松下ヨシナリBlogアーカイブです。お時間ある方は、ごゆるりと。
走って喋れるモータージャーナリスト 松下ヨシナリの徒然なる日々
第52話:驚異の絵師、藤原正統に会う!
チャオ!
みんなは[藤原正統]ふじわらまさもと
という人物をご存知だろうか?
彼はイラストレーター。
それも、モーターサイクルのみを題材に活動している絵師だ。
いま、ライコランド環八蒲田店で彼の個展が開催されている
現在、バイカーズステーション誌
ビッグマシン誌でイラストを発表している彼のイラスト
俺は、彼の作品を目にしたこともあったし
知っていたが
先日、生身の藤原正統に触れ、イッパツでファンになった。

実は藤原氏自身を描いている貴重な作品がコレだ
俺と同じ年齢というのも親近感を沸かせたが
彼が、18歳の時のGSX-Rに乗り続けていることにも
リスペクトしたし、なにより
藤原氏のイラストを描くスタイルが凄い!
彼の作品は
一貫して、現実と非現実。
見える部分と、見えない部分を1枚の絵に込めているように思う
精密、詳細、リアル。
一見、CGの様に見えてしまうほど
彼の絵は
詳細かつフレンドリーだ
それを、愛用のカンガルー毛の絵筆
たった1本のみ(!)を使用し
ドイツ製の水性色鉛筆を溶いて
何のサポートも受けず
フリーハンドで絵描いていくんだ!!
1枚の作品を仕上げるのに
数週間を要す時もあるという。
話していて、俺は驚きのあまり
言葉を失ったくらいだ。
彼を見ていると、武士(もののふ)が、
何かの信念のもと、書をしたためる姿をイメージしてしまう。
藤原正統の作品にぜひ触れてみてほしい。
彼は、モーターサイクルとそれをライディングする人が
大好きだと、俺に語った。
10月末まで、
[藤原正統モーターサイクル・アートの世界]←色だけね
ライコランド環八蒲田店で開催してます。

あ、そーそー
<いきなりコトバが崩れるな・・(笑)
同時開催で[マイ・オートバイ・フォト コンテスト]ってのをやってます。
これは、皆さんに写真を応募してもらって
カッコいい優秀作品は、藤原氏のイラストの題材になれちゃう!
って企画。
良いでしょ? 凄いよねぇ!!
俺も、自分と愛車を書いて欲しいもん!(笑)
ま、ナニはとまれ、環八蒲田店へGОでしょ!
みんなは[藤原正統]ふじわらまさもと
という人物をご存知だろうか?
彼はイラストレーター。
それも、モーターサイクルのみを題材に活動している絵師だ。
いま、ライコランド環八蒲田店で彼の個展が開催されている
現在、バイカーズステーション誌
ビッグマシン誌でイラストを発表している彼のイラスト
俺は、彼の作品を目にしたこともあったし
知っていたが
先日、生身の藤原正統に触れ、イッパツでファンになった。

実は藤原氏自身を描いている貴重な作品がコレだ
俺と同じ年齢というのも親近感を沸かせたが
彼が、18歳の時のGSX-Rに乗り続けていることにも
リスペクトしたし、なにより
藤原氏のイラストを描くスタイルが凄い!
彼の作品は
一貫して、現実と非現実。
見える部分と、見えない部分を1枚の絵に込めているように思う
精密、詳細、リアル。
一見、CGの様に見えてしまうほど
彼の絵は
詳細かつフレンドリーだ
それを、愛用のカンガルー毛の絵筆
たった1本のみ(!)を使用し
ドイツ製の水性色鉛筆を溶いて
何のサポートも受けず
フリーハンドで絵描いていくんだ!!
1枚の作品を仕上げるのに
数週間を要す時もあるという。
話していて、俺は驚きのあまり
言葉を失ったくらいだ。
彼を見ていると、武士(もののふ)が、
何かの信念のもと、書をしたためる姿をイメージしてしまう。
藤原正統の作品にぜひ触れてみてほしい。
彼は、モーターサイクルとそれをライディングする人が
大好きだと、俺に語った。
10月末まで、
[藤原正統モーターサイクル・アートの世界]←色だけね
ライコランド環八蒲田店で開催してます。

あ、そーそー
<いきなりコトバが崩れるな・・(笑)
同時開催で[マイ・オートバイ・フォト コンテスト]ってのをやってます。
これは、皆さんに写真を応募してもらって
カッコいい優秀作品は、藤原氏のイラストの題材になれちゃう!
って企画。
良いでしょ? 凄いよねぇ!!
俺も、自分と愛車を書いて欲しいもん!(笑)
ま、ナニはとまれ、環八蒲田店へGОでしょ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 第51話:恐... | 第53話:松... » |