
田舎生活のイイところばかり書いてきましたがやっぱり都会がサイコーなんですよね。毎日満員電車に1時間も揺られても、毎日首都高3号線が渋滞10kmでもみんなTOKYOに住んでいる。仕事、教育、家庭環境等々総合的に判断すればやはりTOKYOが理想都市なんですね。
一方田舎は人口減少でいるのはジイちゃんバアちゃんだらけ、家も空き家だらけです。
まあここで大きいこと言っても仕方がないので今日は田舎の小っちゃいダメな事でも…。
まずやる事があまりありません、特に雨が降ると極端にやる事なくなっちゃいますね☔️
以前ボクの顔見知りの人が引っ越してきた数日雨が降り続いた時本当に自殺したくなったって言ってました。やる事が無くて…。
お店も殆んどありません。
スーパー、ホームセンターはありますがあとは特に無いですね。だから暇だから駅近のお店でぶらついてという時間潰しは不可能、ドトール、スタバ、あたりでコーヒーでものんびり飲んでガラス越しに通る人々を眺めて時間を潰すのも不可能ですね。
そう、基本人工物は何もないんです。だから自然相手に何かヤルしかないんですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます