ふれあいサロンから 半歩ほど 先に発展した「つどいの場」 その作り方を3回シリーズで学びます . . . 本文を読む
「ふれあい・いきいきサロン」は、地域のみなさんが集まり、助け合い見守り合うために、人とつながりあう集いの場として、そして元気で健康でいるための愉しみあふれる場として、各地で活動中です。実は、今こうした活動が、より私たちの暮らしに役に立ち、より私たちの生活が充実したものになるために、「ふれあい・いきいきサロン」というかたちだけでなく「つどいの場」として新たな動きが始まっています。ふれあいサロンに携わる方々にとって知っておきたいシリーズ講座。ぜひご参加ください。 . . . 本文を読む
ふれあいサロンって古くてあたらしい地域の活動。 お互いさまで緩やかな見守り合いをするしくみだったりします。でも やっているといろいろ困ったことも… 今回 それを解決してしまいます! . . . 本文を読む
「こころと気づきのセミナー ~ともにささえあうまちにするために~」三和町公衆衛生推進協議会主催で講演をさせていただきます。心のありよう、地域でささえることをふまえて せっかく生きているのだから楽しみを手に入れようねというお話。 . . . 本文を読む
全国で5万か所をこえるふれあいサロン。広島でも約2600か所はあるかと思います。やっていて困ったことや わからないことがあると 楽しいことも半減します。具体的にどうしたらいいのか? サロンの担い手としてがんばっている方必見のセミナーです! . . . 本文を読む