goo blog サービス終了のお知らせ 

コリーの大家族が棲む家

ラフコリーの大家族が暮らすマザーレイク犬舎。7世代にわたるラフコリー達との日々の暮らしを画像で綴ります。

肩こりの原因

2006-12-26 | ジェナ&ラッシー

昨日から肩こりが悪化して、マウスを操作するのも苦痛になってしまった。私は肩こり性ではなかったので、今まで肩こりで悩んだことはなかった。たまにこっても1日で治っちゃっていたし。
なんだかねぇ・・・年のせいかしら??今月はまたひとつ年をとっちゃったから??がぁ~~ん!!


多分、先週また座椅子に座ったまま寝ちゃった日が何日かあって、首を寝違えたみたいになってしまったのと、犬たちの喧嘩を止めるために、首根っこ捕まえて持ち上げたりしたのが祟ったのかも。とにかく、肩こりというより、筋肉痛みたいに痛いんだもん。お箸すらもっていられないよ~~!


犬たちの喧嘩っていえば、つっちゃんとパーちゃん・・・なんだけど、今回は違う。つっちゃんとパーちゃんの喧嘩なんて兄弟喧嘩みたいなもんだから、ほっといてもたいしたことにはならない。
じゃ、もしかしてマーキュンとワカチー??・・・いえいえ、それも違うのだ。この二人の間にはなぜか争いは起こらない。マーキュンが利口だから。
ワカチーとホーひゃん??・・・それもなし。ホーひゃん、決して反撃しないから。


ではでは、誰と誰??


実はね、ここ数日大変険悪な状態となってしまっているのは柴犬のジェナとラッシーなのだ。ジェナは5歳、ラッシーは4歳。これまでずっと仲良く暮らしてきた。お産のときくらいかなぁ・・・喧嘩したのは。
原因はよくわからないのだけど、とにかく先週、一度大喧嘩したのがきっかけとなり、それ以来マジ喧嘩をするようになってしまった。コリーと違い、柴犬の喧嘩はすさまじい。お互いに噛み付いたら離れない。どちらかが動かなくなるまで死闘を続ける。下手に手を出せば、こっちも大怪我をする。


いったん完全に仲がこじれてしまうと、犬の場合は修復は困難だ。ジェナもラッシーも、お互いが血まみれになるくらいに争ってしまった。ジェナがラッシーに噛み付いたまま動きが止まった時に、すばやく双方の首根っこをつかんで、タイミングを見計らって引き離したのだけど、すでにどっちも血みどろだった。幸い、すぐ出血は止まったので、深手を負うほどではなかったのだけど。


その後、しばらく裏庭の犬舎とサークルとに分けて入れておいたのだけど、お互いに姿が見える場所に居座って、しばらくはけん制しあっていた。半日位して落ち着いてきたので、また一緒にしてみたのだけど、その後は何事もなかったように冷静だったので、ほっと一安心。だけど・・・昨日またやった。そして今朝も・・・。


どうやら、先に喧嘩を仕掛けるのはジェナのほうらしい。ラッシーは最初受身なのだけど、そのうち反撃する。ジェナがラッシーに敵意を抱くようになってしまったようだ。

 

パーちゃんとつっちゃんがマジ喧嘩をしても、お互いに出血するほどまで激しく争うことは稀だ。コリーはあまり深く噛まないし、すぐに離すから。だけど、もともと猟犬だからか、柴犬はいったん噛み付いたら離さない。がっちりと深く噛んでしまうので、下手に暴れたり、離そうとしたりすると余計に深く食い込んでしまう。
しかも、お互いに噛みあったまま転げまわるので、仲裁すら困難なのだ。だから、なんとか双方を引き離したとしても、その時点ですでにかなりの傷を負ってしまっている。


ジェナもラッシーも、主に顔面に傷を負っていた。ラッシーはまたまた顔が腫れ上がり、痛々しいほどだ。痛いからだろうけど、顔を触ると嫌がるので、薬は塗れなかった。とりあえず、常備薬としておいている抗生剤を飲ませることにした。夏場じゃなくて良かった。幸い、どっちも元気だし、私やコリーたちに対しては普段と変わらない態度でいる。


私がいるときはいいのだけど、留守の間に喧嘩をすると危険なので、当分の間二人は分けておくことにした。交代で犬舎に入れることにする。このまま関係修復がされない場合、どうすべきか悩むところだ。


話し変わって、ワカコ、なんだか急にデカくなってきた。よく見たら、すでに体高はつっちゃんとほぼ同じか、少し高いくらい。ただ、胴が短いので体重はまだまだ軽い。足の伸びが止まったら、次は胴が伸びてくるから、そのうち急に体重が増えるかもね。
ワカコは普通に大きくなっている見たいだけど、相変わらずイネちゃんは小さいまま。だけど、態度は一番でかい!さすが、「2週間年上」だね。ビビリの癖に、威張ること、威張ること!この辺は祖母に似たのかしら??
はじめ王子は順調に大きくなっているのだけど、男の子としてはかなり小さいかな。でもぼちぼち抱っこするのは大変になってきた。夜は2階で寝ているので、抱っこして連れて行くんだけど、そろそろ限界かなぁ。でも、後ろ足が不自由なはじめ王子に階段の上り下りはさせられないので、ワカコたちと一緒にしたほうがいいのかも。


でもぉ・・はじめ王子がいないとさみし~~~(子離れできない親です)

 

だぁ~れだ?

 

 

 

つっちゃんでした!

 

 

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クリスマス | トップ | メリーです! »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まーちっちママ)
2006-12-27 18:14:34
えんでぃしょんさん、4回も追突されているんですか!!
何かあるんでしょうか・・・って、すぐ考えちゃいます。
やはり低気圧が近づくと痛みがでるんですね。私もそうかなぁ・・・。
今朝は少し良かったんですけど、夕方になったらまたひどくなってきました。明日から寒くなるという予報なので、余計に痛くなりそうです!

バイクにはねられたそうですが、とっさに愛犬をかばうなんて、なかなかできません。私は反射神経が鈍いし・・・。
どちらもご無事でよかったです。

そちらは雪が降るんですね。こちらは多分、降らないなかぁ・・・。犬たちの反応が面白いから、少しは降ってほしいのですけど
返信する
すいません (えんでぃしょん)
2006-12-26 23:03:41
又間違えて早々投稿してしまいました。



過去四回追突されているので低気圧が近付くと恐怖です。 内一回は先代コリーと夜の散歩中無灯火のバイクにはねられました。ノーブレーキだったので相当な痛みでしたが、かばわなければ間違いなく先代がはねられていたので、私でよかったです(^-^;



しかし凄い雨ですね~、あさっては雪マークが出てきたし嫌だなぁ~(´Д`)
返信する
Unknown (えんでぃしょん)
2006-12-26 22:53:05
私も日曜から肩凝りが酷く筋違いまでおきたので考えていたら、年に一度の『年賀状作成』が原因でした。

しかも今朝は鞭打ち症が酷くて目も開けてられない程でした(>_<) 過去四回追突されているので低気圧が近付くと悲惨です。

内一回は先代コリーと夜の散歩中、無灯火のバイクにはねられました。相手は私にノーブレーキで当たり、バイクもメットも本人も3方バラバラに飛んで行き『えっ?私より重傷?』状態。先代はビビリだったのでガチガチに震えてました。私が盾にならなかったら先代がはねられていたので私でよかった…と今でも思ってます(^-^;
返信する

コメントを投稿

ジェナ&ラッシー」カテゴリの最新記事