
昨日は、新総経理を連れて、朝10時出発 香港へ
羅湖イミグレーションを越えて、香港へ
上水ランドマークを 少しウロチョロして、銀行へ向かい、辺り近辺をガイドしつつ、
いつもの吉野家で、昼食 新総経理『美味いですねぇ~ 味噌汁が 日本の味噌汁と一緒です!!』
って、驚いてました。 ま、チェーン店ですから そんな大きな違いは、有る筈もなく。。。
上水ランドマークで、ウロチョロしながら 携帯電話が どれくらいの価格で、どれくらい換金したら良いか
を 確認し、日本円を 香港ドルに換金。
携帯電話とかに 詳しいタイプでもないので、中国製携帯は、候補から排除しつつ、金額的にお手頃な商品
目星をつけて、沙田まで移動。
沙田の駅直結ショッピングモールで、またまたガイド活動。
ここにこういう店が有るよ。かなり広いから 今日は、半分だけ紹介しておくね 続きは、次回!!
ってな感じで、そこそこウロチョロし、携帯ショップへ
結局購入したのは、私と同タイプのエクスペディアでした。。。(笑)
価格は、HKD 2,700-程度(約55,000円くらい) 一応のセットアップしてもらって、
これで、それなりな中国生活出来るアイテムは、揃ったんじゃないかな??
さて次は、シティースーパーへ移動
日本のレトルトカレーとか 冷凍食品 お菓子 コーヒーなど 色々買い込んでいました。
結構高いんですが、食べ慣れた日本の食品は、やはり貴重です。
髙いので、悩みながらも ウハウハ状態で、喜んでいました。
香港が 近くにある ってのは、外国人としては、やはり嬉しいもんです。
かなり歩きましたねぇ~
深圳に戻った頃には、もうぐったりでした。
我が家に寄って、夕食を済ませて、帰路につき、バタンキューだったみたいです。
今朝 会社に出勤する時、
『香港は良いですねぇ~ パンも中国とは全く違うし、何というか空気感が 全く違う!!』
そんな感じでした。次に香港に行く時に 食べる店も すでに決めていて、楽しみでしょうがないみたいです。
というような1日・・・の筈が、我が家では、夜寝る前 チョットした事件が!!
カミさんと倅が寝る部屋のドアノブが 壊れてしまい、カミさんと倅が 部屋から出られなくなってしまいました。
『パパ~ 出られない!!ドアノブが壊れちゃった!!オシッコも行けないし、ご飯も食べられない!!』
って、倅が、大泣き!!(笑)
ドアノブって、破損した時、内からは、外せても外からは、チョット厄介。。。
色々ゴソゴソしまくって、やっと開錠出来た時、倅は、泣きながら飛び込んで来ました(笑)
『大丈夫 大丈夫!!パパもママもいるから なんとかするから 安心しろ!!泣くな~!!』
ってな感じです。
昨日は、国際女性デー 中国的には、女神節
倅が、幼稚園で、ママへのプレゼントを製造して、持って帰って来たみたいです。
女神節 倅からのプレゼント!!
ママ大喜び!!
アプリで、凄い化粧してるみたいになってます(笑)
カミさん ホント化粧しないんですがね(笑)
そして、明日は、ゴルフコンペです。
天候悪し、チョット寒そう。。。
引継ぎお疲れ様です。
女神節って、日本で言う「母の日」みたいなものでしょうか?
ママ嬉しそう!
鍵が壊れて、パパはウルトラマンに思えたのでは?
良い家庭の様子、何よりです。(^O^)
女神節は、母の日とは、チョット違います。
母の日は、別にあります。
女神節は、国際女性デーなので、世界的なモノみたいです。
半日休暇は、中国だけかも??ですが。。。
ウルトラマンでしょうか??
ドアを破壊する怪獣に見えたかもしれません(笑)
に、食いつきました!
中国でも、そう言われるのですか⁉️
実は、私の携帯は中国製です。
長男が強力に勧めてくれて、安いのであまり深く考えず購入してしまい。。。
基本情報収集はiPadで全部できますが、それは🍎アップル。噛み合わないので使いこなせません。
ITの弱い長男のことを聞いてしまい、後悔してます。
買い直したいけど、あまりにも高価ですから、電話としてだけ使っています。
まず、中国で買うと中国製アプリがいっぱいなので、香港で買う。
中国製携帯は、日本語変換が イマイチ
と聞いた事有るので、
グーグルが使用出来るタイプのI-PHONEとか エクスペディアとかを 狙いにしました。
ギャラクシーとかでも良いんですが、
あまり価格が変わらないので、今回は、エクスペディアにしました。
桃子さんが使用していて 不便感じなければ
別に良いんじゃないでしょうか??
私自体 ずっとエクスペディア使用していて
中国製使用した事が無いので、
一概に悪いのかどうかは、わかんないです。