goo blog サービス終了のお知らせ 

駄文な頁、

気が向いた時に適当なことが記載される頁、

部屋にある無駄なもの62

2006-04-13 22:31:31 | 無駄なもの
MONSTER HUNTER 2(DOS) サウンドトラックブックVol.1 ジャンボ村の歌。 本当は、発売日に購入していたのですが、ここに書くのをすっかり忘れてました。 主にオフで使用されている楽曲が41曲(+1)と、ボーナスディスクとして、MHPで新たに追加された楽曲が9曲収録されています。 MHdosのほうでは、ベースキャンプで流れる曲(昼版と夜版)やら、夜明けに流れるコケコッコー(?) . . . 本文を読む

部屋にある無駄なもの61

2006-04-04 22:18:07 | 無駄なもの
GUNDAMミニフィギュアセレクションプラスの第5弾。 向かって左から、ゾック, ステイメン, ガンキャノン。 今回のレアカラーはゾックらしい。 その他に、ガンキャノンには108号機,109号機の2パターンがあるっぽい。 ちなみに、今回出たガンキャノンは、109号機。 . . . 本文を読む

部屋にある無駄なもの60

2006-04-03 22:34:06 | 無駄なもの
モンスターハンター2[dos] モンスター生態全書。 Vol.3のテオ・テスカトルと、Vol.4のアフロアイルー&キッチンアイルー。 そして、古龍合体! ラオシャンロン!! (拡大) テオ・テスカトルのほうですが、意外とデカい。どうやってもダイソーのディスプレイケースに収まらない。 ラオのほうは、ある程度覚悟していたが、まさかテオ・テスカトルまでとは… ラオのほうは甲殻の感じが上手い具合に出 . . . 本文を読む

部屋にある無駄なもの59

2006-03-28 22:06:22 | 無駄なもの
黒澤明 よみがえる巨匠の現場 七人の侍編 ボトルキャップフィギュア。 大きさは、ジッポライターぐらいなのですが、顔の表情など非常につくりが細かい。 このあたりは、さすが海洋堂といったところか。 平八と五郎兵衛のアップ↓ また、同封されている解説書も読み応えがあります。 最初は、黒澤明監督と三船敏郎が演じた菊千代が出れば良いかなと思っていたが、彩色版だけでも集めようかな… . . . 本文を読む

部屋にある無駄なもの58

2006-03-27 22:44:58 | 無駄なもの
モンスターハンター2[dos] モンスター生態全書。 Vol.1のイャンガルルガとVol.2のドドブランゴ。 それよりも、画像は載せていないが、古龍合体! ラオシャンロンのパーツのデカさにびっくり。 とりあえず、次週にVol.3とVol.4が発売されるので、ラオシャンロンを完成させる予定。 それにしても、2つあわせて約6000円って… モンスターハンター2(dos) モンスター生態全書VO . . . 本文を読む

部屋にある無駄なもの57

2006-03-15 22:09:50 | 無駄なもの
花粉とともにやってきた、S.I.C.匠魂 Vol.7。 ロボコン Ver.2, 仮面ライダー龍騎(ブランク体)にバトルホッパー。(拡大写真) 相変わらず、このシリーズは出来がいいなぁー。 今回一番欲しかったロボコンが出たので満足。 グレードアップしたロボコンカー、カッコイー。アーティストカラーもなかなかいい味をだしとる。 龍騎ブランク体のほうも、なかなかの出来。シークレットは龍牙っぽい。 後は . . . 本文を読む

部屋にある無駄なもの56

2006-03-06 22:24:11 | 無駄なもの
回復薬、じゃなくて、ポーション。 一応プレミアムボトルを買ってみたのだが、思った以上に高かった(630円)。 早速飲んでみようと思い、少しコップに出してみたが、いかにも体に悪そうな青色… で、肝心の味のほうですが、ホント薬みたいな味がする。 まずくはないんですが、毎日飲めといわれたら…無理! デザインは6種類あるんですけど、もういいや。 . . . 本文を読む

部屋にある無駄なもの55

2006-02-23 22:24:34 | 無駄なもの
先週、部屋の片付けをしていたら、こんなもんが発掘された。 「MONSTER HUNTER SOUNDTRACK BOOK」 MHのサウンドトラックCD付のビジュアルブックレットです。 たしか、MHが発売された年だから…2年前か? そのとき、酒を飲んだ帰りに購入したもの。 「上手に焼けました~♪」や、酒場のBGMでネコがニャーニャー言ってるやつも入っています。 早速iPodにデータをシンクさせ . . . 本文を読む

部屋にある無駄なもの54

2006-02-10 23:12:51 | 無駄なもの
ソニーのデジタルサラウンドヘッドホンシステム。 前々からこの手のヘッドホンが欲しかったので、今回思い切って購入してみた。 早速これでDVDでも…と思いきや、部屋に面白そうなDVDがない… PS2のソフトでも探してみたが、セーブデータが壊れることで有名なソウルキャリバーIIIしかない… で、いろいろ探してみたら、いいのが見つかった。 PSPでMHP! MHPは、DOLBY PRO LOGIC . . . 本文を読む

部屋にある無駄なもの53

2006-02-06 23:53:52 | 無駄なもの
MHGに復帰する際、しまってたソフトを探していたら、懐かしいものが出てきた。 サザンオールスターズのHAPPY! [Limited Edition]。 確か10年以上前(かな?)横浜みなとみらいで開催されたライヴ「ホタル・カリフォルニア」を友人と観に行くことになったのですが、当時サザンの楽曲をあまり知らなかったので予習がてら買ったモノ。 たしかこのライヴのオープニングで、何故かグレート・ムタっ . . . 本文を読む

部屋にある無駄なもの51

2005-12-18 12:46:26 | 無駄なもの
MDT「キン肉マン」カメハメロンT。 先週久しぶりに、下北沢の「BAN BAN BIGELOW」に行ったときに購入したもの。 実を言うとホントは、超人師弟コンビロンTが欲しくて行ったのだが、残念ながら置いておらず、がっかりしながらいろいろ探してたところ、これを見つける。 ひと目見て気に入ってしまい、即購入。 いや、ほんとプリンス・カメハメがいい味出してるナァ。 MDT「キン肉マン」第2弾が . . . 本文を読む

部屋にある無駄なもの50

2005-12-10 14:09:00 | 無駄なもの
無駄なもの?を紹介してはや50回。 その50回記念大会で紹介するのは、PSP専用 ポータブルグリップ。 早速、取りつけてみた。 白いPSPだとかなり違和感がある… 実際に取り付けて操作すると、本体だけで操作するよりはるかに楽でした。 あとは、UMDディスクを交換する場合には、一度外さないといけないのが面倒だが、MHPしかやってないから今のところは問題なし。 予備電源がついているリチャー . . . 本文を読む