本日より 茉莉花~まつりか~は通常通りに営業させていただいてます!
皆さまのご予約・ご来店をお待ちしております
成人式やブライダルなどのイベントネイルも随時 受付中です。ぜひご相談くださいませ。
本日より 茉莉花~まつりか~は通常通りに営業させていただいてます!
皆さまのご予約・ご来店をお待ちしております
成人式やブライダルなどのイベントネイルも随時 受付中です。ぜひご相談くださいませ。
香川旅行の2日目~
高松港からフェリーで小豆島へ渡りました
約1時間で小豆島へ
小豆島と言えば・オリーブ・・・と、いうことで オリーブ園へ行ってきました。
オリーブ園内にあった風車
オリーブ園からの景色。
すっごく良いお天気で、景色もキレイ
こちらが、日本で最初に実ったオリーブ園だそうです
逆光で見えにくいですが、オリーブの実
別のオリーブ園にも行ってきました~
夜の天気予報でもおなじみの「井上誠耕園」さんへGO
カフェを経営されていて、ランチはここにしました
オリーブオイルをふんだんに使ったメニューで、とってもおいしかったです
お土産にオイルを買いたかったのですが・・・品切れ中とのこと 残念
くやしいから、お取り寄せしてやる~ 現在サイトをチェック中です
その帰りに偶然 発見
素麺工場にて。できたての素麺が干されてました
こんな風景を初めて見たので、ちょっとビックリ 風になびいて、キレイでしたよっ。
それからYOKOはマルキン醤油の工場へGO
とっても歴史のある工場だそうで、敷地も広い右に見える樽は、役目を終えた樽でしょうか。お醤油の良い香りがただよってました。
ちなみにこの樽、どれくらい大きいかというと・・・
これくらい。すごいですね~
意外や意外っキャラメル風味っ
醤油はどこ行った
(笑)
小豆島といえば、忘れてはならない観光名所がもう一つ。
寒霞渓(かんかけい)
展望台から瓦を投げて、的に当てると願いがかなう・・・という、あの場所です。
実は知らずに行ったんです
で、展望台に着いて 景色を見ると・・・「ここ TVで見た~っ」と、大騒ぎに
渓谷が迫力あって、圧巻でした機会があればぜひ行ってみてください
二十四の瞳の撮影場所にも行きたかったんですが、残念ながらタイムアウト次回はぜひ行きたいと思ってます。
小豆島からまたフェリーに乗って、帰路は姫路港へ
こうしてYOKOの香川旅行は無事に終了しました一泊でしたが、充実の2日間で大満足です
香川県オススメ~
先日 香川へ行ってきました~
今回のブログは、そんなYOKOの旅日記
午前9時過ぎに京都を出発~
瀬戸大橋を渡るのが嬉しすぎて写真を撮りましたが・・・3枚目は何が撮りたかったんだって感じです
途中の道の駅で ちゃんと撮影しました
車の中からの撮影は無謀でしたね(笑)
そうこうしている内に 香川県へ上陸~今回の目的は「讃岐うどん食べ歩き」
早速 製麺所へGO
お昼に張り切って3軒も行っちゃいました~
左から 日の出製麺所・長田うどん・山下うどん 製麺所で食べるのが初めてだったので感動
これぞ讃岐うどん
っていう雰囲気でした。
日の出製麺所さんは、お昼の2時間しか開けてないそうです。そこに行けただけでも嬉しい~
長田うどんさんは、「湯なし」に生卵を入れてもらい、まろやかなお味を堪能
山下うどんさんは、まさかの移転で・・・かなり迷いましたが なんとか到着 釜揚げのおだしが最高においしかったです
おなかも満たされたところで、運動しなくてはと、金毘羅さんへ行ってきました。ここは階段が長いことで有名ですよね。本堂まで840段くらいあるとか。(間違ってたらごめんなさい
)さらに、奥の院というのがあって、そこまでは合計1000段以上になるそうです
すごい
途中からの景色
ここを上がればようやく到着~
本堂では、お正月の注連縄を作っておられました。なかなかこういうところを見ることが無いから、貴重な体験です。
奥の院には行く元気が無く・・・犬のおみくじを引くことに
その昔、金毘羅さんに行きたくても行けない方が、わんこに願いを託されたそうです。わんこは飼い主さんの代わりに金毘羅さんにお参りに行き、無事に役目を果たしたそうな。
この話から、わんこみくじができたそうです ちなみに中吉でした
下山して、ちょっと休憩しようということになり、ふもとの茶店に
ようかん&おまんじゅうと抹茶のセットをいただきましたとってもおいしくって大満足
さっきあんなにたくさん食べたのに・・・
香川の1日目食べてばっかりでした(笑)
そして2日目へと続く~
本日は ワタクシYOKOの誕生日でございます
こんな日に生まれたものだから、誕生日は友人に祝われることもなく、いつもひっそりと迎えております・・・
今年も例外ではなく・・・(笑)
長いお休みの時の誕生日って なんとなく損した気分になりませんか?夏休み中とか。特にYOKOなんて、お正月なので、友達とも遊べないからお誕生日会もできない子供の頃はけっこう不満に思ってましたね~。
今はメールという便利なものがあるので、気にならないですが・・・というよりも、誕生日って何やねん
っていう感じです
誕生日なんてこなくていいのに、時間の流れは年々早くなっていく・・・ いや~、恐ろしいですね~。
ま・とにかく、今年もまた誕生日を迎えたことを両親に感謝しつつ、大丸の初売りに行ってきま~す
新年 明けましておめでとうございます
新しい一年の始まりです。気を引き締めて頑張りたいですねっ
YOKOの今年の目標~
「毎日、何か運動をする」
何かって、何やねんと、突っ込まれそうですが(笑)、「腹筋する」とか決めてしまうと長続きしないような気がするので、あえての「何か」です
気持ちとしては、コアリズムかカービーとかを続けたいですね。
きっとまたお正月に大きくなっていると思うので、せめてその分だけでも春までに戻す勢いで運動したいと思ってます
春先のYOKOにご期待ください