goo blog サービス終了のお知らせ 

プログラミングのメモ帳(C/C++/HSP)

日々のプログラミングで気づいた点や小技集を紹介します。(Windows 10/XP/Vista、VC2017、HSP)

WinMain関数で遊ぼう

2011年05月24日 14時39分00秒 | 無料で学べる講座

  1. WinMain
  2. WinMain+Beep
  3. WinMain+GetCommandLine+Beep(CommandLineToArgvW)
  4. WinMain+MessageBox
  5. WinMain+WinExec
  6. WinMain+ShellExecute
  7. WinMain+MessageBox+ShellExecute
  8. WinMain+DefWindowProc
  9. WinMain+mainWindowProc
  10. TEXTマクロの役割

プロトタイプ宣言

int WINAPI WinMain(
    HINSTANCE   hInstance,          // 現在のインスタンス・ハンドル
    HINSTANCE   hPrevInstance,      // 以前のインスタンス・ハンドル
    LPSTR       lpCmdLine,          // コマンドライン文字列
    int         nCmdShow            // 表示オプション
);
int WINAPI _tWinMain(
    HINSTANCE   hInstance,          // 現在のインスタンス・ハンドル
    HINSTANCE   hPrevInstance,      // 以前のインスタンス・ハンドル
    LPTSTR      lpCmdLine,          // コマンドライン文字列
    int         nCmdShow            // 表示オプション
);

WinMainのサンプル

//------------------------------------------------
// メイン関数
//------------------------------------------------
extern int WINAPI _tWinMain( HINSTANCE hInstance, HINSTANCE hPrevInstance, LPTSTR lpCmdLine, int nCmdShow )
{
    特に記述しない
    return 0;
}

Beep関数のサンプル


BOOL Beep(
    DWORD   dwFreq,         // 音の周波数
    DWORD   dwDuration      // 音の持続時間
);



















解説




実行結果


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カタカナ一覧の描画(横タイプ) | トップ | WinMainから始めよう »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

無料で学べる講座」カテゴリの最新記事