goo blog サービス終了のお知らせ 

きまぐれに

その日その時 気になったものや出来事を
記録してゆきます

バンとオオバン

2017-07-08 21:02:33 | 日記


バンの雛が気になってバンの姿を見ていたら…



喧嘩が始まりました。













バンも最後はこの姿。この後、それぞれに草の中に入って行きました。



かなり遠くに、親鳥1羽と雛2羽のバンの親子が見えました。






そこからすこし離れた同じエリアには、親鳥1羽と雛3羽の家族が見えました。

(2羽の雛しか写ってませんが、肉眼では3羽見ました。)



こちらはオオバンの親子。雛はちゃんと4羽います。



見てると、こんなにも離れてしまう雛がいて、心配になります。



すると、親鳥はちゃんと迎えに行くんですよね~







これは、バンの親子です。ここは、以前親鳥2羽と雛が2羽いて、

トビが側を飛んだ場所。

木の中に雛がいて、親鳥がせっせとエサを運んでいました。





これなら、危険は少ないと思います。雛は4羽くらいいるように見えました。



これは、さっきとは別のオオバンの親子。



こうしてちゃんと4羽の雛が居たのですが…



側に別なオオバンが来て、追い払う為に突進していきました。



それで、雛が3羽だけになってしまいました。

もう1羽は、どこへ行ったのか…



喧嘩のあとは、やはりこの姿。



そして雛のところへ戻ったのですが、あと1羽は、どこに居るのか気にまります。



そのオオバンがいるすぐ側に、バンの親子がいました。

最初に親鳥と雛3羽を見た場所です。

中州の草の中を泳いで、互いに近づいて行きました。

でも、バンの方が先に気付き、向きを変えて、戻っていきました。



オオバンの姿も見えましたが、雛の姿は草の中なのでよくわかりませんでした。



キジバトも見ました。




















オオバンの家族とバンの家族

2017-07-07 18:15:28 | 日記




昨日沼の中央付近で見たオオバンの家族、今日はこの中洲付近にいました。

この中洲付近は、以前バンの親子(雛が7匹)を見た場所です。

バンの親子はどこへ行ったのか、気になりました。





もう一組のオオバンの親子は、別の中洲付近にいました。どちらも4羽ずつの雛。





カンムリカイツブリです。


5日にオオバンとバンの喧嘩を見て以来、バンの家族を全く見ていないのが、

とても気になって、今日は様々な場所をしっかり見て歩きました。

(とは言え、沼全体から見ると4分の1程度ですが)

でも、一組もバンの家族を見つけられませんでした。







バンの姿は見ました。でも、雛はいません。



これはカラスの幼鳥かな?



コムクドリです。



ノビタキです。











オオバン、二家族

2017-07-06 20:48:14 | 日記


沼のほぼ中央、広い場所をオオバンの家族が泳いでいました。

雛は4羽。昨日見た家族かもしれないけれど、そうではないかも…





そこで、昨日の家族がいた場所へ行って見ました。



昨日、雛4羽と親鳥2羽を見た場所に、今日もいました♪

オオバンの家族は2組です♪



ノビタキの幼鳥と…



メスを見ました。





これは、ニュウナイスズメのメスだと思います。





久しぶりにモズを見ました。



カンムリカイツブリは今日も2羽でいました。



これはエゾイトトンボ?

とてもきれいな水色です。

オオヨシキリが大きな声で鳴きながら飛び回っていました。












オオバンとバン

2017-07-05 18:10:34 | 日記


今日もオオバンの雛を見ました♪

3羽だけのように見えたので、辺りを見回すと、すぐそばに、バンの雛と親鳥が

見えました。すると…



大きな声で喧嘩が始まりました。

鳴声はずっと続いているのですが、実際の喧嘩は最初だけで、あとは…



バンが姿を見せると…



オオバンが突進して行き…

それでも、バンは何度も何度も現れ…





その度にオオバンは追い掛け回す、ということを繰り返し、

ついに、バンは出てこなくなりました。



家族の元へ戻り、親鳥2羽は、興奮を冷ますように、何度も水浴びをしていました。



雛はちゃんと4羽いました。



これは、少しあとで、その傍で見たバンの親子。

でも、同じ家族ではないかもしれません。



雛は5羽のように見えます。



バンはそれ以外の場所でも見ました。

この時は、親鳥と雛1羽。近くにもう1羽の親鳥がいないかと探すと…



少し離れた場所にいたのですが、雛は2羽以外、よく見えません。





これはまた別のバンの親子。親鳥2羽と雛2羽に見えます。





ノビタキのペアも子育て中のようです。





これはノビタキのオスと幼鳥。



カンムリカイツブリ。






















チュウヒ♪

2017-07-04 19:16:27 | 日記


今日も橋の上から沼を眺めていると、チュウヒらしき鳥が飛んで来ました。









以前と同じ、中州の草の中に下り立ちました。



でも、以前と違い、身体全体を隠すようにはしません。













辺りを見回し、多分小さな小鳥を捕まえたのだと思います。

少しゴソゴソやっていて…











また、飛び去って行きました。



その直後に飛んできた小鳥。ノビタキのようです。



木の葉が色づき、木の実がついています。



今日も片足を上げてるオオバン。



今日もオオバンの雛を見ました♪






4羽いました。





カンムリカイツブリもいました。



バンの雛。7羽のようです。



ノビタキのメス。



コムクドリのメスも子育て中のようです。人間(私)がいるからか、

ギャーギャーと鳴いていました。



キジバトもよくみます。