堀田清の元気が出るお・は・な・し

北の大地から植物エネルギーを
前向きに生きる皆さんへ届けます!

第1回植物観察会&撮影会&BBQ

2007年04月30日 | 元気の種
 今日は私と北区北17条西3丁目にあるカメラ屋さん、パラダイスとの初のジョイントイベントが開催しました。場所は北方系生態観察園。参加者が50名を超えました。最初の予定では20名くらい・・・なんて思っていたのに・・・。ステキな出会いが
たくさんあって・・・・感謝!!!です。参加した皆様、本当にありがとうございました。
 今日はデジカメを持っていかなかったので、画像無しをお許し下さい。

 干場さんもありがとうございました。またの再会を楽しみにしています。
 
 今日のカタクリさんたちは過去10年間で最高でした。これも皆さんの『気』がとても良かったからでしょう。
 私のカメラのファインダーをお見せした方・・・どうかステキな写真を撮ってくださいね。

 今年はあと2回、今度は遠出の撮影会&グルメの旅を企画したいと思っています。

 最後に、本当にありがとうございました。

植物エネルギー ~その42 カタクリづくし2007 4月 25日夕方 ~

2007年04月26日 | 元気の種
 4月25日夕方再度北方系生態観察園内へ植物たちの状態を調べに行きました。この12年間カタクリさんは朝早くから午後1時くらいまでの様子しか見ていなかったので、夕方にはどうなっているのかしら・・・。私の予想では午後3時ころから花がしぼむではないかと思っていたのですが・・・・。巻頭の写真をご覧になって下さい。午後4時半過ぎからでもどんどん蕾が開花していきます。その様子をデジカメで写したんです。もちろん気温が一番大事なのでしょう。けど太陽が西の空に沈む直前まで・・・蕾が開花していくんです。びっくり!今の時期、太陽が姿を隠すと急激に気温が下がります。そうすると・・・やはり花はしぼんでいきます。森の中でじーっと同じ場所で植物たちを見ているだけで太陽のエネルギーや大地のエネルギーを五感で感じることができます。

 ふと後ろを見てみると・・・エゾエンゴサクさんたちが・・・・

   

 なかなかって感じがしませんか?夕日の中で植物さんたちを撮ったことがあまりなかったのでとても新鮮な感じがしました。植物たちを観察していると・・・江別市で唯一の産婦人科で漢方仲間のT先生が突然森の中に現れました。お産が終わったので・・森の元気をもらいに来たとおしゃってました。なんかステキなご縁って感じですね。ホント。

 夕日を浴びたカタクリさんたちを堪能して下さいませ。

   

   

 ついでに夕日を浴びたエンレイソウも見てください。初めてみましたよこんなステキな赤い色。日中の光では絶対に見ることができない赤です。

   

 いかがです?
 デジカメでこれですからね(笑)。ベルビア50で、どんなふうに写っているのか・・・。来年の写真展での出展作品になりそうな予感です。

 

植物エネルギー ~その41 カタクリづくし2007 4月 ~

2007年04月25日 | 元気の種
 今日は植物エネルギーのスペシャル版です。昨日カタクリさんが開花したお話をしましたが・・・。今日はとても暖かかったので、北方系生態観察園のカタクリさんたちがどんどん開花しました。巻頭の写真がそうです。2年前はクマイザサで何も無かった場所に・・・『すばらしい!』の一言につきます。私はさじずめ『花咲かオジサンか・・・ワハハハ!』てな感じです。ウンチクはやめにして、今日はカタクリづくし2007! まあゆっくりいろいろなカタクリさんをご覧になって下さい。

      

      

 いかがでした2007年のカタクリさんたちは・・・

 さらに・・・カタクリさんの蕾が開花するまで、じーっと観察してみると・・・下の6枚の写真・・・すばらしいとは思いませんか?この間約3分ですよ。どなたかビデオ撮影でもしませんか?

      

 このまま気温が上昇すると・・・5月の連休には・・・見ごろが過ぎちゃうかも・・です。レッツゴー!

 今日の写真は私の作品ではなく、スタッフの撮影したものをお借りしました。

植物エネルギー ~その40 カタクリが咲いた&AIR-G ~

2007年04月24日 | 元気の種
 4日ぶりのブログの更新です。何やら目の回るような忙しさであっという間に一日が過ぎていきます。土曜日は北方系生態観察園のカタクリベルト地帯の笹刈り。日曜日は、北の薬草研究趣味の会のメンバーと北方系生態観察園でのトレーニング。月曜日は朝7時から北海道新聞の書籍部の方を北方系生態観察園内を案内して午後はAIR-G (FM北海道)Morning Pax メディカルコロンブスという番組出演のための収録。5月の毎週水曜日(2, 9, 16, 23, 29日)5週連続で朝10時15分から10分間出演しますので、よかったら聞いて下さいな(笑)。『植物エネルギー』のお話をおもしろく、真剣にTalkします。ここだけのお話ですが、収録前にはで・す・ね・・・1時間ほど車の中でB'zやポルノグラフティーの歌なんかを大きな声で歌って、声を整えてから収録してるんですよ(笑)。

 お話は前後しちゃいましたが・・・北海道医療大学北方系生態観察園で・・ついに・・・カタクリが開花しちゃいました。例年は5月2日が開花日なので、相当早い開花です。まあ下の写真をご覧になって下さいませ。

         

 今年は何かがおかしい。なんですが、カタクリのピンク、エゾエンゴサクの青、ニリンソウの白、ナニワズの黄色、エンレイソウの赤、エゾノリュウキンカの黄色がいっしょに合体した森になります。ステキですよ。見ごろは今週末になるでしょう。

 今は、エゾエンゴサクが見ごろですよ。下の写真をご覧になってください。

 

 見事でしょ(笑)。この青い色の海の中に2株ほどカタクリのピンクがいるんですが・・・今週末には・・・って感じデス。イメージしてみて下さいね。でもね・・この場所は3年前にはクマイザサでいっぱいだったんですよ。エゾエンゴサクなんてのはほんのわずかだったんです。もちろんカタクリもです。笹を刈って2年、すばらしい光景が目の前に出現しました。

 で、昨年笹を刈った場所もあって・・・下の写真です。

 

 小さくてよくわからないかもしれませんが・・早くもエゾエンゴサクとカタクリがひしめき合ってます。1年で・・・植物たちのエネルギーってスゴイ!
 ついでに先週刈った場所が下の写真です。

 

 実はここには無数にカタクリのひょろひょろしたのがいるんですよ。背の高い笹に負けまいとしてエネルギーいっぱい使って・・・涙が出そうでした。笹を刈って2日後にはりっぱな株になって開花目前でした。この写真の一番奥がクマイザサの大群です。今年の10月には笹刈りをやるつもりです。私のイベントで『笹刈り&トン汁&温泉で来年カタクリに会おう。そして撮影しよう』を開催するつもりです。カタクリ救出隊を募集しますので・・・心ある人はぜひ参加して下さいませ。9月ごろHP上でアナウンスします。

 ということで、森が一番ステキに輝くまで、秒読み段階になってきました。全員集合!

植物エネルギー ~その39 雄冬海岸と留萌のエネルギー~

2007年04月20日 | 元気の種
 昨日は午前中講義(植物薬品化学&漢方薬学概論)、午後は北方系生態観察園内に森の再生観察エリアを設置、夜は私の写真展で使うクリスタルプリントを焼いてくださっている方の写真展&スライドショー参加(とってもおステキでした)・・まあ一日があっと言うまに過ぎてしまいました。

 今日は前回の続きで、雄冬から留萌の北海道のエネルギーをお見せします。先ずは、浜益村の海岸から見た小樽から積丹方面の写真です。快晴で無風状態空は澄みきって・・・小樽積丹方面がはっきり視界に入ってきました。

          

 雄冬方面を撮ってみました。空と海の青がね・・・・
          

 で、植物調査をした急斜面場所は・・・下から見上げると・・・・こんな感じです。

 
                      

 少し登って地上を撮ってみました。私の愛車がかなり小さくなってます。でもまだ目的の場所まで1/3も来てません。

          

 行程の80%くらいの所で撮ったのが下の写真。この頃になると身体中汗でグショグショ状態です。もう数時間後の講演の事など考えている余裕はありません。ただ頭の中が真っ白で・・・ステキな風景、足元にはカタクリ、エゾエンゴサク、キバナノアマナなどなど・・・「こんな過酷な環境なのに・・・」。北海道の大地のすばらしさにお口があんぐり状態です(笑)。ここで飲む水が最高に「うまい!!!」。一番むこうに見えているのは・・・留萌方面かしら??

          

 増毛町の果樹園農家の庭先から撮った暑寒別岳の雄姿。やっぱ今年は登りたいなあ!

          

 講演が終了したのが午後3時半ころ。ホテルにチェックイン後2時間ほど時間があったので、留萌市の名所、黄金岬で小一時間ほど撮影。増毛町方面を取ってみました。留萌、増毛、雄冬の沖がステキな漁場になっているのもあらためて理解できました。ステキな漁場はやはり植物エネルギーに満ちてるんです。山に積もった雪が解けて、植物たちの「気」(栄養分)をステキな川が海まで運んでくるのです。増毛の町で果樹園がたくさんあるのもうなずけます。やはり北海道は世界一すばらしい大地だと感じた!

          

 夕日がとてもきれいだと思ったので、約束の時間ぎりぎりまでねばってみましたが・・・・。日が長くなっているのですね(涙)。下の写真のようになってしまいました。また今度って事に・・・

          
 
 この旅で撮った写真はすべてCanon IXY DIGITAL を使いました。北海道はすごくてすばらしい!まだまだ私の知らないステキな場所が無数にあるのだろうな。そんなふうに思った旅でした。