まちとも こころのおもむくままに

==ボランティア時々写真撮影==
日々の暮らしの中で感じたこと、時々撮る写真などを綴っていきます。

遊水地四季彩々 数珠玉 (2021/11/30)

2021-11-30 20:34:27 | 遊水地
遊水地に数珠玉が生えているのを思い出し、様子を見に行きました。
葉は枯れていましたが、いっぱい実が付いていました。



白い実が多いです。



つやが出て空の光りを反射しています。



いくつか取って並べてみました。



枯れた数珠玉の横でアレチハナガサが咲いていました。



11月も終わり、今年も残すところ1か月になりました。
コロナで延期になっていた事業などが実施されることもあり、何かと忙しい12月になりそうです。

ご近所の紅葉(2021/11/29)

2021-11-29 17:37:17 | 写真
帯状疱疹の症状は少し改善されてきたようです。
チクチクするような痛みはほぼなくなり、痒みも消退しました。

遠出の自粛は続けているので、ご近所の寺院の紅葉を撮影しました。
1週間ほど前に撮影した時よりも紅葉が進んできました。
この木を中心に撮影してみました。



広角レンズで木の全体を撮ります。



真下から撮ってみました。
周辺が湾曲して魚眼効果が出ました。



これも広角、近くの葉を大きく入れようとしましたが、色が重なって見えにくいですね。



これは標準ズームでの撮影。
様々な色の葉が織りなす景色が好きです。



グラデーションも好きです。



鮮やかに色付いた葉。





帯状疱疹

2021-11-27 14:44:45 | つぶやき
今週初めから腕の筋が痛むような感じがしていました。
どうしたのかなと思っていましたが、発疹が出現して皮膚科に受診。
一目見て、帯状疱疹と診断されました。

初めての病気、これも加齢から来るものかなとちょっと悲しくなります。
新しく開発された薬だからと、高額な薬を処方され服用を始めました。
強い痛みが生じることがあると聞いていましたが、今のところ痛みはほとんどなく、時々痒みを感じる程度です。
薬が効いて、このまま治まってくれることを願いつつ、しばらくは外出自粛です。
写真撮影も身近なものだけです。

庭に咲き始めたスイセン。




三保からの富士山

2021-11-25 18:20:03 | 写真
済んだ空気の晴天が続きます。
寒く、空気の澄んだ日には富士山がよく見えます。
三保半島で富士山を撮影しました。

三保といえば「三保の松原」が有名です。
三保の松原の一般的な景色。



観光客のみなさんは「羽衣の松」がある周辺を散策するので、そこからはこの景色を撮影できません。
羽衣の松は、富士山の山頂から真下にある松原付近にあります。
羽衣の松から西に500メートルほど行くとテトラポットが並んだ場所があり、そこが撮影ポイントです。
機会があったら撮影してください。



羽衣の松から北に2キロほど行くと三保灯台があります。
松原の中に立っているので、灯台に松の影が見られます。
富士山と並ぶ撮影ポイントはここだけです。



灯台の説明パネル。



灯台近くの海岸からは、駿河湾の向こうに富士山が見えます。



港から出てきた船が進んできました。
タイミングよく大型船が通過すると面白い画になりそうです。



よく歩いた一日。1万歩を越えていました。


遊水地四季彩々 (2021/11/24)

2021-11-24 17:27:16 | 遊水地
遊水地もこの時期になると山野草の花は少なくなります。
それでも様々な彩りが見られます。

散策路脇は様々な色に染まった木々が並び、ススキの穂も輝いています。



そんな中で、枯葉にからまったカラスウリの実が赤く鮮やかです。



センニンソウの実も豊かな髭になっています。



何よりも落ち葉が鮮やかです。



遊水地も、いろんな場面を切り取ると自然の鮮やかさが見てとれます。