☆ Lentamente ☆

… ゆっくり ゆっくり …

自転車

2010-12-12 23:33:29 | 思う
自転車を替えました。


息子達二人は、もう何台目の自転車か分からないほど替わっていますが。

私は7年間ずっと乗り続け。
(他の人から見ると)かなり悲鳴を上げていましたが「まだ乗れたかな」とも思います。


数年前からチェーンは赤錆びだらけで。
チェーン部分にカバーが付いていないので、裾の広いパンツで乗ると裾がチェーンに絡んで引き裂かれ。
ブレーキのワイヤーも外側が擦り切れて、中のワイヤーが所々見えていて。
漕ぐ度に異様な音を発し。
ベルは風化して、用をなさず。
ライトは薄暗く、ベルト部分が切れそうで。
ペダルはすぐ裏返り、漕ぎにくくなり。
サドルは剥がれ始め、カバーを掛けなければボロボロになって。

それでも、まだもう少し乗れそうだったと、私も当自転車もそう思っていたに違いない。
7年間、苦楽を共にした思い入れは浅くなく。
まだ別れるのはもう少し先と思っていた。 けれど。

周囲のみんなは、そうは思っていなかったらしく。
かなり前から「その音は大丈夫なのか?」と会う度に聞かれていた。


そして新車をいただいた。 ぴかぴか。

そう「頂いた」。


何故、ボロボロの自転車にあんなに思い入れがあったのか?
「自分で購入した自転車だったから」だということに、つい最近 気が付いた。

家族全員、よく自転車を貰います。 不思議に。
最近やっと自分達で買うようになったかな~。

私の欠点だらけの自転車は、初めは長男用に私が購入したものだった。が、
クレーム多すぎて「だったら私が使う!」と自分用にしたのだった。
 色も欠点すらも私は気に入っていた。

ので、思い入れが強いのでした。


昨日、ぴかぴかと交換して引き取ってもらいました。



「いままで、ずっと、ありがとう」


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おすすめ2 | トップ | 中華街で »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
愛着が(^^♪ (ねこちゃん)
2010-12-13 08:51:40
身近なもので何年も使用してると・・・愛着がわいてくるもんですよね。

新車も前、以上に愛着がわくくらい乗って下さい。
ねこちゃん さんへ (mattya)
2010-12-13 23:09:37
「出来の悪い子ほど可愛い」とでも言いましょうか。
欠点だらけだったから使いこなそうと必死な分「使い切らなければ」と頑張っていたのかもしれません。
私も自転車も。 
新車は殆ど欠点が見つからず、ただ1点だけ気になる部分があって。
そのただ一つが妙に気になる・・・。

これから真っ向向き合って参りますゆっくりネ
7年間を・・・ (カモミール)
2010-12-13 23:40:27
思い返してみました。
もちろん私の知らない世界がい~っぱいあったと思うのですが、
私の知っている事だけでも、それはもうたくさんの思い出が・・・
ありますよねー。
自転車さん、ありがとう!!お疲れ様でした。
新しい自転車さん、よろしくお願いします!!
ですね。
いろんな自転車さんがやって来る(貰われてくる)って
いうことは、もうそれだけで、そのお家は素晴らしいと思います。
年季の入ったものは (茶柱)
2010-12-13 23:48:34
思い入れがありますよね・・・。
私も今の自転車のパーツを結構交換しました。ライト、ブレーキ、タイヤ・・・。
そろそろチェーンも交換時かな・・・。

コメントを投稿

思う」カテゴリの最新記事