アナログ錆寂写真館

キーワードは二コンとライカ オートバイ レトロ建築 プラモデル 鉄道

知多の砂浜 2 残務処理

2024-02-16 13:01:35 | オートバイ

 

 

 

1月に参った知多半島へ再び

 

急ぎの帰路で通り過ぎた建物と食べ物が気になって、再び・・残像の後始末

 

 

 

 

 

 

 

古いアパート

 

 

 

 

 

横目で見た文字が何だったのか? しかし意味不明だなあ・・

電話は3番? そして後ろの壁のぶつぶつは何か?

 

 

 

 

 

モルタルに貝殻 おそらく道路向いの海岸から調達 地産地消。

 

 

 

 

 

当館とあるから旅館だったかも 近くの海水浴客が勝手に水を使うから・・・

 

 

 

      Kawasaki W1s 1970年

 

ビーチハウス

 

1月に来た時の画像ですが、もう少し違うレンズで撮りたかったのです。

 

 

 

 

                                    YAMAHA SR400    1980

 

超広角で撮影

 

モデルの単車は、先月号が似合う感じ 彼は老齢でリスクが高いので 今回少しだけ若い物を連れて。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

真夏に来たい場所

 

 

 

 

 

 

水栓

帰って画像を見てから気が付いて 根本のコンクリートの文字がわざわざ彫り込みであり

バーベキューXXX 何と書いてあるのか不明 気になって眠れない(笑)

上の水栓はシャワーで下側にはシーズン中は蛇口が付くのか? そこでバーベキューがどうしたか。

真夏にそっと確認に来たい所です。

 

 

 

 

 

 

 

 

難破船も超広角で撮影

 

 

 

 

Uターンしてもう一つのノルマ消化です。

 

 

 

 

 

味噌煮込みうどん

あの ソニー創業者である故 盛田社長(偉人の頂点)のご実家がここ。

 

 

 

 

慌ただしく巡って、すでに午後遅く 帰路はあと200km以上

 

                            本日の走行420km

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 知多の砂浜 | トップ | 伊勢湾の壁 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

オートバイ」カテゴリの最新記事