goo blog サービス終了のお知らせ 

ショクジとコドモとオンガクと

ジャズベーシスト平川雅子のライブ情報と日常生活

最近みつけたおいしいもの

2010-02-18 00:59:55 | ショクジ
バレンタイン時期に近所のスーパーでみつけた、フェアトレードのチョコなんですが、なかなか苦味と酸味がまざったいい感じの濃厚なお味。People Tree の製品らしいです。
パッケージのヘタウマ風イラストもかわいいく、
他にも5~6種類くらいあったんだけど、全味ためしてみたい~。
バレンタイン終わったけどまだおいてあるかしら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もち三昧

2010-01-29 22:36:35 | ショクジ
先日、だんなさんのお母さんから、でっかい鏡餅をいただきました。
早速解体しましたが、鏡餅って思ったよりえらい量が~。

うちの弱小冷凍庫に入りきらず、、冷蔵庫にも進出した餅を
飽きずに美味しく食べるべく、さっそくネットレシピをチェックしたり、
記憶を辿ったりして、とりあえず一昨日から餅づくしなメニューを堪能しております。

今日は牡蠣と長ネギと餅の白味噌グラタンにしてみました。
あんまり餅の効果はうすかったかも。

だれかうまい餅レシピをご存知の方、我が家に餅があるうちに
書き込みかメールをお待ちしてます~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬はやっぱり

2010-01-20 01:28:51 | ショクジ
料理するというほどではないのですが、
最近やきいも作りをよくします。
うまいいもが手に入る機会がわりとあり、
やきいも作るのにも気合いが入ります~。

作り方は簡単ですがこうやって焼くとうまい気がします。
京都の有名なやきいも屋さんの作り方をパチったというか、私なりにコピーしたものです。

まずなるべくぶあつい鉄のフライパンを用意。
ウチではアウトドア用のを使ってます。
それを熱してからパラパラとあらじおをふりかける。
その上に3~4cmの輪切りにしたイモをならべる。油も何も加えません。
横切りも試したけど、輪切りのほうが旨い気がする。
フタをして数分焼き、程よい焦げ目がついたら裏返す。
またフタをし火を弱火にしてもう片面を焼き、
箸がスッと通るまで加熱して出来上がり。

昔はカボチャとかサツマイモとか、甘い野菜は大嫌いだったのですが、
最近は旨いな~と思うようになりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑草を喰らふ

2009-09-18 00:27:14 | ショクジ
最近、うちのミズナラの植木鉢に、見た目なんとなく旨そうな雑草がいっぱい生えてきました(写真とっといたらよかった)。

それを見て、なんかたべられそうやな~、というセリフを連発していた私も悪いのですが。

だんなさんが収穫すると言い出しました。
収穫→食べる、ちゅうことですわな。

毒草だったら困るのでネットをチェックしたら、かなり自信ない感じで「オニなんとか」て草な感じ?
もしそいつなら食べられるようです。

どうなんでしょうか?そいつなんでしょうか?
と思っているうちにもうすでにだんなさんの手により、洗って(写真)ざるにあげられてる雑草。天ぷらになるようです。

その前に生のままでちびっとずつ試食。
たまたま来ていたIちゃんも試食させられる。
いや、味は悪くないす。

結局、かきあげにして食べました(写真とっといたらよかった)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おからサモサ

2009-07-31 20:59:55 | ショクジ
最近、おから料理を開拓しようとしています。

話すと長くなるのですが、
東京に住んでたときのバイト先の近くに、豊前房というおいしいおうどんやさんがあり、
よく昼食を食べに行っていました。

そのお店が京都のあるお豆腐屋さんの揚げを使っていて、おいしいな~とおもっていたのでした。
揚げのほか、黒七味もここで知って使うようになった、うちの京都逆輸入品?なのです。

こっちにかえってから、そのお豆腐屋さんに行ってみたところ、
なんとおからが無料(そこかい)。

節約を目指す我が家としては、
これをいろいろな料理に積極的に取り入れていこうということになったのです。

だんなさんが私の留守中におからハンバーグを試してみたらしいので、
今日は別のメニューに挑戦しました。

だんなお母様から送られてきた、手作りじゃがいもと、おからをまぜた、
『おからサモサ」
普通にとってもおいしかったです。

つくりかたは、こんな感じです。

1、ゆでたジャガイモをつぶし、同量のおからとまぜる
2、ニンニクとショウガ、たまねぎのみじん切りを油でいため、ミックスベジタブルを入れさらにいためる。
3、1と2をまぜ、塩こしょうと、カレー粉とガラムマサラのパウダーで調味する。
4、市販のギョウザの皮(大判)で3を包み、揚げる。

ビールがすすみます。
という理由で脂肪肝注意報がでているなか、だんなさんは、ビールを飲んでいた。

話は元に戻るけど、豊前房に久々に行きたいなあ。
東京を去ってから1年とちょっとが過ぎました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わたし納豆デビュー

2009-07-13 20:01:48 | ショクジ
比較的好き嫌いが少なくない私ですが、
ほとんど食べたことのないものに納豆があります。
あの粘り気が、あのにおいが、だめなんです。

とはいえ、今までに3回くらいは口にしたことはあります。
最近たべたのは、産院での朝食、ママさん朝食会みたいなのに
出席したときで、ほかの方に、「コーヒー豆の味がするから大丈夫、
食べられますよ」といわれ、こわごわ混ぜずに10粒くらいたべました。
たしかにコーヒー豆の味はします。

そして先日、栄養もあるし、安いので、なんとか食べられるようになろうと、
まず、めちゃ上等のおいしいと思われる納豆を買ってきて、
今回は、一般的な食べ方にチャレンジ。わたしとしてはとても冒険なのです。
醤油とネギを入れ、まぜまぜして、
ご飯にオン。
口にイン。
……せっかくのご飯が……なんか納豆のせいで全部納豆のようにねばねばですやん。
何回かたべてるうちに慣れるんでしょうか。

話はそれますが、
最近暑くて、コドモの頭から「剣道部の防具入れのニオイ」がただよってきて、
参ります。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食パンマジック

2009-06-26 12:08:01 | ショクジ
ちょっとまえから、小麦が高いのかパンの値段があがってますが、
近所のわりとよく買う店2軒に不穏な動きが。

1軒目
枚数は同じだが、あきらかにうすくなっている。
5枚切りを買ったら、以前の6枚切りの厚みと同じくらいやん。

2軒目
高さがあきらかに低くなっている。
前までどっちかいうと縦長だったのに、横長になってるやん~。

こんなんされるなら、値上げのほうがいさぎよいのに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マメとメンデル

2009-05-12 14:21:26 | ショクジ
先日、えんどうまめをいただきました。
スーパーで買うのとちがい、ぷりぷりの豆がいっぱい入ってます!
豆ごはんをつくるべく、ぼーっと豆をむいていたのですが、
マメ→メンデル→遺伝→コドモの血液型はなんだろ、
と妄想がひろがり、
いつ調べるかはわからんけど、調べる前にみんなで何型かかけたらおもろいなとおもいました。
もし行動と血液型に本当に何か因果関係があるなら、コドモはA型ではない気がします。
ちなみにだんなさんはAO、私はBOなので、全ての血液型が等しくあらわれる可能性があります。
さて、コドモは何型でしょうか。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さつまいもの飴がけ

2009-04-08 00:13:28 | ショクジ
いわゆる大学いもにはまっています。
一週間のあいだに2回つくってしまった。
いもの大きさや、飴の内容をちょびっとかえて実験中です。
今度は飴にラム酒とかブランデーをいれて、洋風にしてみよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里芋

2009-02-27 16:34:49 | ショクジ
今まで、下拵えは面倒そうだし、売り場でもあまり主張しない外見なので、
買ったことがなかった生の里芋が今年我が家で脚光を浴びています。

これはナイスな相棒、圧力鍋の登場によるところも大きい。
4、5分もあればトロトロのホクホクに炊けてしまうのでめちゃ重宝してますねん。
冷凍の里芋とは違う野菜かと思うくらい、むっちりうまい生の里芋サイコー。

いまのとこふつうの煮物と洋風煮物しかしてないけど、わりと何にでも合うので、
おいしさ∞なはず。おいしいレシピご存じな方教えて下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする