nhpta-kago&mode=p&no=37&mode2=tree を見てね。

原稿できてるのかな・・・僕に仕事させてるくらいだから・・・やってないだろう・・・ 

当日は、犬達も出動するんだって。

僕?   行かない!   会場に木がないからね。


冬眠から覚めました

2008-03-03 22:40:57 | Weblog

 長い間ブログをサボりました。寒かったので冬眠してました・・・

社長は僕達をほったらかして、某クリニックの業務改善なんとかかんとかに出て行きました。

なので、今日、僕は淋しかった・・・でも、スタッフのMさんがヨシヨシしてくれました。

その某クリニックの朝礼で、「あなたが受けて感動したサービスは?」というお話があったそうです。

社長は思い出したそうです。

昨年、初代スノーウィーが亡くなって数ヵ月後、洋服屋さんに行きました。

いつも、親しみのある笑顔と話題で対応してくださるお店なので、

社長のたいへんお気に入りのお店です。(山形屋バスセンターの近くの・・・)

その日も大好きな職員の方が対応してくれました。

そして、話題にスノーウィーのことが出ました。

職員二人と社長は、店内で号泣。他のお客さまはビックリ。

でも、一緒に泣いてくれた二人には感謝と共に、今まで以上に好きになったそうです。

洋服を売ることが仕事のお店で、笑顔はもちろん、

お客様の気持ちに共感して一緒に泣いてくれたことに社長は感動したそうです。

病院でも、施設でも、洋服屋さんでも、サービス業においてお客様に共感することはとても大事。

でも、難しい。言葉だけの共感なら誰にでもできる。

心から共感しなくては、意味がないし、伝わらないと僕は思う。

 しかし、僕は知ってる。

業務改善なんとかかんとか言ってるけど、そこのクリニックのご飯がおいしいことを・・・

明日は僕も出勤したい・・・ 


野菜作りに備えて

2008-02-19 18:44:11 | Weblog

風邪やインフルエンザが流行っています。皆さん、お元気ですか?

またまた、久しぶりの更新になりました。

 「純国産100%ミミズの糞 ミミズの糞は黄金の土」

近年、夏になると数種類の野菜作りをしていますが、今年は今まで以上に本腰を入れる予定です。

ウサギやイグアナなど、野菜好きがおりますもので・・・

そこで野菜を植える前に土作りからと思っていましたら、このようなものを発見。

純国産100%ミミズの糞ときたっ!!

おおっ!!これだ!!畑にミミズの糞は最高の栄養。

まして、純国産。ちまたでは、一部の輸入食品が問題になっていますものね。

これで今年の野菜作りは上手くいくはず・・・  

あの~、もし、ご存知の方がいらしたら、ニンジン、小松菜、キヌサヤなどの作り方を教えてくださいな。