休日はどこ行く?

夫婦で過ごす休日の記録。山大好き。街歩きも大好き!!
百名山にも挑戦しています。あと3山!!

富士山周辺散歩 2015年7月19日(日)

2015年07月29日 | その他
※海の日の三連休、MASAは金曜日に最終の新幹線で帰ってきた。

富士山方面へ出かけて、ちょっと山へも登ってと考えていたけれど、
MASA、山道具持ってこなかった。

こう暑いとどこへ行けばいいのだろう。

【7月18日(土)】

出張続きのMASAは、お疲れのようだ。
近場のショッピングセンターに出かける。
お気に入りのラーメンをいただく。
おいしかった。

帰ってから、電車で「横浜スパークリングトワイライト2015」に出かける。
横浜発祥の地、山下公園周辺地区で行われるイベント。

港で働く様々な船のパレード。
イルミネーションで飾った船が港を彩るジュエリーポート。
横浜の老舗の味が楽しめるレストラン・バーコーナー。
そして、30分間間断なく打ち上げられる花火などなど。

あれ?またカメラ忘れた。

携帯で撮ったけれど、なぜだかパソコンに取り込めない。
花火や夜景の写真で、まともなものはないからいいさ。

桜木町から汽車道を通って、ワールドポーターズへ。
赤レンガ倉庫は大層な人ごみだ。

山下公園まで歩く。
公園内のコンビニは外まで長いレジの列ができていて、店員さんが「最後尾」の看板を持っている。

ベンチはすでにいっぱい、芝生にはシートをひいて座り込む人たち。
えーと、花火は19:30から。

お腹すいたね。
中華街で食べて戻ってこよう。

ザーサイ・棒棒鶏・ワンタンスープ・海老チリソース・チャーハン・麻婆豆腐・春巻きetc.
量が多すぎて苦しい。
おいしかった。

山下公園へ戻る。
まあ、なんという人出。
といいながら、最前列へ陣取る。

こんなに近くで花火を見るのは、久しぶりだ。
お腹にドドーンと響く音がいい。

キティちゃんなどのキャラクターの花火にホホーと歓声が上がる。


【7月19日】

やっぱり富士山方面へ出かけよう。
長距離走ってバッテリーを充電しなければ。

ラジオから東名高速33キロ渋滞の声。
地道を走る。


ランチ。

MASAが眠たそうだ。
この先の野菜たっぷりのチャンポンのお店に行きたかったけれど、
もうだめだと言うのでここにする。


山中湖。

久しぶりだ、素敵な歩道ができている。
涼しくなったら、ゆっくり歩きたい。


山中湖。


山中湖。

白鳥ボート乗る?
台風の後で波が高く、水も濁っている。


本物の白鳥。


道の駅富士吉田。


ソフトクリーム。


富士山。

あら、富士山見えているじゃない。
頭は雲の中だ。

どうにも暑い。
では移動しよう。


御殿場口通過。

標高の高い富士宮登山口の、水ヶ塚駐車場へ向かう。


ガスガス。

標高1,500mほどの駐車場に到着する。
何も見えない。
寒いくらいだ。

登山を終えてシャトルバスから降りてくる人たち。
頂上はどんなだったのかな?


【7月20日(月)】


朝焼け。

シャトルバスは6時からなので、タクシーが活躍中。


シャトルバス。

続々と7台ほどやってくる。


御殿場への道。

秦野のファミレスを目指して走る。
三連休の最終日なので、とっとと帰る。

家で冷やし中華を食べてから、川崎へ出かける。
涼しい電器屋さんをブラブラ。

MASA、仙台へ戻っていく。
また来てね。
一人でトボトボ家へ帰るのは寂しい。


7月29日現在 MASA&TAKA 仙台  車 横浜 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 仙台ブラブラ 2015年7月11日... | トップ | 仙台すずめ踊り 2015年7月25... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事