goo blog サービス終了のお知らせ 

タイムシェアを使いこなすマウロアさんちの旅記録

タイムシェア「マリオットバケーションクラブ」について書いています。ホームは、コオリナ・ビーチ・クラブです。

プール&遊具施設@マリオット・コオリナ・ビーチ・クラブ

2009-06-29 22:00:00 | Accomodation
ハワイ滞在記の中でプールの話題になっているので、マリオット・コオリナ・ビーチ・クラブのプールなどについて少しご説明を。

私たちが滞在した2008年11月にはプールが1ヵ所でした。1棟目(コナタワー)と2棟目(モアナタワー)の目の前にあります。すぐ脇にはタオルのレンタルコーナーがあります。

今年に入って3棟目(ナイアタワー)が開業し、それと同時に3棟目の前のプールもオープンしたようです。こちらにはスライダーもあり、またそのスライダーが洞窟をくぐっていくような造りになっているようで、真っ暗な中を滑っていくようです。距離は短いそうです(友人オーナー談)。3棟目の方のプールはまだ実際に見ていないので、今回行った時に写真を撮ってきて記事にしたいと思います。

ということで、従来のプールから・・・
プールは2種類。


左奥の方にチラッと見える砂浜が人工砂浜でキッズ用の浅瀬になっています。小さいお子たちはここで戯れていました♪
真中に黒い水着の女性がいる場所がジャグジーになっています。ここは人気でいつも満杯でした。



手前が直線プールでガンガン泳ぐ人専用。だったと思う。もうかなりうろ覚えなもんで間違っていたらすみません。
この奥、右手のかすか~に見えるところがアクティビティ用になっており、タイムスケジュールによってバスケやバレーやらをやっていました。
こっち側は水深が深いので、子供じゃちょっとキビシイです。



こうやって改めて写真を見ていると、シュノーケルに興じている外人女の子がいたりして何でも持ち込みはOKみたい。

昨日、たまたま越谷レイクタウンの300円ショップ「3 coins」で浮き輪とゴーグルを発見!


今持っているRyoの浮き輪が幼児用で小さいのです。ここで売ってた浮き輪が超ビッグ。それに取っ手が付いているのがポイント高し。
それにゴーグル。昨年、ハワイのドンキホーテでRyo利用のために1ドルちょっとで購入したのですが、日本に帰って来てから紛失。300円ならまあいいっかと2つお買い上げしてきました。今年はこの2つを持参予定です。

忘れてました。もう1つ、子供用の遊具を。
遊具と言ってもこれしかないのですが、もしかしたらもっと増えていたりして・・・


プールの片隅にひっそりと置かれているこの遊具。プールの場所からは影になっていて、子供だけで遊びに行かせることがちょっとできない場所なんです。親の目が届かないんですよね。

地面はアスファルトじゃないんですよ。スポンジのように柔らかい素材でできているので子どもが転んでも、裸足で遊んでも危なくないようになっています。

さっきも言ったように、この場所、親の目が届かないんですよ。なので我家は毎回、プールや海へ行く途中にここを通り遊ばせ、また部屋に戻る時にもここを通る時に遊ばせていました。いつ通っても、暑いからなのかここで遊んでいる子供はあまりいなかったなあ。





にほんブログ村 旅行ブログへ
  遊びに来てくれてありがとうございます。帰りにポチっと応援してくれると嬉しいです







最新の画像もっと見る