goo blog サービス終了のお知らせ 

ネコじゃら誌

取りとめも無く、書けるだけ書いていく。

麻生有美さん逝去の報告

2009年01月03日 04時31分00秒 | Weblog
麻生有美さんは、ここ10数年来自宅にて療養を続けながら元気に日常生活を送っていましたが、2008年10月11日、
自宅にて倒れてる所を発見され、搬送先の名城病院(名古屋市)にて2008年10月13日逝去されました。
また、ご親族により葬儀の方は滞り無く行われ終了しております。

なお、友人の連絡先が逝去された本人しか分らずで連絡出来ず、最近になって部屋の整理にて、友人連絡先が判明した為に皆様への連絡が遅くなった事を報告させて頂きます。

この書込みは、親族の方の了解の上で書込みさせて頂いております。

最後になりましたが、SF、マジック、コンピューターと自作造形を非常に愛しておられた、
麻生有美さんのご冥福を心よりお祈りします。

2009年01月01日 high http://mixi.jp/show_friend.pl?id=6263509

哀悼の意をお伝えしたい場合は、
mixi か mauami@mail.goo.ne.jp に頂けましたら幸いです、
highの方で印刷してご親族に御渡しいたします。

ノーベル物理学賞

2008年10月08日 18時01分07秒 | Weblog
ノーベル物理学賞を日本人三人が、受賞したらしいけれど?どういう内容で受賞したのかは、誰も知らない様子。ニュースキャスターが、内容を伝えているにもかかわらず、テレビのコメンテーターは、笑っているだけ、解らないのは、解るが、解説の邪魔をするとはニャァ~。テレビ局も、そんなコメンテーターは、即刻首にするべきだろう?ってよく見たら、「デープ・スペクター」だったけど、あいつなら、理解できないだろうにゃ。でも、解らないなら解らないで、黙ってろ!
う~ん?

マーガ・・・マーガリン

2008年10月05日 09時32分50秒 | Weblog
マーガリンは、フランスで、バターが品薄になって、バターの代替え品として、考案された物で、当時盛んに栽培されていた、ヒマワリの種から、油を取り出して、バター状に加工した物を作ったんだけど、その時に出来た最初の一滴が、真珠の様に見えた事から、ギリシャ語の「真珠のように光り輝く」という意味のマーガライトに因んで、マーガリンと、名づけられたそうな、フランスと言えば、よく戦争をしていた物だから、携帯食も進歩していて、戦場では、壊れやすいガラスの瓶を使っていたのを、ガラスの部分を金属に変えた、缶詰を考案したり、一時期、何でもかんでも、缶詰にしてたり、御酒の瓶の変わりに、「フラスコ」と言う金属の入れ物を作ったり。戦争は、いけないけれど、色々と発明品が生まれるのも在るからねぇ~。
う~ん?

33分探偵

2008年09月28日 12時32分30秒 | Weblog
という事で、最終回を迎えた、33分探偵だけど。初めて聞いた時は、どんな難事件でも、33分で、解き明かす探偵か?と思ったけれど、見てみると・・・。
わずか5分で終わってしまう事件を33分に引き伸ばして、一本番組に出来るようにするんだって、んで、最終回、事件の終わりに・・・、探偵が撃たれるんだけど、全員目撃の前で撃たれた探偵、犯人は、あっさり捕まったけれど?そこから33分延ばさないといけにゃいんじゃにゃいのかにゃ?
う~ん?

ヒット・エンド・ラァ~ン。

2008年09月25日 10時47分42秒 | Weblog
ヒットエンドラァ~ンの、あの鳥居みゆきが、バッティングセンターで、時速130キロのボールを打つという・・・。鳥居は、野球に興味がない、と言ってる通り、全くでたらめな素振りをしていて、バッティングフォームも、でたらめで・・・、一球めやっぱりかすりもせずに・・・二級め・・・やっぱり。そして三球め・・・・え?なんと右中間ゴロで、ヒット・・・。え?え?あんなフォームで、打てたの?って云うか、鳥居、すごい。んで、等の鳥居は、と言うと、「ヒットエンドラァ~ン」と言いながら、走り出して。ピッチングマシーンの所に張ってある網によじ登ったりしてたけれど。鳥居をまともに訓練したら、ホームランも、らくらく打つんじゃにゃいにょかにゃ?
う~ん?

CMのせいで、歌が消える?

2008年09月21日 18時00分59秒 | Weblog
生きてる事が辛いなら・・・にゃんだか問題が起こってる歌らしいけれど、それって、やっぱりあのCMのせいなんじゃにゃいの?番組制作でも、CM製作でも、しっかり考えてから作ってもらいたい物ねぇ~、特に、CMにゃんて、見てる人が、不快に感じたら絶対駄目な物でしょ?
う~ん?

事故米

2008年09月09日 14時48分27秒 | Weblog
カビが生えたり、毒物が入ったりした、お米を、”事故米”として、安く売っていた政府が・・・・、原因は、政府かぁ~?そもそも、食べ物に使わないならって食べれない物を売ろうとしてる事自体おかしくないの?
う~ん?

映画グーグーだってネコである。

2008年09月07日 22時19分18秒 | Weblog
この映画・・・。初めにネコが死ぬ、ま、それは、グーグーを飼う理由になるから、仕方が無いとして、グーグーだってネコである、だから人より寿命が短いからと言って、最後にグーグーまで死んでしまう、グーグーが来たから、また漫画を書く気になったのに、グーグーといつまでも、一緒に暮らしていこうとしていたのに、グーグーが死んで映画が終わる、映画なんだから、グーグーが生きてるうちに、これからも一緒だよ。と言う所で終わっても、良いんじゃニャイにょかにゃ?
この映画、ネコ好きが見に行ったら、"見なきゃよかった”って事ににゃるんだろうにゃ。表題で、猫好きを呼んでおいて、この終わり方は、無いんじゃないの?
う~ん

学校で・・・・

2008年06月19日 14時08分38秒 | Weblog
小学校で、屋上に出て、歩数を計って、平均を求めると言う授業をしたそうな?そう言うのって、校庭でも充分出来ると思うけどにゃ?屋上に何か思い入れでも有ったのかにゃ?ま、ネコと雲と・・・は、高い所が好きって言うけれど?ま、それもあるけれど、落っこちた児童だって、プラスティックの天板の上で、飛び跳ねてたって言うから、どうせ、ふざけて遊んでたのでしょう?それを見たら、教師は注意しないといけにゃいんじゃニャイにょ?高い所が好きな、おばかな教師のせいで、
う~ん?

ねこにこんばんわ、・・・

2008年05月22日 15時49分25秒 | Weblog
中国の地震驚きましたねぇ~その地震発生から20秒後の映像までのが撮られていたというから・・・さらにびっくりしかも鮮明に取れてるのよねぇ~、その割には、救助援助を断ってたりしていたりして?機材が最新で、新鋭の機械が在っても使い方が解ってなければ、豚に真珠だわね。・・いや、別に中国人が"豚"って言ってる訳じゃないけれど。被災地の現状をはっきり撮っていながら、何の対策もしてないって・・・被災者に対してだけど?国家は、何をさておいても、国民を守る義務があるはずにゃんだけどにゃー
う~ん?

ペンギン

2008年05月19日 04時06分15秒 | Weblog
鳥は、三歩歩くと物を忘れると言う、って事で、にわとりも、「とことことこ」で、忘れる。ペンギンも、鳥類だから、三歩で、忘れる。「ぺったぺったぺった。」ちょっとは、他の鳥類よりも、物覚えが良さそう。
う~ん?

鳥居みゆき

2008年05月04日 08時45分42秒 | Weblog
鳥居みゆきが、結婚していた事を言った後で、「私のファンは、私をアイドルとは見ていないから大丈夫」なんて言ってたけれど、アイドルってのは、自分で決める物じゃないから、どうなんでしょうね?鳥居は、鳥居みゆきは、芸人で、いつも、何か面白い事をやっていれば良いと思っているようだけど?そういう点では、結婚してる発言も、あの鳥居がと言う意外性に、笑いを見出したと言う事なのでしょう。でも、まあ、鳥居は、充分アイドルだと思うんだけどニャァー。
う~ん?

たけしの誰でもピカソ

2008年04月26日 06時48分16秒 | Weblog
若手芸人特集の3回目、とうとう、若手が居なくなったのか、TKO、とか、が出てきてたけど、芋洗い坂係長・・・R-1優勝者だけど、芸暦が20年もあっただなんて・・・。ま、なんにしても、たけしは、「まったく判らない」と、お笑いのセンスがまったく無くなってる様子、この調子じゃあ、ビートきよしと復活しても、ぜんぜん面白くなさそう。昔みたいな、お笑いに対する、貪欲さが、無いようでは、北野武も、もう駄目ねぇ~。そのうち番組も終わったりして?ということで、
鳥居みゆきのお笑いに対する態度も、判らなかった訳ね、んで、当の鳥居みゆきは、番組のディレクターに何か言われたのか、カメラに見切れないように苦労してたみたいだけど、最後に、今田耕司に、「新人って、鳥居 みゆきしかおらんがな」と言う一言で、機嫌をなおしたのか、いつものように、手を脇でパタパタやって、「ふっふー」とやっていたのよねぇ~。ま、北野武は、お笑いでは、もうお終いね。
う~ん?

小さい時に食べた、駄菓子で、判る?育ち。

2008年04月25日 17時51分13秒 | Weblog
って言っても、小さい時って、駄菓子の名前も知らずに食べてたような、
松露とか、キンツバとか、素アマとか、ヨーチとか、名前出しても、判んない物ばっかり・・・。ヨーグルってのも在ったっけ、マンボって言う、カタクリの固まりもあったわねぇ~。ストローに入った、ゼリーもあったっけ、細いのばっかりだったけど、黄色いの、赤いの、はたくさん有ったけど。青いのは、あまり見なかったわね。綿菓子も、赤とか黄色、白いのは、普通にあったけど、青いのは珍しくて、買ってみたけど。とお~っても不味かったんだけど、何を使って青色を付けてたんだろう?まさか?コバルトブルー?・・・う~みゅ?
う~ん?