goo blog サービス終了のお知らせ 

綺麗な写真の為に・・・

あくまでも写真勉強です。

東京オートサロン

2007-01-15 22:29:37 | RQ
東京オートサロンに行ってまいりました。
土曜日朝7時半に着き3列目くらいに並び8時半のロビー会場まで待つことに。
去年はもっと並んでいたような気がしたのだが、今年は来場者少なめ?と少し
期待したのですが、そんな訳はなかった。昼頃には会場を移動するのも大変に
なりました。日曜は朝6時半に幕張に到着。AAAのファンに少しびっくり、
あの寒い中泊まっていたのか15人くらい若い女の子がすでにいました。
待ち合わせをしていたのですが、若い女の子の中に明らかに雰囲気の違う人が
いたのですぐ合流できました。
あまりに寒かったので後ほど出てくるフィールドコートを着て開場まで待つことに。

今年もエイベックスを中心に行動するはずでしたが、去年とはちがい、ステージ
はメインステージのみ。もちろん撮影禁止。ブースの販売はCDを買わないと、
ろくに撮影も出来ない状況。まぁそれは去年と一緒だったのですが・・・


移動中の一枚

気を取り直し何か頑張れる物を探しに会場をウロウロ。ハンコックブースに行く
と7人中の5人がそろっていましたが、一回のステージでお腹一杯になってしまいました。

そこでA-classに少し頑張ってみることに。







帰りには、フィールドコート、CD、写真集を買っていました。ちょつと頑張り過ぎたと家に帰って反省。

トヨタのブースに行ってみました。ここは撮影というよりは最前列で頑張っている
方の様子を伺いに行きました。
トヨタで面識のある娘は一人だけでした。



結局、元ZENTメンバーのオートサロンでした。

卒業イベント

2006-12-17 22:43:33 | RQ
まひのレースクイーン卒業イベント行ってまいりました。
1部はサイン会が押してしまい、最後ドタバタで終了に
なりましたが。ちゃんと卒業出来るのかが心配になりました。
さすが、サーキットで混乱のPWを仕切っているだけあって
3部では立て直し感動の卒業イベントになりました。





画像処理

2006-12-10 22:57:33 | RQ
いつもRAWで撮っているのですが、生データのままだと


こんな感じです。

露出補正+2、コントラストと彩度UPで開く。



こんな感じになります。

画像処理ソフトで、修正(顔の細かな凹凸等)、ぼかし処理
(目以外の部分)をする。
レベル補正、コントラスト補正、カラー補正をする。
サイズ変更後、最後にアンシャープマスク処理。
そしてHPにUPしてます。

オーディション情報

2006-11-14 02:06:56 | RQ
2007RAYBRIGレースクイーンも募集していました。
今年はドライバーポイントが2位。1ポイントに泣きました。
それにしても今年はRAYBRIGのマシンもレースクイーンもあまり撮らなかった。
探してみたが、RQは4枚程度しかありませんでした。その内1枚です。


マシンは公開車検のみ


オーディション情報

2006-11-13 23:30:34 | RQ
2006年シーズンが終了したと思ったら、2007年 ZENT sweetiesを
募集していました。片瀬まひろちゃんが引退した後、誰が引き継ぐのかが
少し気になってます。ZENTコス着たいと言っていた人がそういえばいたような・・・


来年はシリーズチャンピオンを!

S-GT最終戦 富士300km 

2006-11-05 00:24:16 | RQ
S-GT最終戦に行ってまいりました。
今回は水島愛ちゃんの横断幕を張りました。

 

最終戦で富士ということもあって予選日から人が多かったです。
予選日朝8時ころサーキットに着く。偶然にもJLOCのピット前
に横断幕が張れるスペースが残っていました。無事張ることが出来て一段落。
愛ちゃんの入りを待ち、挨拶をしたところでPWに並ぶ。
入り口近くのハンコックに寄りかのんちゃん・かせらちゃんを撮り、
愛ちゃんの元へ急ぐ。



撮影終了後、ZENTへ移動。すごい人だかりで撮影を断念。
そこでPW終了。後はだらだらと過ごし予選日終了。

決勝日は朝8時半頃サーキット入り。
朝少しギャルオンとデジッコの舞台を見てPWに並ぶ。
昨日の反省を生かして今日はZENTへ向かう。
今回でレースクイーンを引退する片瀬まひろちゃんを撮影。



その後愛ちゃんの元へ急ぎ撮影。すぐGWへ並ぶ。

まず、愛ちゃんの元へ急ぐ。



そして5番グリッド迄走る。



グリッドはやはり難しい。短いレンズが欲しい。

今回初めて知ったのだが、御殿場の花屋さんに前日迄に注文するとサーキットまで
配達してくれるとの事でした。


レース終了後ご挨拶。












あくまでも勉強です!!

2006-10-29 23:03:35 | RQ
横断幕の張り方の勉強にル・マン チャレンジに行きました。
エントリーリストも見ずにサーキットへするとTeam JLOC with ADVANも出てました。
朝9時35分からPW。朝、早すぎだ!と言いながらも参加。
JLOCも誰が来ているのか気になるし。
まず、一番手前のチームのTEAM KAWAMURA



レースクイーンも監督も大人気チーム。監督の写真も撮り放題でした。
でも画像UPはここくらいが限界ですかね。
はっきり言ってここだけが混んでいた。
まず、と言ったものも、ここだけでPW終了。

さて、今度はGW今度こそ、JLOCに誰が来ているか確かめるぞ!と思いつつも、
TEAM KAWAMURA


今度こそJLOCへと思いながらも、ライフワークBOMEX GC21へ

今度こそJLOCへ、あっ!愛ちゃんか?

残念!中地さん。まあ、愛ちゃんが来る予定が無いのは知ってたのですが。突然予定変更
というのも有りえるので。5%くらい期待はしていたのですが。

GW終了後、中地さんは放し飼い状態に。6時間ファンの方とまったりモード、
うらやましいぜ!ル・マンだから出来るのだが。GT最終戦はつらそうだが、がんばります。

おっと大切なことを忘れてた。RQの横断幕を確認しなくては、とスタンドを見ると、
片瀬さんのが一枚あるだけでした。勉強にならず。
ちなみにスタンドはガラガラ。パドック内の人間の方が多い状況でした。