goo blog サービス終了のお知らせ 

きまぐれに

その日その時 気になったものや出来事を
記録してゆきます

カワセミとモズ

2017-07-13 20:17:42 | 日記




カワセミ、今年は全くダメです(> <)。

去年は10日に一度位は見られたのに、今年は鳴き声さえも

聞くことができません。

今日やっと見られたのは、この幼鳥。こんなに黒っぽい幼鳥ははじめてです。

多分、親鳥と一緒だったのだと思います。このあと、一緒に飛び去り見失いました。





モズも見ました♪



この鳥はオオヨシキリ?

カワセミを見ていた時に、飛んできて一瞬で見えなくなりました。

もっとはっきり撮れたら、くちばしのところの毛を確認出来るのですが。



今日もオオバンの家族の確認をしました。



雛3羽の家族。



雛5羽の家族。



雛4羽の家族。



雛は随分大きくなって、もう顔が赤くなくみえます。



そして、雛1羽の家族。










カラスの幼鳥がエサをねだっていました。







カンムリカイツブリ。





















オオバン 4家族目?

2017-07-12 20:29:21 | 日記
今日もオオバンの家族のチェックをしながら歩きました♪



これは、4羽の雛が3羽になってしまった家族。



4羽そろっている家族。今日も遠くに居るのが確認できました。




そしてこれは、6羽の雛が5羽になってしまった家族。

更に、今日初めて見たのがこの家族。



雛が1羽だけです。





実は、この家族が居た場所には、いつも雛を連れていないペアがいました。



このペアはまた別の場所のペアなのですが、今年はこのようなまだ雛を連れていない

ペアが、3組くらい居ました。

そんな雛なしペアが突然1羽の雛を連れている…

これまた想像でしかないのですが、先日6羽いた雛が5羽になってしまった

家族の雛が、1羽はぐれて、こちらの家族の一員になったのかなぁ…と(^^;。




バンの家族はしっかり隠れていて、なかなか見られません。



これは、最初の頃、中州でオオバンと小競り合いした家族ではないかと思います。



カンムリカイツブリ、今日はこの鳥の姿を一瞬見ただけで、巣の様子は

全く見えませんでした。



オオジュリンが鳴いていました。



こちらにもオオジュリン。



ヒヨドリのペアです。



ホオアカです。



ノビタキです。



これは何ていう虫でしょうか?



これも名前がわかりません。

















オオバンの家族の様子

2017-07-11 21:32:23 | 日記




今日もオオバンです(> <)。

この家族は、三組目の雛が六羽いた家族だと思います。

でも、この時雛は5羽。1羽はどうなったのか…。気になります。





少し経ってもう一度見ても、やはり雛は5羽。





こちらは、雛が4羽の家族。遠いです。



これは、雛が3羽になってしまった家族。この時、雛が1羽だったので、

心配したのですが…



ちゃんと3羽いました。

この他に見たのは…





ノビタキ。



チゴハヤブサ(> <)。




カンムリカイツブリの巣もすっかり草や葉に覆われ、もう何も見えなくなってきました。



バンの家族。
















今日見た鳥

2017-07-10 19:26:03 | 日記




今日も一番最初に出会ったのは、このノビタキ♪

しきりに鳴いていました。





ここ以外の場所でも、ノビタキは見ました。




カンムリカイツブリ、1羽はいつもの巣に。もう1羽は、巣とはまるで違う遠い所に。

カラスの幼鳥たちが、大騒ぎしていました。



そのすぐ側を、マガモの家族(大きくなった雛たち)が通っていきました。



そのマガモの通り道にいたのが、このバンの家族。



この家族は多分、あの木の中にいた家族ではないかと思います。

この家族のすぐ上の草や木にカラスの幼鳥たちがとまって、

バンの親鳥は、何度も飛び上がって威嚇していました。



こちらは雛が4羽のオオバンの家族。



これは、雛が6羽の家族。



そして、これは雛が3羽の家族。





珍しくカワウの姿もありました。若鳥でしょうか。1羽でジッと水につかっていました。












三組めのオオバンの家族

2017-07-09 20:41:09 | 日記




昨日、近くのオオバンを追い払おうと突進したはずみに、

雛が1羽見えなくなったオオバンの家族、

今日はちゃんと戻ってるのかが、気になっていました。



雛は3羽。戻っていませんでした(> <)。

ところが…



昨日、見えなくなった中洲の辺りを見てると…



雛が6羽います!!



そこで、もうひと家族の方を探してみると…



遠くに、雛が4羽の家族が見えました。



もう少し近づいて見てみましたが、やはり雛は6羽のようです。

ここからは、想像ですが…

先日追い払われたオオバンは家族持ちで、

多分5羽の雛が居たのだと思います。

そこに、突進したオオバンの家族の雛が紛れ込んで、6羽になってしまった…?

と思うのですが。






これは、雛が3羽になってしまった家族の雛。



これは、バンの家族。雛は7羽。



ここは、昨日3羽のバンが喧嘩していた場所です。

家族がいたんですね~



これは、別の場所で見たバン。



これはまた違う場所のバンの雛。1羽だけ姿を見せてくれました。

多分、他の雛は草の中に隠れているのではないかと思います。





昨日見た、木の中にいた雛たちです。





ノビタキや…



コムクドリも見ました。