よそ孫がにワンちゃんが加わりました。ミニピン(ミニピングシャー)のアズちゃんです。私が店に居るとワンワンと呼んでくれます。おやつを食べるのは早いですね。8歳のせいか最近ちょっぴり白いものがみえます。(笑い)とっても可愛いですよ。
今日もハンバーグ定食。いつもお世話になっている石井食品の本社一階にあるアンテナショップ型レストラン(ヴィリジアン)でハンバーグはもちろん健康を考慮した玄米ご飯が意外とマッチ。店にお昼頃寄ってくれたらご馳走します。(^o^;
八丈島ツァーの代金が決まりました。5月1日夜竹芝発5月4日午後八丈島発(飛行機)現地2泊3日2ボート3ビーチ(オプションあり)で86000円になります。宜しくお願いします。 追伸残席1名あります。
1日に無事OWの講習が終わりました。寒いなか(ドライスーツなので海中は寒くありません。)また雨が降って足場の悪いなかアンクル+で10キロのウェイトを腰に巻き12リッターのスチールタンクをしょい歩く姿は堂々としていて、とても3月9日に卒業する女高校にはみえませをん。顔を見ると童顔ですが顔出しできないのが残念。そうそう学課も一発OKで知力体力備えたスーパーレディになるかも。(持ち上げ過ぎかな?)いろいろな海を楽しんでください。
GWウィークの行きの船のチケットは手配できました。行きの船のチケットは3月1日に手配しました。特二等です。落ち着いて13時間の船旅をたのしめます。って言うかゆっくりねれます。
GWウィークの帰りの飛行機のチケットは手配できました。行きの船のチケットは3月1日に手配します。ダイビングフィーや宿等は後程お知らせします。
2月22日は日向子ちゃんの海洋実習で真鶴へ。バットコンディションの中すいすいスキルをクリア。プールの時も苦手と言ってたマスククリアも難なくこなしてました。体力もガッツもある日向子ちゃん、あと一回海洋実習がるよ。頑張って。さて海は何処へ行きましょうか?
ゴールデンウィークの八丈島の日程がきました。5月1日夜竹芝出発(東海汽船)5月4日午後羽田空港到着です。料金、ダイビング本数、宿などはまたお知らせします。
今日2月15日は日向子ちゃんのOW講習でプールへ。意外と体育会系でスキルを難なくこなし予定の時間に終了。こんどは海洋実習が待ってます。頑張りましょう。
2月22日と3月1日の日曜日2ビーチツァー決定。OWの講習も一緒にありますのでスキルチェックなどもできます。皆様の参加をお待ちしてます。
2月15日の日曜日にプールでスキル&器材のチェックなど如何ですか?今回は市川のプールを使用します。参加をお待ちしてます。 また先になりますが2ビーチを予定してます。