下田ダイビング DIVING LOGS

ダイビング状況載せていきます
時にサボりますがその辺は…アハハハハ
伊豆下田の須崎・西伊豆雲見・田子をガイドしてます

11/25 雲見

2007年11月25日 | Weblog
月日   11/25
曜日   日曜日 
ポイント 雲見/牛着岩(湾内16アーチ~島一周・島湾内)
天気   
気温   21.℃
水温   20.6℃~21.3℃
風向   北東 弱
透視   10m~15m (2本目m~m)
透明    10m~15m (2本目m~m)
うねり   無し(水中静か)
流れ   有り(弱)
潮    大潮

やっと見つけましたフリソデエビ、前日にはまゆうのガイドが小さいほうを見つけて(別の場所・近い所)石で囲ってあったのですが、今日元の場所を捜分したところ
元の石の下に大きい方がいました、うれしかったですね見つけた時は。
上がってすぐに別のガイドに一緒に元の位置に戻しといてと頼み餌もすれずにとお願いしました。また近くにはカエルアンコウ3固体で2固体は確認しました。
オレンジとピンクの可愛いやつです。見つけやすい場所にいますよ。
今日も1本目は一周しましたがカンパチとイナダのキビナゴバトルもしっかり見てきました。2本目はひたすらのんび~り湾内を散策してカエルアンコウなどを観察・撮影でした。昨日より見るものが多かったです。

11/24 雲見

2007年11月25日 | Weblog
月日   11/24
曜日   土曜日 
ポイント 雲見/牛着岩(湾内16アーチ~島一周・スタンダード・三競)
天気   
気温   20.5℃
水温   20.6℃~21.3℃
風向   北東 弱
透視   10m~15m (2本目m~m)
透明    10m~15m (2本目m~m)
うねり   無し(水中静か)
流れ   有り(弱)
潮    大潮

いい海でしたねー、3本行っちゃいました。
1本目はフリソデエビを見せたくて直行しましたが…いない!
なぜか石で囲っておいたのにばらばらに石が崩れていて空っぽ・?残念
先に行った誰かがいないので石を崩して探したのか・・・アフォー
そのまま島の裏の洞窟に行き一人Kさんがクエを発見・・・おぉーでかい。
かなりの大きさでした、その場をゆっくり移動していきました。
写真もちゃんと撮影。。。後は水路方面に移動して穴周りしてからカミソリウオのところに移動、写真はカミソリノ撮影風景。
2本目は通常にスタンダードコースで+26アーチ。
テングダイやカエルンコウやイナダやカンパチあとは穴コースで湾内+26アーチでし24アーチからそのまま移動してたのですがテングダイのチイチャイやつが一匹、
かわゆかったですよ。
3本目は浅く三競で洞窟穴めぐり、綺麗で1~5番まですべて少し陽も入り真っ暗ではないので射す陽も綺麗です。
なかなかこの日の水中はのんびり出来ました。



11/23 雲見

2007年11月23日 | Weblog
月日   11/23
曜日   金曜日 
ポイント 雲見/牛着岩(小牛湾内・16mアーチ~ロック湾内)
天気   
気温   15.5℃
水温   20.6℃~21.3℃
風向   南西~西 中
透視   10m~15m (2本目m~m)
透明    10m~15m (2本目m~m)
うねり   有り(風波、水中静か)
流れ   有り(弱)
潮    大潮

寒いですね~水中の方が気持ちよいです。
今日はリクエストもあり通常のコースとは言え浅くのんびり穴やアーチは一切通らずに2本潜りました、最大深度は17m。。たまには中層も楽しいですね、魚も浅いところのほうが多いいです。もちろん水中は綺麗です、昨日西風が吹いたせいか少し波立っていましたが水中はいたって静か。
イナダの大群やキビナゴも光が当たってキラキラ綺麗でした。
明日も雲見ですが明日から気温も暖かくなりそうで気持ちよくダイビングできそうです。

11/20 雲見

2007年11月20日 | Weblog
月日   11/20
曜日   火曜日 
ポイント 雲見/牛着岩(小牛湾内・16mアーチ~ロック湾内)
天気   
気温   15.5.0℃
水温   20.6℃~21.3℃
風向   南西~西 中
透視   10m~15m (2本目m~m)
透明    10m~15m (2本目m~m)
うねり   有り(風波、水中静か)
流れ   有り(弱)
潮    潮

今日の海は若干風の為に波立っていて一瞬引きましたが次第に弱くなり波も小さくなり準備してエントリー。水中はぜーんぜん穏やか・流れはありましたが静かで透視もいい感じね潜行開始すぐキビナゴに巻かれそのまま水底に移動、OKをもらってツアー開始、小牛に平行に移動し丸加のブイからはまゆうのブイ経由砂地。
まずはスズメダイの大群に遭遇上も下も左右すごい数の中一路砂地を移動ししばらく言ったところで流れに乗っかってヒューっと漁礁へ、楽しい、、流れに乗るのは気持ちよいです、その後は小牛の例のカミソリウオのところに行きご対面。
普段湾内でなかなかしない潜り方で楽しかったっすよ。
2本目は逆コース、流れも緩やかになっていたので16経由でロックへフリソデエビを見てまたまた16の外側の砂地を移動して湾内に戻りネジリンボを見てコース無視のジグザグコースでブイに、普段あまりゴロタ石のところを散策しませんが結構珍しいものがいますよ、探してみてください。ゲテモノ好きにはたまらんかも。フフ

11/19 雲見 AD

2007年11月19日 | Weblog
月日   11/19
曜日   月曜日 
ポイント 雲見/講習AD
天気   
気温   23.0℃
水温   20.6℃~21.3℃
風向   西南西 弱
透視   10m~15m (2本目m~m)
透明    10m~15m (2本目m~m)
うねり   有り(表面少し)
流れ   有り(弱)
潮    潮

先週は公的にも私的にも忙しく休み続きでした。
ご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした、たまにこんなに続くことがありますがめったにありませんので、今回は続きました
後、メール受信で一部振り分けで不都合があり受信できていないものも有り今復旧に急いでます、設定しなおしなのか良くわかりませんが早急に対処します。
さてさて今日は1週ぶりのダイブでAD講習初日でした、砂地でひたすら講習です。
透視が良くてナビゲーションなどもやりやすかったようで初日はスムーズに行きました、午前中に丘でコンパスの使用と方法、水中でのスキルの説明実施の着眼など、午前の後半から水中での基礎を実施、水深は6M程度の砂地です。
キビナゴの邪魔はありましたがひたすら実施してもらいました。中休みも入れて。
午後はちょっと深場に行っての実施10M~15M位、ひたすらナビ。
地形・地物を使ってのコンパス併用のナビ。同じことの繰り返し。
本人は真剣に取り組んでました、最終的には初日に関しては次回持ち越し補修項目もありましたが無事終了。本人は真剣でした。。
陸上と水中での違いがはっきりわかってもらえたはず。
今日は丘は寒いぐらいですが、水中は熱かった

11/11 田子

2007年11月11日 | Weblog
月日   11/11
曜日   日曜日 
ポイント 田子/フトネ2本
天気   
気温   23.0℃
水温   23.8℃~24.1℃
風向   北東
透視   20m~25m (2本目m~m)
透明    20m~25m (2本目m~m)
うねり   無し()
流れ   有り(2本目激流)
潮    大潮

今日は予報に反して天気良し・・GOOD
今日のパートナーは晴れ女で・・・した、
午後から西風が吹きそうな予報と現地サービス(田子ダイビングサービス)の
話だったのでそうそう準備をして乗船…いざフトネへ
水面を見ていると…うっ流れてるブイも少し沈みぎみ…水面下には魚影が…おぉー
エントリーはブイより離れてブイに移動。
潜行は流れに逆らいちときつかったですがすばらしい光景でした。
根頭でしばし鑑賞してから根をゆっくり一週してから少し水深を深くとりイナダやカンパチ・イサキやタカベの立て移動を観察、根頭に戻りゆーっくり観察。。
1本目は流れがありつつも泳げる状態で魚に囲まれてのダイブでした。
インターバルは暖かい飲み物を飲みながら休んで
2本目もフトネ。。すっごい流れでした、ブイが見えない、いや見え隠れしてましたが、とりあえずエントリーブイから潜行…激流の中ね頭に到達。。
マジに激流だったので根頭周辺で魚を見て流れの無い反対の壁を下りていったのでいすがやはり上の方で魚群を堪能したほうが良く戻って流れにもまれながら撮影したりの久々のマスクズレもありの楽しいフトネでした。

11/9 雲見

2007年11月09日 | Weblog
月日   11/9
曜日   金曜日 
ポイント 雲見/アウトサイド・島裏~小牛湾内・はり石~大根一周
天気   
気温   23.0℃
水温   23.8℃~24.0℃
風向   北東
透視   15m~20m (2本目m~m)
透明    10m~15m (2本目m~m)
うねり   無し()
流れ   少し()
潮    潮

3ダイブ…
なんと今日の水温にびっくりです24℃…この時期珍しいのでは朝から天気も良くて水中も透視透明もバッチシ
1本目はこれを逃すなと小牛裏~一切穴には入らずにアウトサイドっと言っても少し外回り、何しろ透視度が良すぎでここしばらくで一番良かったかも。
でアウトをダラダラ中層を移動してキビナゴゃアジの群れを抜けつつ移動し26mアーチでテングダイとクエを見てから小船付近まで行き軍艦根、根の壁に沿って16アーチまで移動そのままブイに。アウトサイドは最高に良かった。
2本目はおとなしく小牛の横にエントリーマダイの群れを見つつ小牛の沖にと思ったのですが流れが出てきたので島に沿って24アーチの方に移動イロカエルアンコウを(白)を見つけてその後縦穴の上に移動、キビナゴゃメジナの群れを見つつ水路に移動、水路の穴に入り三角穴から出て小牛のカミソリウオを確認。ちゃんと居ましたよ。
3本目は浅くハリ石先端より赤井の洞窟経由赤井~浜大根
なんと3本目はこんな所にイナダの大群がビックリです、ほんとにロケットの如くイヤイヤ魚雷の大群が前方を移動
カンパチも数は少なかったですが居ましたライトに集まってくるみたいです。
まあ今日は水温も透視もよくて最高の雲見でした。

11/5 雲見

2007年11月05日 | Weblog
月日   11/5
曜日   月曜日 
ポイント 雲見/大牛右回り(ロック・大牛洞窟・縦穴)スタンダード
天気   
気温   23.0℃
水温   21.3℃~22.0℃
風向   北東
透視   10m~15m (2本目m~m)
透明    10m~10m (2本目m~m)
うねり   無し()
流れ   無し()
潮    潮

今日は休みで・・諸用で松崎へ行ったのですがついでに雲見に立ち寄り、波止場まで・・・・でもってつい誘惑に負け潜ってしまいました。
常時器材は荷台に常備しているので何時もその場で潜る予定が無くとも潜ってしまいます、毎度ではないですが。。今日は1本のみ。。
島裏でエントリーして(他所に混じって)そのまま26mアーチへまず、テングダイ1枚
突然こちらに寄ってきてウロウロしてるので撮影、次にすぐ近くの岩の下、何時もネコザメが入る場所で今日も居ましたデカイネコザメ、ここでも撮影。そのまま移動して大牛の洞窟経由でロックに移動してフリソデエビにご挨拶で撮影。すぐ近くにカミソリウオも。その付近でタツノオトシゴを捜索・・いない。。
でショウトカットコースで湾内に入りクマドリを捜索・・いない。。
行程40分でまあまあいろいろ見られたダイブでした。

11/3 雲見 

2007年11月03日 | Weblog
月日   11/3
曜日   土曜日 
ポイント 雲見/大牛左周り(ロック・大牛洞窟・縦穴)スタンダード
天気   
気温   25.0℃
水温   20.3℃~21.4℃
風向   北東
透視   10m~15m (2本目m~m)
透明    8m~10m (2本目m~m)
うねり   無し()
流れ   無し()
潮    潮

・・・・・病み上がりのダイブ・・・・・
風邪もだいぶ良くなったので今日は久々にガイド
現地まで40分かかるのと土曜で混みそうなので07時30分出発。
で現地に着くともう混みあってました。到着すぐ準備してエントリー1本目はブイより大牛湾内を左にクマドリの居る岩に進路をとり捜索、いない・・何処にもいないで、そのままフリソデの居る島裏に移動、仲良く2つ確認、しばらく撮影したりでそのまま大牛の洞窟経由で縦穴の上に移動して魚の群れを見てアーチ三角穴を通り小牛の湾内に移動、カミソリウオも確認、2つ仲良くフーラフラ水深は6mでそのまま安全停止状態で移動し浮上。水温は21.3度水底20.3度新しいウエットはすばらしい、快適
インターバルをとった後は2本目スタンダード、水深を浅く移動して24mアーチ上でクエと遭遇、、逃げない、クリーニング中邪魔しないように観察撮影して、良い写真撮れました後は通常のコースで縦穴抜けて混みこみの水路を通り湾内に、再度クマドリを捜索・・でも見つからずまあ写真は以前大量に撮ってあるのでいいのですが、見せてあげたかった。今日も12時前で2本終了して帰り道に食事。余裕の今日でした。混んだ場所の長居は無用

主な生物・・クエ・フリソデエビ・カミソリウオ・アジの群れ・キビナゴの群れ・ちょっとイナダ。。まあまあ

風邪

2007年11月01日 | Weblog
ここ数日風邪をひいてしまい30日から養生してます、2日までは休みますが、治らない場合は今しばらく養生します。
今日はだいぶ良い感じですがまだまだだるいです。
連絡も出来ない状態でご迷惑お掛けしています。