goo blog サービス終了のお知らせ 

まっちゃんの日記

日々、日常生活をすごしながら感じたことを色々書いていきます。

GWも基本横浜にいましたが何か?

2010年05月05日 21時53分54秒 | Weblog
どーも。のほほんとしている誰かさんです。

まぁ、最近ゆるい感じがさらに増しているキャラですが…。

まぁ、しっかりといろいろふりかえってみましょか。

最近、「まぁ…。」というのが口癖でも日記でも増えすぎですが…。

4月中は、特段大きなことはなし。
土曜日、動員されてメーデー。役回りで、青年部書記長になっているため、強制参加です。
朝、普通のメンバーよりも速かったし。
だって、自宅で朝食を7時に食べたのに9時半に昼食、そして飲み会&夕食が18時ですよ…。

ちなみに、会社にメーデーのお片づけに行くメンバーだったので、そんだけ間隔空きました。
普通の人は夕食&飲み会は16時からでした。

てかさぁ、GWまっただ中で、横の代々木第一体育館ではV6のライブがやっている中、代々木公園ではメーデーという激しいギャップ。
かつ、若者でごった返している原宿駅前や新宿高島屋前を通ってみたり。
…。
疲れている中での飲み会で酔いは回るは、家帰ってから記憶飛ぶわで最悪でした。

2日は、N飲み@藤沢。藤沢ですが、異様に焼き鳥・焼き豚・炉端焼き系の店が増えました。今まで、藤沢って少ないイメージだったから大船の○座が定番だったんですが。
今回行った1軒目のお店は大満足でした。しかも、4人のメンツでまったりと出来ましたし。藤沢からの東海道線が最終2本前でしたもん(笑)まぁ、そんだけ満足だったわけです。いい時間でした。
また、次回(7月下旬~8月)、皆さん、つかまってください!!

3,4日は、図書館にこもってちとお勉強。10月の次のレベルの資格試験のため。でも、図書館めちゃくちゃ混んでいました。がんばりすぎたせいか、それから指と首が異様にいたい…。

今日は、ちょっと親に頼まれた車の運転と本屋見に行ったり。

振り返ると、まともに遠出してないですね。まぁ、でもこの休みの中では2日のNのみが個人的に大満足でした。

さぁ、今週残り2日間、会社がんばりますかねぇ。

昇格初月の…。

2010年04月25日 23時06分13秒 | Weblog
4月から名刺に「主任」とかいうありがたくないものがついた誰かさんです。
でも、名刺はついているのを配っても、ついていないのを配っても会社からは文句言われないので、状況に応じて使ってます。

まぁ、だって今までと変わっているわけじゃないし。

先週は、そんなわけで昇格後初の給料ゲット!!
感想は…。
「税金が変わったから線ねgつより給料減った(怒)」
うーん。なんだか、ベースが上がった感ゼロでした。

さてさて。よく考えたら、今週末から、GWウィークですねぇ…。

ちょっと藤沢に…。

2010年04月18日 22時51分59秒 | Weblog
この1週間は、寒かったですねぇ…。

金曜日とか、特に。

先週は、ちなみに金曜日にお休みを取ったので4日間の仕事でした。

というのも、今日、ちょっくら、藤沢駅前の某予備校が試験会場になった国家資格の試験があったため。

まっ、金曜日の午前は医者だったとは言え、実質、試験勉強のため、四半期ごとの消化休暇を充てた誰かさんでした。

もう答えが出たので、採点を自分&某通信教育会社のサービスでやったら、たぶん受かったと思われます。

いやー。5か月、実はかなり必死だったし・・・。

でも、さっそくあすから、半年後の1ランク上の試験を受けるために向けて、また勉強です・・・。これか、もう一つ上(今度取りたいのでできるといいんだけど…)の試験に受かると、給料に資格保持者給がつくとか・・・。月給でちょっとですが、ちりも積もればですから。

まぁ、給料目当てもありますが、仕事での自分のスキルアップや、いろんな人をぎゃふんと言わせたいという気持ちもあるんで・・・。

がんばりますよ!!

P.S:ところで、Nのかた…。
5月2日、皆さん、いかがです?半分しかまだ返事ないのですが…。

春の日差しのなか…。

2010年04月11日 22時59分00秒 | Weblog
アクティブに活動を、春の日差しのなかしているわけが無い誰かさんですが、何か?

はい。この週末はざっとおさらいすると次の感じ。

土曜日…。午前中は医者。午後は、プチ惰眠をしてから図書館。
日曜日…。朝から夕方まで図書館。帰りに上大岡よって買い物。miokaはもうすぐできますなぁ。

そんな、日々でした。まぁ、図書館行っている理由は追々分かりますので。

割り切る気持ち

2010年04月09日 00時00分23秒 | Weblog
はい。

やっと、仕事関連のいろいろな思いに、少しずつ割り切るための自分の中の整理ができてきたので。

今年は、うちのリーダーも陰でいうほどの「非常事態宣言」な状況。

そのため、いろいろ犠牲になる人が出るのもやむを得ないんですね。
私を含め、少なからず4人(多くて8人)はかなりやさぐれているます。いろんなことで割り切れない思いとか、すっごい抱えてますから。そのメンバーって。
まぁ、私自身割りを食うことが確定していることだってたくさんあり、いろいろ裏で動かなければいけないことは、こっそり表立たないところで暗躍するということが、今まで以上にこの1週間でも増えました。

いろいろ、思うことはあるけど、そんな中で「本当に非常事態。非常なんてもんじゃないかも…。」ということをつくづく痛感。だから、割り切るしかないという気持ちになってます。
まぁ、でも、この1カ月でシュールな猛毒を平気で言うことが増えている自分がいますけどね。

とにかく、いろんな思いは、心にしまってやってゆこうかなと思います。

まぁ、そんなわけで、心荒れ気味ですが、ちょっとは落ち着けました。

いつもどーりがんばりますよ。

P.S:Nの方

定例GWの会を開催するための事前準備を始めてますので、そろそろれんらくしまーーす。

2010-04-02 23:51:38

2010年04月02日 23時51分38秒 | Weblog
新人歓迎会というものを、緊急で幹事として乗り越えざるをえなかっただれかさん。
2週間連続、うちのリーダーと、さしで飲んだ帰り道。

色んな事は言わないことにします。複雑な思いが、胸を去来するだけ。ちなみに、2次会は、うちのリーダーとさしでのみすぎました。

やっぱり、いつもこの時期は、精神的に、苦しいのです。割り切れない思いが、たくさんある業務変更に、納得出来ない事なんて、毎年。今年は、その極限。
分かっているんです。理由なんて。
でも、出る杭は打たれるんです。わかっていても、悔しい気持ちしか残らないなんて、いけないってわかってる。でも、やり残した思いがありすぎる。

割り切る迄、時間さえあれば、なんとかなるから。

少し、私の心が荒れる時期があるかも知れませんか、流してください。

自分の本当の気持ちを殺す事に成功したら、地味な感じで報告しますから。

もう5年目。

2010年04月01日 08時05分11秒 | Weblog
もう5年目。
今日から、社会人と自分の部署。

プロパー要員だと、うちは、異動が多い面子と少ない面子がはっきり別れますが、後者な私。

主任になったしね。

まぁ、今年も適当に日記でやさぐれつつやりますよ。

間隔空いちゃった…。

2010年03月27日 17時05分40秒 | Weblog
お久しぶりです。

なんだか、この前に書いてから半月も更新してませんでしたね。

どうも、最近、微妙に体調が良くなかったもので、毎週土曜日は医者通いが続いてました…。

耳鼻科に行けば、口内炎だと思っていたものがウイルス性のヘルペスチックだったり。そんなわけで、食欲がさすがに落ちてましたね。まだ、治りきってないですが。

まぁ、そのうち治りますよ。

ちなみに、昨日は退職する上司の送別会をしてきました。
会社入ってから、なんだかんだでずっと仕事で一緒にやっていたり、良くしてもらっていた上司だったので、とっても残念。

でも、退職してもたまにいろんな人で食事食べに行くことになっているので、まぁ、そう思えば1つの通過点なのかなと思います。
そんなことで帰りが遅くなったら、東海道線の人身事故に当たって、京浜東北線でつぶされてげっそりしながら帰ってくる羽目になりましたが、それもまたそれで。

来週から、4月です。

そういえば、送別会で、「まっちゃんは彼女また作らないの?」という話に、他の若者たちの話から波及して言われました…。好きで作っていないんじゃないんだけどね。ここ1カ月、特連明けくらいから本気で彼女作らなきゃって本人が一番思っているんだもん。ちょっと気になる人はいるんで…。ただ、いろいろ後先の事考えると、ちょっと二の足踏んでたりするんですよ。

まぁ、今はまずは4月18日に某国家資格の試験があるので、それをまずこなすことに注力して、それから動こうかな…。いろいろなこと考えて。

主任になるものの。

2010年03月07日 20時21分05秒 | Weblog
金曜日に人事異動が出ました。

まぁ、予定通り4月より主任という名前がつきますが、それとともに仕事がまた1,5倍に増えることが目に見えてます…。

それにしても…。

自分自身が人事異動で他部署へ異動になると思ったら…。また、下を持ってゆかれました。

これで、2人目。あの…。仕事を引き継ぎする都度、それが終わったとたん異動でもって行かれて…。結局自分に仕事が逆引継ぎされてきて、仕事が増えてくるという悪循環がまた…。

うざったい上司が異動してくれるのはうれしいのですが、若者を持って行かれたり、使えない管理職や、なぞな人がくるので、結局仕事が増える一方…。
今年の人事もふざけてるわ…。

しかも、いろいろなプロジェクトの上司が1人、管理職からグループリーダーへ昇格してしまうので、あるプロジェクトは、4月からリーダー決定になりました…。ほんと、勘弁です…。

まぁ、とにかく下をもって行かれるのが悲しい…。かつ、4月の社内新人研修の講師決定…。

後は、よくしてもらった上司が定年ですし…。

自分自身はシステム開発5年目です…。

まぁ、複雑な気持ちですが、またこの1週間がんばります。


ちなみに、そんな異動がでた金曜日に同期会。20時からが定例会でしたが、そんな異動でやる気がなくなった、同期3名で残業せずに先に0次会してました。同期会は、いろんな意味で面白かったです♪