goo blog サービス終了のお知らせ 

El domingo por la tarde

これでいいの!? ~ イーチョの徒然日記 ~

ゴルフ始めました

2009-04-20 00:23:00 | Weblog
心地良い陽気の日が増えてますね

今日もいい天気で思わず散歩に出かけました。二週間前には満開だった井の頭公園の桜も今日歩いてみたら、すっかり葉桜になってました。今年の桜は咲いてる期間が短かった気がします

そしてそしてタイトル通り、ゴルフ始めました といっても打ちっぱなしとシュミレーションゴルフだけ。仕事の関係で無理やりにも始めることになったのですが、まだプレーはしてません でも6月にはデビュー予定
今人気の若手プレーヤーに似てるとたまに言われてますが、格好だけはあんな感じで始めようと思ってます

今の悩みは、なぜか右手の皮がむけることと、やたらボールがスライスすることですね。右手に力が入りするなんだろうな
早くうまくなって今流行のゴルコンに励もうと思いまーす
今の陽気でやるのは楽しいだろうなぁ
ぜひ皆さん一緒に始めましょう!

ロビー・キーンの記憶

2009-03-27 02:23:59 | Weblog

気が付けばもう半年以上、日記を更新していなかった。あまり読まれていなかったけど、数少ない読者(?)より、怒られたのでさすがに更新します。
更新しない間に、いろいろありました。営業としても一人前になることを要求され、けっこー悩んでいた時期もありましたね。忙しかったのと、だんだん書くのもおっくうになってしまい、更新するのを忘れてました

タイトルは、サッカーのネタ 私が更新しなかった期間、わたしの愛するLIVERPOOLというサッカーチームに、移籍してきて、そしてわずか半年で去っていった選手の名前。サッカーネタでせめてしまうと、この選手は個人的に前から好きだったから、移籍してくれたのは嬉しかった。結局チームの戦術、起用が彼のプレースタイルに合わず、出て行ってしまったのだが、もうちょっとみていたかったな。

ちょうどこの期間。自分には付き合っていた人がいた。だからこの期間のLIVERPOOLを思い出すと、必然的に彼女を思い出す。短い期間だったけど、ロビー・キーンのように、確かに存在し、一緒に過ごした時間があった
ってこんな風に書くと、読んでる方々はすごく切なく、悲しく感じるかも知れませんが、別に切ないストーリーではありません。今でも仲良くさせていただいてますんで。
ただ、この半年間のホットなニュースだったので。

そして気が付けば社会人になって二年目が終わろうとしてます。仕事も慣れてきて、社会人としての苦しみを味わった一年だった。また来週には、新入生が入ってくる。もっとしっかりしなきゃって気合が入りますね。一回り大きくなれるよう頑張りまーす

「俺が仕事をする時はいつも雨なんだ。」

2008-07-07 00:55:46 | Weblog
このセリフは「死神の精度」って小説のセリフで出てきました。

僕は死神ではないですがこんなセリフを言いたくなるような一週間でした。

この一週間は年に一度だけ取れる一週間休暇でした。パートナーも見つからないんでしょうがなく一人旅。行き先は北九州。火曜日出発のを日曜の旅行代理店の閉店間際に飛び込み、その場で決断しました。まさに即決でしたね。優柔不断な自分なのにちょっとびっくりしました


てなわけで行ってきました。行ったのは福岡・佐賀・長崎。レンタカーを借りて気ままな旅。羽田をたつとき晴れていたけど、あっちついたら雨

皆さんTVで見たかもだけど先週九州は記録的な豪雨だったんです
いやいやマジで引くぐらい降ってましたよ


太陽がかろうじて見れたのは長崎にいた二日目だけ、しかも昼間にちょっと晴れただけ 旅行気分も台無しです。
初日しか宿は取らず後は気分で決めていきました。
しかもついてないことに、初めて高速で覆面につかまりました。ゴールド免許の夢が消えてしまいました…。しかも旅行初日に。。関東じゃそんなんじゃつかまらないだろって罪です。

初日は長崎泊で長崎観光しました。本場のちゃんぽんと皿うどんがめっちゃうまかったわぁ。路面電車と坂道が風情を出していましたよ。
佐世保に足を延ばして佐世保バーガーを食べようかと思ったんだけど思ってたより遠かったのでやめました。
二日目は、佐賀の嬉野温泉に宿泊。高速のICを降りたら、一面田んぼって感じの田舎。田舎過ぎて癒されました。旅館のおばちゃんが親切でそこもくつろぎの空間でしたね。
三日目は、いよいよ福岡に戻りました。今回の目的地の一つ太宰府天満宮へ。個人的にゆかりがあり、感動しました。何がすごいって本堂等建物作りも素晴らしいんだけど、何よりも自分が魅かれたのは、樹齢何百年もあろうかという杉の木々でした。壮大で美しく歴史を感じました。雨でびちょびちょになったんだけど、雨に濡れる木々もまた風情がありました。もう行くことはないかも知れないけど、行くとしたら晴れた日に行きたいと思いました。

三日間の夜は博多に所縁の深い知人と飲みました。ちゃんと話すのは4年ぶりでお互い変わっていたけど、こんな機会が持ててとても良かった。一期一会って言葉をしみじみ実感できたいい機会でした。お互い「もう二度と会わないかも。一緒に飲むのなんか最後なのかもね。」なんて言って飲んでたのがやけに記憶に残っている。その日は焼酎が美味しかったのとそんな雰囲気もあってか気が付いたらかなり酔っ払ってました。次の日二日酔いでしたよ

最終日、この日も雨はやまず。博多の街を散策するんだけど、行くところもなく普通にショッピングしてました。お土産の量も半端なくてかなり出費したり、買い物とラーメンで終わった一日でしたよ。明らかに暇すぎました。博多の街って正直、新宿とか銀座とかと変わらないイメージだったので。あんなに時間をあまらせてたのに、飛行機に乗るときは切なくなりました。自分の一年の大きな休みがなくなってしまうんだもんね。あの寂しさはなんとも言えなかったです。そんなこんなで家に到着。さすがにクタクタ。そっこーおやすみモードでした

ずっと雨で目的もよくわからない旅だったけど、久しぶりの一人旅はそれなりにいい思い出を作れたと思います。次回は恋人を連れて湯布院に行きたいなぁなんてことも思いました。あぁ温泉に行きたい

池袋から目白まで歩いてみる

2008-06-02 00:27:58 | Weblog
約一ヶ月半ぶりに日記を書きます。
これまで何人かの方にいつになったら書くのかといわれてました。すみません。
なんだか疲れちゃって日記を書く気力がわきませんでした。

今日はとても良い天気でしたね 試験なんか受けてる場合じゃねぇ!!って感じでした。会場が池袋だったもんで、なんだか懐かしくなって母校のある目白まで歩いてみることにしました。

すんごい日がぽかぽかしてて気持ちよかったです。久しぶりに歩く道は少し工事道が変わっててちょっぴり道を間違えました。だけど変わっていたのは少しで、ほとんどは変わらない風景。なんだか大学時代の風景を思い出してました。そういえばデートでこんな道歩いたなぁなんて(笑)気が付けば4年半前。それがみょーに懐かしくて。

先日BBQを高校時代からの仲間とやっているときに気付く、高校一年生だった僕らはもう10年も昔なんだなって。自分に初彼女が出来たのはもう10年も前なんだよね


歩いていていろいろ考える。

ここ一ヶ月、旅行行ったり、三週連続でBBQしたり、合コンしたり、後輩の内定祝いしたり、けっこー楽しい日々でした。
だけど仕事ではなかなか考えさせられてます。

結局は僕らはサラリーマン。上からの命令にはなかなか反抗できない。
それをよく感じました。病んでいる同期も心配だったけど、どうすれば仕事がしやすい環境に出来るのか僕にはわかりません。

そして木曜、急に上から「一週間休暇を6月に取ってくれ。」との命令
計画も予定もあったもんじゃないです。まぁ一番下っ端だから仕方ないけど、けど、いきなりそりゃないよーー課長
もう笑うしかできない。今からじゃ一緒にいってくれる人も見つからないし

今年はお金もないし、まだ行ったことのない日本を旅行しようかと思ってます。知床、旭山動物園、沖縄、博多等々・・・。
えぇー、誰か一緒にいってくれる人いればご連絡くださいw 
誰かお勧めのところあれば教えてくださいな



なんだか最近キマグレンってグループの「LIFE」って曲が自分のむやむやした気持ちにすごくマッチしてお気に入りです。爽快なリズムで朝とか仕事帰りに聞くと少しテンションが上がります

さて、明日からまた一週間頑張って行くぞー 環境に負けず耐えて頑張ります

東京最終公演

2008-04-14 01:05:59 | Weblog
ってことで先日、ドラリオンを見てきました。
正直サーカスに興味はなかったんだけど、まぁ流れで行くことに。意外とみたら楽しめるかなぁなんて思っていったら、本当に面白かったです。

オール明けで行ったから下手したら寝るかなぁなんて思ってたけど全然平気でしたね。観客を楽しませようとしててエンターテイメントだなぁなんて感じてました

まぁただ値段は高かったですがw 

ミュージカルやライブのときもそうだったけどあんまり期待してなかったり、興味なかったりしていたものも、実際行ってみると思ってたより感想は違って感じられます。子供の頃みたサーカスに面白さを感じられてなかったから今回も期待はしてなかったんだけど、感想は違ったし。
年をとって感性が変わったのかも知れませんね。

新しいことにも次々チャレンジしなきゃなぁってつくづく思いました


花散る井の頭

2008-04-06 01:30:31 | Weblog
土曜日の井の頭公園。この時期は一年で一番井の頭公園が混む時期。公園内は人であふれ陽気な雰囲気が取り囲んでる

花は半分ぐらい散ってしまっていたけどそれでもまだきれい。池に浮かぶ花びらが予想以上にきれいな様相を呈していた。

いやー、春ですね


今週一週間は激動の一週間だった。もうなんだか精一杯
5日のうち4日も飲むと体辛いし眠いし。お客さまと話してて眠くなったりするってかなりリスキーなことになってました。

僕としても成長の時期で、与えられていた地区が変わり、エリアも広くいままでなかったVIP先も回ることになりました。たいへんだぁ~。担当支店も替わりました。目標はまだ軽いので絶対達成できるように頑張ります
今は不安と期待がたくさんあります。でも気合が一番かな。頑張ります


最近いろいろと上の人に評価を言われることが多く反省な日々です。
まず支店長に怒られました マジ怖い・・・。
それはいいとして、感情が顔に出るようになったということ。先週本当に辛く悔しくて仕方なかったときがあったんですが、自分では必死に隠してたはずが顔に出ていたみたいです そのことが影響して余計なことまで推測され、余計悪いイメージに繋がってた。否定しても信じてもらえないしね・・・。

後は、ストレス耐性に強いって言われたけど、加えて反省してもすぐ忘れる・・・って評価みたいです。あとは頑張っているんだけどバカみたいな
まっ、最近は辛いことも多々あるけどなんだかんだ課の人たちとうまくやってます。あとはひたすら数字だね


この時期は、出会いと別れの時期でもありますよね。担当する支店では、信頼していた支店長が異動、先輩の女性も退職。知ってる方が少なくなっちゃいました。母店でも仲良くなった代理や先輩が異動。やっぱ寂しいなぁってのが印象です
仕方ないですね、サラリーマンですから。はぁでも僕も早く東京方面にならないかなぁw

桜が散るまでまだ少し時間がありますね。今しばし花見を楽しみましょう


深夜の井の頭公園

2008-03-23 04:29:02 | Weblog
三月で皆さん忙しい日々を過ごしていることと思います。
僕も例に漏れず忙しい日々。

てか、尻に火がついて毎日かけずり回ってますよ。


今日は同期の誕生日会。一年間やってきて最後の会です。思えばあっという間だったねなんて話をしながら盛り上がる。
ただ今日はなんか知らないけど、一人まんまとハメられだまされてました、同期二人に。人の話を信じやすい僕は最初疑いながらも、二人が付き合っているという話にまんまと騙されてしまいました
だって同じ酔うな格好で俺のこと待ってたり、目の前でクッキー焼いてきたのを渡したり、じゃれあったり・・・そりゃ信じますわ

どうやら前から周到な準備をして騙す予定だったらしい。言っちゃダメだよって言われてたから飲み会中も言いたい気持ちを抑えてたのに、やっと話すときになったら「何それ?そんなことあるわけないじゃん」って、、
おい

すっかり騙されましたよ。そんあこともあり久々に飲み会は大盛り上がりでした。
遊びすぎて終電逃した自分は、富士見ヶ丘から歩きました。4駅分ですよ。久々にいい運動になったけど、まだ夜中は寒いね

もうすぐ桜が咲いたら混雑するだろう井の頭公園もいるのは酔っ払った大学生とホームレスぐらい。この公園も二週間後には違った顔を見せているんだろうな。



そうだ、お花見しなきゃね。誰か一緒にしませんか?

ってそれより大事なのがあった。うちの支店長の独断と偏見で、来年度は一週間休暇を夏に取らなきゃならなくなりました。自分の中では毎年2月あたりにとって行こうと思ってたのですごく不愉快です また一年近く頑張って最後に冬のヨーロッパを楽しみたかったのに、夏に・・・。はぁ。。。

てなことで、誰か夏に海外旅行行きませんか??一緒に異国の地で羽を伸ばしましょう

Fantastic moments

2008-03-21 00:35:56 | Weblog
スバルのCMがすごく気になりました。
Monkey Majik の新曲が耳に残ったからなんだろうな
非常に心地よいメロディです
どーでもいいけど彼らは日本語旨すぎだよね
「Together」って曲らしいです。
ただ発売は一ヶ月後みたいで早く聞きたいですわ



先週末は研修の一年目の最後の研修の後に合宿で同じクラスだった同期と箱根にある会社の保養所に行ってきました
研修終わって支店に帰ってこいといわれるのを恐れてビクビクしてたけど、結局は課長の優しさに甘えて直帰し、一人車を走らせ箱根に向かいました


しかし、この日はすごい雨でした 東名高速は速度規制がしかれてて箱根に近づくにつれ、ドンドン視界が悪くなるって展開でした。
山道突入したら、センターラインも見えないんだもんねさすがにあせりました。ハイビームで走ったのなんか初めてだもんね

まぁ無事ついて温泉を堪能しました
みんな揃って0時くらいから宴の始まりです。とりあえずうちの女性陣は酒が強い。男子差し置いて女性通しで日本酒飲ませあってました
そして僕、ワインが出てきたと思ったら、ひたすら一気飲みさせられいつの間にか夢の世界に・・・。みんなにはめられて一番最初に潰れる結果となりましたおかげで楽しい記憶がみんなより少ないし、起きたら二日酔いで頭痛いし
まぁワイン一本一人でほとんど開けた自分を少しは褒めたいと思いますw ワインは一気飲みするもんじゃないんだけどなぁ・・・


起きたら、みんなで大涌谷で黒卵を食す。みんな疲れてひどい顔してましたね 帰りは統制とれずにさっさと厚木に出ちゃって、箱根残りたかった派と早く帰りたかった派とでちょっと不穏な空気になったけど、でも最後の研修の後にいい思い出が作れたと思います。次みんなが揃って研修に行くのは二年後だそうで、その頃には辞めてる奴も出てきてるんだと思う。
そう考えてもいい想い出になったと思う。うちのクラスは適当ではしゃぐやつが多いけど、他のクラスの連中に比べても一番仲良いクラスだったと思う。そのクラスの一員でよかったと思いました。

こんな大人数で旅行はもう出来ないだろうけど、また何人かでどっか行きたいなぁと思いました
とりあえず僕はやっぱり箱根が好きです

日が伸びてきた

2008-03-16 23:51:55 | Weblog
だんだんと暗くなるのも遅くなってきましたね。
コートを着て会社に行くのももうすぐ終わりかなって思います。

お久しぶりです、いーちょです


この時期はどうやら結婚式が多いようですね。
三月に入って二回もありました。
どちらも高校時代のバスケ部の同級生で、一人目は南大沢で、二人目は茅ヶ崎で。後者のほうは二次会から参加でした。


いやー、やっぱ結婚式って良いですね。なんだか披露宴に出席させていただけるだけでとても幸せな気分になりました。
なんといっても花嫁の幸せそうな笑顔がとても印象的でした本当呼んでもらえて光栄だなって思えました。

前者は奥さんも高校の同級生だったので、同窓会になってて、懐かしい気分にもなりました。
卒業以来あってない人がたくさんいたので最初は名前が出てこなくて、とてもキマヅイみんなで「あの人の名前なんだっけ?」的な話になりますよね、うん しかし南大沢にあんなステキな結婚式場があったとは意外でした


次の日が試験だったので当初の予定では披露宴の後帰るつもりでしたが、自分でも予想していた通り、二次会参加。盛り上がって流れで三次会参加終いにはタクシーで帰るって展開になってしまいました
カラオケでは乗せられて頑張るハメになるし・・・。試験の結果は・・・予想通りです

でも試験なんかよりもっといい思い出になりましたよ


茅ヶ崎のほうは、二次会から参加。こちらもとっても幸せそうでしたね
どちらの二次会もバスケ部の同期がやってて、なんだか絆を感じましたよ。
二次会のあと、車で八王子戻って、前者の新居にお邪魔して朝までWii大会を開催しました。
初めてやったけど「Wii」って楽しいね5、6時間スマッシュブラザーズに燃えて、次の日昼飯食ってからは、Wiiフィットまでやっちゃいました。大学時代に戻ったような遊び方をしてましたよ。


三月最初の二週間は懐かしく幸せを分けてもらえるような休日を過ごせました。
まぁ、なんだか差も感じるけど、まだまだ早いって思って頑張ります。本当は僕的には早く結婚とかしたいんだけどね 
春よ、早く自分にも!!w

頑張れ、俺 そして、スン&ヨウコさん、ヒロキお幸せに


二万たぶたぶ

2008-02-26 02:02:19 | Weblog
ライブに行ってきました。

幕張メッセに「BUMP OF CHICKEN」のライブ
簡単にいったらよかったです 感動しました。


よく考えるとちゃんとしたライブって行ったことなかったんだよね。昔に友達のライブに行ってただけ。
だからグッズ買うのに並ぶなんてのも初体験でした。でもライブ楽しむなら必須かなって思いました。


新しいアルバム「orbital period」のナンバーが多かったけど、昔の曲もやってました。
二万たぶたぶってのは「かさぶたぶたぶ」って曲をみんなで歌った後に、MCで出てきたフレーズ
やっぱ天体観測では盛り上がってましたね。

とりあえず、みんなかっこよかったです。初めて行ったけど、たまにはああやって出かけるのも言いと思いました


ただ、強風のおかげで京葉線が止まってたりしてたし、幕張メッセはちょっと遠いね。今度はもっと近いとこのときに。


タイ旅行から帰ってきて、9日間の連続休暇の最後の日だったけど、いい休日になったと思います