goo blog サービス終了のお知らせ 

プログラミングのメモ帳(C/C++/HSP)

日々のプログラミングで気づいた点や小技集を紹介します。(Windows 10/XP/Vista、VC2017、HSP)

アイコンの閲覧ソフト - gfIconView.exe

2010年07月08日 15時08分00秒 | フリーソフトの紹介

バイナリファイル(DLL/EXE/ICO)内のアイコンを閲覧、アイコン・インデックスもクリップボードへコピーします。
このフリーソフトは、2010年01月31日に Vector に登録しました。
詳しい事は[アイコンの閲覧ソフト]を読んで下さい。(戻る)

動作環境

※ダウンロードは、ソフト名のリンクをクリックして下さい。(Vectorにジャンプ)

技術資料

関連カテゴリ

その他

現在ブログ記事では、アイコンの取得/設定の方法を紹介していません。
時間が空きましたら、アイコンの取得/設定の方法も紹介します。

Vector で公開している[アイコンの閲覧ソフト]は、上記の技術資料、関連カテゴリを参考にすることで開発できます。
同じような閲覧表示ツールを製作したい方のためにアイコンの取得/設定の方法をいずれ公開します。
私のブログを参考に独自のフリーソフトを開発しましょう。
このブログがフリーソフト開発の参考になりますように。

雑誌

過去に Windows100% という雑誌に1回だけ紹介されました。
過去に iP!(アイピー)という雑誌に1回だけ紹介されました。

補足

Vector に登録した[アイコンの閲覧ソフト]が、2010年07月07日までに通算 56 回ダウンロードされました。
Vector に登録した[アイコンの閲覧ソフト]が、2014年04月12日までに通算 442 回ダウンロードされました。
このソフトはもともと自作ソフトにアイコンのインデックス番号を埋め込むために作成しました。
だから雑誌に載るとは思いませんでした。
システム・アイコンなどを調べたいときに利用して下さい。
皆様、この場を借りてありがとうございます。

そこで過去に使った事がある方は、コメントで感想などをお願いします。
また、付けて欲しい機能がありましたら要望もコメントでお願いします。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クリップボードの履歴ソフト ... | トップ | C/C++言語のトークンを... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

フリーソフトの紹介」カテゴリの最新記事