goo blog サービス終了のお知らせ 

ネコじゃら誌

取りとめも無く、書けるだけ書いていく。

年末ぅ~

2007年12月31日 06時13分16秒 | Weblog
今年も、いよいよ終わり・・・皆様良い御年をお迎えくださいませ。と言う事で、今年最後の、ねこじゃら誌・・・得に書く事もにゃいにゃぁ~。って事で、来年もよろしく。
う~ん?

ガリレオ最終回。ハゼルの後編。

2007年12月18日 22時12分26秒 | Weblog
にゃんだか、新合金やら出てきて・・・。完成したんなら特許を取れよ、ってな感じにゃんだけど?
ついに、湯川との癒着を無くそうと考える内海、
しかし、事態は、そういう事に関係なく、内海をも、巻き込んで、犯人の木島を追い込んだものの、
内海を人質に取られて、ロッカーほどの大きさの、小型原爆にくくりつけて、湯川に解除出来るか?ってな事言ったりして?もう何をしているんだか、んで、当然刑事の内海としては、逃げるように、爆発範囲から住民を逃がすように言うのだけれど、後三時間にセットされた原爆の爆発範囲から、住民を逃がすよりも、爆弾解除した方が早いと言う事で、やたらめったら小難しいパズルを解いていくんだけれど、最後は、やっぱりと言うか、赤い線を切るか?、黒い線を切るか?になってるふざけた装置だったみたいで、どっちを切れば言いか、ヒントも何も無くて、お手上げ状態、
湯川は、内海に、「何色が好きだ?」と聞くんだけど、その答えが、「ピンク。」ピンクなんか、無いやんけ。と思いながら、探すと、あったりして、んで、ピンクの銅線を切ると、あっさり解除できたりして。「君の感は、奇跡だ。」と、理論の完敗宣言。
んな、あほな。でも、さすが、湯川を育てただけあって、トラップは、完璧だったわね、普通なら、絶対解除できないって言うか、赤と黒以外選ばないわよねぇ~。それで、研究所に来る事を許した、湯川。次の日には、もう後悔する事に、空気力学の講義中、突然入ってきた、内海、「先生、また、非現実的な事件が・・・」「もう来ないんじゃなかったのか?」という湯川に、「来ても良いって言ったじゃない?」と・・・この先も、湯川と内海のコンビは続くようで、ここで、物語は終わり。
ふう~みゅ?探偵ガリレオの最初の項目だけで、
9話まで作っただけあって、内容的には、薄かったわねぇ~。もっともっと続けられそうだけど、これ以上続けると、マンネリになるのかも?・・・。
と言う事で、ガリレオ最終回。湯川と内海の距離は、縮まったのかぁ~?
だから「ボク」が わかんない

泣きたくって 楽しくって

幸せの答え 導き出す

方程式 探求中

恋のチカラここにある
笑えない 泣けない夜も 味方でいるから

ねぇ もう ぜんぶぜんぶ あげるから

誰にも見せなかった「とっておきのボク」を

はだかの くちびる KISSして


ふみゅ?特番作りそうな・・・?
う~ん?



と言う事で、ガリレオ

2007年11月27日 12時26分40秒 | Weblog
それにしても、昨夜のガリレオの終わりは、トリックをほうふつとさせるような湯川教授が、内海刑事をからかって終わるという感じだった、
湯川教授は、部屋に入ってくるなり何か本を一生懸命読んでいる、そこに、内海刑事が、事件の経過を報告している。「という事なんです。・・・・聞いてます?」内海が、湯川の近くに行って、「なに読んでるんですか?」と湯川は、本の表紙を見せて、鉄道の本だった。
内海(うわぁ~、鉄ちゃんだぁ~)「そんなの面白いんですかぁ~?」とうろたえる、湯川は、「これは、材料学、工学、など多種多様の技術が詰まった物だよ。」というオタクぶり
付き合いきれないって感じで、帰ろうとする内海・・・湯川が立ち上がりざま「クモハ。」と一言。内海は(ハァ???)って感じで、固まってしまう?「クモハだよ、クモハ」(どうだ、興味があるだろう?)と勝ち誇ったままで部屋を出て行く。残された内海は、?マークを部屋いっぱいにしながら、(クモハってなんだ?)と物語りは、ここで終わり。
う~ん?

ES細胞・・・・?

2007年11月22日 10時26分46秒 | Weblog
皮膚細胞を元に、万能細胞を作れるって言う研究を日本人が、完成させたみたいだけど、
日本人が作ったって事が、問題なのか、アメリカからは、バイオハザードの恐れがあるとか?バイオハザードって?DNA研究していれば、どこでも、起こる可能性は有る事だから、ただの言いがかりでしか無いわねぇ~。
う~ん?

小朝・泰葉、 離婚・・・。

2007年11月14日 08時33分33秒 | Weblog
って事で、離婚会見してたけれど、にゃんだか?泰葉の、一方的なわがままで、離婚したみたいな、でも、それを許した、小朝が大きく見えた会見でしたにゃぁー。
林家三平と言う、ある意味、良い所のお嬢さんのわがままで、結婚したり、離婚したりって感じ?
う~ん?

ガンダム計画・・・・・。

2007年11月07日 18時21分23秒 | Weblog
あ~、そう言う事ね、政府が、戦争に一歩。ガンダム標準装備化しようと開発中。
って、ガンダムって、愛称なんだって、その実態は、ただの、モビルスーツ。SF小説宇宙の戦士に出てくるような、人間が、着る形の・・・・。アニメのガンダムのようなモビルスーツは?「無理です!」だそうで、紛らわしい事を。あ、そうか?ガンダムの前に、作業用モビルスーツ「ザク」を作らなきゃぁ~、その前に、スペースコロニーも?今みたいに、第一宇宙をふわふわしている、実験用、スペースラボラトリーみたいな物じゃなくて?
う~ん?

と言う事で、ガリレオ・・・。

2007年11月05日 22時23分53秒 | Weblog
今日の物理は、超音波でした、超音波で、心筋梗塞を起こし殺すという武器を作った大学の物理教授が、やはりと言うか、最後には捕まって・・・。というお話しにゃんだけど、どうして、科学が絡むと数式が出てくるのよぅ?んで、最後に、超音波砲で、痣が残らない方法とか言って、図面まで書いていたけれど、ごく普通に、交差式にするだけで、痣を残さず、心臓だけに超音波を当てて、殺すという兵器が簡単にできるのに、しかも、この方法は、レーザー光線で既に、完成されてるから誰でも思いつくはずにゃんだけどにゃぁ~。
う~ん?やっぱり、恋愛ドラマになっちゃうのかにゃ?
う~ん?

バイオハザード

2007年11月04日 00時02分23秒 | Weblog
と言うことで、今日の映画は、バイオハザードアポカリプス(ネメシス編)と言う事で、バイオハザードⅢは、アリス編という事らしい。ふみゅ、にゃんだか、人間のDNAを変革させて超人を作るというのが、基本の計画だったらしい、ネメシス計画では、後天的に、ウィルスを使って、DNAの変革を起こさせて、難病治療に応用しようとしていたらしい。
アリス計画では、培養して初めから超人として作り出して、軍人など戦略兵器として作ろうと・・・。ニャンか?原作のゲームと全然ちゃうじゃにゃい?どちらかというと、ピ-シーズ。みたいなぁ~?
う~ん?

回転寿司・・・。

2007年11月03日 18時26分13秒 | Weblog
寿司ってもんは、あんまり食べないんだけど、
止ってる店のは高いし、値段は・・・って見ると、時価時価時価・・・・・って、お箸使って食べてるって言うのに。
回る方にはあまり良い想い出も無くって、先輩と一緒に良くと、先輩ってば、お酒飲むもんだから
「ネタよこせ」って、お酒のつまみで食べたりして。ああいう所って、しょうがは、ただ、だから、お皿に山盛り、食え、食え、ってしょうがばかり勧めるの。・・・・・んで、「しゃり、しゃり、がり、がり。」って、真夏の我慢大会じゃないんだから。まるで、かき氷食ってるのかよぅ?んで、3000円?シャリシャリガリガリで高く無い?
タッパーに詰めて、持って帰りました、ガリ・・・。良いよね。
その日の家計簿に書きました、しょうが(ガリ)3000円・・・・。
せぇ~んぱい、誰が、しょうがに、3000円も使うんですかぁ~?
う~ん?

と言う事で、今日は、「ガリレオ」の日。

2007年10月29日 22時16分30秒 | Weblog
今日は、ポルターガイストの謎を解くって事だけど、ある家が、定期的に揺れると言う事で、
その家の住民は、ポルターガイストと思い込んでたみたいだけど、結局、昔からあった下水管が、問題で、共振を起こしていたって結論だけど、今回は、湯川と内海の距離感が縮まったと言うのが重要な出来事でした・・・。来週は、ゲストに香取信吾が出てきて、湯川の敵役の教授の役を・・・、ん~、これから、ただの、恋愛ドラマになっちゃうのかにゃ?
せっかく、科学的謎を解くみたいな、感じで始まったのに・・・。
う~ん?

後藤真希ハロプロ脱退・・・・・・・

2007年10月29日 06時45分18秒 | Weblog
元モーニング娘。の、看板娘、後藤真希が、弟の失態の責任を取って、ハロプロを脱退する事にしたそうだけど、どうも、その裏には、ハロプロでの、セクシー路線が、気に入らなかったみたいらしい。ハロプロを脱退した事以外全く変わらないそうなんだけど、どうなる事やら?
う~ん?

今日の映画は、「バイオハザード」

2007年10月28日 23時46分34秒 | Weblog
なんだか、ゲームを原作に作っているとか言ってたけれど、だいぶ内容が変わってきてるみたいで、「アリス」って?ゲームには、出て来なゃかったようにゃ?
バイオハザード1は、
アンブレラが、違法な、遺伝子操作を使った、病原菌を作り出して、遺伝子治療に使おうとしていたらしく、その半完成品の、T-ウイルスが、実験室から漏洩して、研究施設全体に広がって、収集が付きそうも無いから、人工知能が、研究施設全体を、閉鎖、中に居る生物の全滅を図ったって。

バイオハザード2は、
アンブレラの違法研究を告発すると同時に、ラクーンシティーの汚染除去の為に、T-ウイルスを作った科学者にコンタクトしたら、孫娘が、まだラクーンシティーに居るから救助すれば強力すると言われて、アリスが、救助に向かうも、同時に、ラクーンシティー内の警察署から、脱出した、ジルが、本部に着いた時点で、ラクーンシティーの焼却が決定、原爆を落とす事に・・・。

バイオハザード3は、
バイオハザード事件の全貌が明らかになるらしいけれど?
「アリス」の正体とは?ふう~みゅ?
う~ん?

またまた会見

2007年10月26日 09時32分19秒 | Weblog
亀田興毅が、謝罪会見に来て、謝罪をしたけれど、記者は、他の事を聞きたいらしく、ずぅ~と同じ質問ばかりで、謝罪を全く聞く様子も無く。全くかみ合わない会見で、
亀田興毅が、好奇の目で見られてる会見というのが正しいと・・・。ま、共栄ジムからの特別な処分は無いらしく、亀田史郎の、辞任宣言で、全て終わりという事らしい?
結局、反則指示を出したかどうかは、うやむやのまま、状態を察しして欲しいという事だけじゃぁ~、謝罪会見にならにゃいと思うにゃー。
う~ん?

ようやく終わるか?

2007年10月26日 07時19分59秒 | Weblog
今日の9時に、共栄ジムからの正式発表があるそうだけど、これで終わるのかにゃ?
そもそも、トレーニングする資格も無い奴が、無茶苦茶教えて、最後には、反則を強制するような、発言までして、自分入ってないって、しっかり証拠は残ってるのに、それで最後まで謝罪無しで、なあなあで、済まそうとしているのがありありと、
う~ん?