goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

まさちゃんの思いつき

2012-03-13 19:37:34 | 日記

今日は久し振りに気持ちの良い良い天気。

昨日より沙、お泊りお正月より2回目やっと卒業式、入試が終わりホッと一息久し振りに、

泊まりに来てくれました。色々話したい事や見せたい物を沢山持って・・・

昨夜は話が弾み遅くまで楽しい話、入試の事など聞かせて貰いました。若いって何にも代えがたい

今朝は皆ゆっくりの朝食を食べながら又、3年間の思い出のDVDを見せて貰ったり・・・

PM1:00にはガス漏れの検査があるのでそれまでに部屋の片付けを終える。

14:31の電車で帰るまで卒業文春や写真帳を説明を聞きながら見せて貰いました。

さて、明日が入試の合格発表ですがどうでしょうか?

どうぞ良い知らせが有ります様に・・・☎を待つのみ


まさちゃんの思いつき

2012-03-03 19:12:27 | 日記

 久し振りに洗濯日和、洗濯機2回し

今朝は主人、食事なしで心臓のエコーと超音波の検査、9時までに。

彩、昨夜はプールのあとお泊り何時もの様に夜遅くまでパソの前で、明日は卒業式が近くなったので

美容院へカットに行くので10:00に妙、お迎えの予定。 10時過ぎにはお迎えに来て美容院へ、

1時間程で二人のカットが終わりその後ビュウポート呉 3Fホールにて教職員を対象に

色々な商店が来ると云う事で彩、の入学祝いに腕時計買いに3人で出かける。

時計屋さんが2軒出店一軒のお店に彩、のお気に入りが有りそれに決める。(52,500)を(42,000)に決めて

腕に合わせて2ピース抜いて貰って 彩、喜んで自分で持って帰る。気に入ったのが買えて良かった。

プレゼント券を出して、おまけ付きラッキー

 1日(木) 今日は1:20までに国立病院へ主人に付いて行く。

額の組織検査、曇りで今にも降りそうな感じタクシーで行く。

その時、タクシーの中に定期入れを落としたらしく帰りに駅前の交番に届けて帰る。

夜、タクシー会社からTELありやっぱり車内に落としていたそうで明日取りに行く事にする。

2日 (金) 小雨が降ったりの天気

三条の交番に落し物が出た事を伝えてをしてかえる 。“そごう“で菓子箱を買いタクシー会社を訪ねる。

ちょっと解り難く途中で材木屋のおばあちゃんに尋ねる。親切な人で地図帳を出して調べ的確に教えて頂く。が十

定期入れを受け取り帰りに笹兵衛に寄って買い物をして帰る。

フレスタが改装中で不便この上なし。早く開店して欲しい.


記事のタイトルを入力してください(必須)

2012-02-29 18:58:55 | 日記

 昨夜からの雨が休山の頂きにうっすらと雪。

薄日は照物の予報に反して気温も上がらず寒い一日でした。

今日は歯科の予約の日9:14の塩谷行きのバスで延崎まで10:00前に着き先客が4,5人待っていましたが、

次々と治療に入り私たち2人が終わるのは12:00前、帰りのバスに間に合い帰宅12:40一休みして昼食

★ 28日(火)たり夜には雨になる。

昨日の労災からの動きがちょっと過ぎたのか今朝は太腿に筋肉痛があり。

マッターのリハは午後から行く事にした。

3:00からは運動をする人も少なくマシンが空いている状態で思う様に使える。

これから日が長くなったら午後からにしよう。

浜田Drから3月の計画書を作成して貰い署名をする。

帰宅5時過ぎちょっと夕方が忙しい。


まさちゃんの思いつき

2012-02-27 21:22:39 | 日記

朝は良い天気になるかと思っていたら曇りがちで寒い一日でした。

今日は労災病院の定期診察日、主人を送り出して急いで家を出て呉駅まで自転車で。

9:14の国際大学行きで広所までTELで妙に連絡して病院まで送って貰う。助かった 9:50受付

何時もながら待合はこの時点で満員 まずレントゲンを撮って受付に、今日は皮膚科の受信手続きをして

整形で待つ10:30~11:00の予約が随分遅れてやっと受診に骨も順調に付いていってるようで安心。

リハビリの新谷先生にお会いして現状を見て頂いて支払いを済ませて今日はYさんと会う約束

☎をして労災へ迎えに来て貰いお家へお邪魔する。昼食を頂いたり食後のスイーツを頂いたりで

3:00頃までお邪魔、呉駅まで送って頂く。これ以上ない幸せ

 


まさちゃんの思いつき

2012-02-25 19:12:22 | 日記

のち 一日中雲の多いが割と凌ぎやすい。

昨夜から、彩プールの後お泊り、先週はインフルでお休みで2週間ぶり。

昨夜は遅くまで起きていたので今朝はゆっくり10:00頃から朝食

お昼から美術館へ呉市の全小学校の絵画展へ、広小からは、6年生6人の絵が出ていました。

課題は呉市の風景と云う事で新音戸橋、学校の様子、神社など色々と皆感心するばかりでした。

彩は入船山記念館の時計台を描いていた。とても上手に仕上げてあったと思いました。

帰り宮原高校をぐるっと回って、“そごう”前で降ろしてもらってバスで帰りました。3:00帰宅