どうもどうもやっとこさ更新します珠依です。
必要事項を箇条書きでまとめます。
・ラブコレ後の通販は開通中。
・10月23日まで。
・穴掘り姉妹発行『平家艶草紙』と合同通販。
・クロネコメール便・レターパック500以外の発送方法希望の場合はご相談ください。
箇条書きにすると意外となかった。
と、いうわけで珠依紀行です。
今回は、名古屋の辺境の地からイベント会場までマイカーで行きました。
ただのアホノ子ですね。
仕事を終え、疲れた身体に鞭打って、車を運転しました。
遠いわ。
東京遠いわ。
睡魔と闘いながら、休憩を挟みつつ進みます。
22時過ぎでSA/PAのお店何もやってない。
星が綺麗だったので、誰もいないことを良いことに、
宇宙キターーーーーーーーーーーーーー!\(^o^)/
ってやってみた。
なんだかんだで海老名に到着。
ここで時間調節を兼ねての仮眠です。
大丈夫。
毛布を積んで寒さ対策はばっちりです。
で、7:30くらいに起きて顔を洗って朝食。
とんこつラーメンドン!!
何故朝からとんこつラーメン?
自分でも不思議じゃった。
ご当地?ラーメンみたいです。
SA限定ってあったような気がします。
さて、気を取り直して。
会場までもうひと踏ん張り。
車を運転します。
今回は恋戦記で参加しました。
予想以上に多くの方に来ていただいて、本当にありがたかったです。
プチオンリーは楽しいですね。
だれか遙かでやってくれないかしら。
遙かサークルを減らしたくないという一心で、穴掘り姉妹というサークルを…。
恐ろしいことにこのサークル、次があるんです。
怖いですね。
次は大正パロかな?
の前に、来月のアンジェが珠依には待ち受けているのですけど(;´Д`)
車で行くか行かないかで悩み中。
車で行けるって、分かっちゃったし。
アンジェの次の日がですね、珠依休みなんだけど、健康診断で。
職場まで行かなきゃなのですよ。
で、職場がだいたい帰り道なんです。
バスで行くと、一回家に帰ってから行かなきゃで、でも車なら直行できるんですよね。
悩みます。
悩む前にダイエットだ。
最後の無駄な足掻きを…。
さて帰り道。
帰りは大変じゃった。
事故で渋滞に巻き込まれ。
最初に寄ったPAでケータイを車に忘れ、写真を撮れず。
とりあえずぶたまんドン!
ちょくちょくいろんなSA/PAに寄りました。
最近のSA/PAはトイレがきれいで寄るのが楽しいです。
トイレがきれいだとテンション上がります。
珠依だけ?
信玄餅を食べたり。
富士山サイダーを飲んだり。
浜松~岡崎が渋滞35km。
これはもう、寝るしかないね。
つうわけで手々前(遠州森町)のPAで仮眠。
これが19:30頃のお話。
7:30頃起床。
朝やん!
12時間寝ていたはずなのに、
疲れ取れねぇ(;´Д`)
頭を起こして、食い倒れツアー(←目的が変わっている)2日目の始まりです。
浜松餃子と浜松ラーメン。
ラーメン好きだな。
好きだよ。
デザートはソフトクリーム。
生クリームみたいで美味しい。
さて、苦しい苦しい食い倒れツアーですが、浜松SAを過ぎると一気にSA/PAがしょぼくなります。
刈谷がまともかなぁ。
同時に、愛知県民ゆえに愛知県に入ると食い倒れツアーをする意味を見失いました。
なので、思ったより食べれなかったのが残念。
とりあえず車の積み荷のバランスは大切だと思いました。
必要事項を箇条書きでまとめます。
・ラブコレ後の通販は開通中。
・10月23日まで。
・穴掘り姉妹発行『平家艶草紙』と合同通販。
・クロネコメール便・レターパック500以外の発送方法希望の場合はご相談ください。
箇条書きにすると意外となかった。
と、いうわけで珠依紀行です。
今回は、名古屋の辺境の地からイベント会場までマイカーで行きました。
ただのアホノ子ですね。
仕事を終え、疲れた身体に鞭打って、車を運転しました。
遠いわ。
東京遠いわ。
睡魔と闘いながら、休憩を挟みつつ進みます。
22時過ぎでSA/PAのお店何もやってない。
星が綺麗だったので、誰もいないことを良いことに、
宇宙キターーーーーーーーーーーーーー!\(^o^)/
ってやってみた。
なんだかんだで海老名に到着。
ここで時間調節を兼ねての仮眠です。
大丈夫。
毛布を積んで寒さ対策はばっちりです。
で、7:30くらいに起きて顔を洗って朝食。
とんこつラーメンドン!!
何故朝からとんこつラーメン?
自分でも不思議じゃった。
ご当地?ラーメンみたいです。
SA限定ってあったような気がします。
さて、気を取り直して。
会場までもうひと踏ん張り。
車を運転します。
今回は恋戦記で参加しました。
予想以上に多くの方に来ていただいて、本当にありがたかったです。
プチオンリーは楽しいですね。
だれか遙かでやってくれないかしら。
遙かサークルを減らしたくないという一心で、穴掘り姉妹というサークルを…。
恐ろしいことにこのサークル、次があるんです。
怖いですね。
次は大正パロかな?
の前に、来月のアンジェが珠依には待ち受けているのですけど(;´Д`)
車で行くか行かないかで悩み中。
車で行けるって、分かっちゃったし。
アンジェの次の日がですね、珠依休みなんだけど、健康診断で。
職場まで行かなきゃなのですよ。
で、職場がだいたい帰り道なんです。
バスで行くと、一回家に帰ってから行かなきゃで、でも車なら直行できるんですよね。
悩みます。
悩む前にダイエットだ。
最後の無駄な足掻きを…。
さて帰り道。
帰りは大変じゃった。
事故で渋滞に巻き込まれ。
最初に寄ったPAでケータイを車に忘れ、写真を撮れず。
とりあえずぶたまんドン!
ちょくちょくいろんなSA/PAに寄りました。
最近のSA/PAはトイレがきれいで寄るのが楽しいです。
トイレがきれいだとテンション上がります。
珠依だけ?
信玄餅を食べたり。
富士山サイダーを飲んだり。
浜松~岡崎が渋滞35km。
これはもう、寝るしかないね。
つうわけで手々前(遠州森町)のPAで仮眠。
これが19:30頃のお話。
7:30頃起床。
朝やん!
12時間寝ていたはずなのに、
疲れ取れねぇ(;´Д`)
頭を起こして、食い倒れツアー(←目的が変わっている)2日目の始まりです。
浜松餃子と浜松ラーメン。
ラーメン好きだな。
好きだよ。
デザートはソフトクリーム。
生クリームみたいで美味しい。
さて、苦しい苦しい食い倒れツアーですが、浜松SAを過ぎると一気にSA/PAがしょぼくなります。
刈谷がまともかなぁ。
同時に、愛知県民ゆえに愛知県に入ると食い倒れツアーをする意味を見失いました。
なので、思ったより食べれなかったのが残念。
とりあえず車の積み荷のバランスは大切だと思いました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます