何の話かというと…映画『僕らのワンダフルデイズ』
11月7日公開
公式サイトはこちら
考えてみたら、稲垣潤一さんを大スクリーンで見たことはないのだ。数か月前は、ジェイソン・アレクサンダーを大スクリーンで見られると大騒ぎした私だから、今回もあれくらいの「お祭り」をしてもいいはずなんですが…
しかし
トレーラーとか見ると
↓ ↓
やっぱ…
マズイでしょ、あれって(苦笑)
稲垣さんは20年余り前にも映画に出ていらっしゃいます。もうねぇ、その題名も言いたくないっす(!)まぁ、わたくしはそのビデオ持ってますけどね。ご本人は、憧れの職業でもあったレーサーを演じられたわけですから、さぞかし、ご満悦だったことでしょう。そんな感じの映画です。稲垣さんの曲もたくさん流れますしね~。
で、この映画に「子役」で出ていた人は、後に劇団SのMAMMA MIA!でソフィーを演じたのです。熱心なSファンの間では、この「幻のビデオ」を探し求める人もいらっしゃったようですが、「はっ、20万円ぐらいの値でなら、売ってあげてもいいわw」なんて根性悪くせせら笑っていた私でありました。こういうところで「アンチS」な素性が顔を出すのです

で、もうすぐ公開になる『僕らのワンダフルデイズ』!
今度はドラムが得意な中年サラリーマンという役どころのようですが…ちょっと「不思議ちゃん」が混じっているような~(ま、普通にやっても「不思議な」キャラになるだろうけど…汗)あれだけのベテラン俳優の中に混じって、もう頼むわ!…って感じ。
昔と違って、今はネットの時代。いろんな映画関連サイトで映画ファンの感想・レビューの類も載るだろうけどさ…「稲垣の演技、あれはないだろw」みたいなのをあちこちで目にしなくてはならないのは複雑だ!もうねぇ、今さら赤の他人にそんなこと言われたくないの!!(←自分は「赤の他人」じゃないと思っているらしい)
でも、数か月前、稲垣さんと某ステージドアですれ違った時に「映画、絶対に見ます!」と声をかけてしまいましたからね…やっぱ、観ますよ!約束は守らなきゃいけません。
これまで、何度もライブに付き合ってくれた同居人は「その映画は観ない!」と最初からスルー宣言してましてね。「稲垣が演技~、はぁ~?」みたいな…発想自体がNGだと言ってるし。
映画の中では歌声は聴かせてくれるのかな?
私が望んでいるのは、やはりライブ・コンサートですよ。「ホーン・セクション丸ごと」入れたサウンドで、ゴージャスに歌ってほしい。今回の映画出演も、そこに繋がっていくんなら、それはそれで悪い話じゃありません。