片品村の農家民宿二代目の、いいじゃ・・・ないの!

尾瀬国立公園の麓片品村で家族で民宿「まるみつ荘」と農家を営む二代目!片品村と、かたしな高原の情報を中心にボチボチと

11/15 尾瀬ケ原

2011年11月15日 22時48分37秒 | 日記

今日の尾瀬ケ原は・・・・午後から雪!

Sn3d0750

尾瀬の山小屋も閉まり、月曜日から恐怖の通いになりました。現場まで1時間20分位でしょうか・・・・

まあ、私以外の人夫は、歩き慣れしている人だからいいけど・・・・登山道の通いは辛いですね・・・・。

Sn3d0752

で、木道工事も終わりに近づき、今日は「焼印」押し!

尾瀬国立公園の木道は右側通行が暗黙の了解みたいな感じですが・・・右側の右上に焼印が押してあります。木道工事の発注者と工事の年がわかるようになってます。ちなみに「環」は環境省で、日光国立公園から独立して尾瀬国立公園になってから、「環」になりました。その前は「群」でした。

平成23年に工事したけど、お客さんが通るのは24年になるので、来春に「今年新しくなった」て話で、毎年混乱しています。

明日も、頑張るぞ!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿