goo blog サービス終了のお知らせ 

ボロ具

いつ以降の更新ですかね。ハッキリ言ってパスワード忘れてて、今入るのが大変でした!

MOOMIN HOPPE

2005年03月04日 | マシュマ浪漫
-----MOOMIN HOPPE-----
★★
本屋とおもちゃ屋さんが一緒になったようなお店ヴィレッジヴァンガードで発見。
うわあムーミン!
マシュマロの形もムーミンです!

ミルクミント味って言うのがやや気になりましたが購入。
(チョコミント味苦手なもので)

そして会社の人を巻き添えにしつつ食べてみました。

うーん、やっぱりミントはガムしかダメでございます。

でも好きって言う方もいたので、好きな人は好きな味みたいですね。
形とパッケージのかわいさで★二つ。

ホワイト

2005年02月16日 | マシュマ浪漫
-----ホワイト-----
★★★★★
私はこれのせいでマシュマロ買い始めました。
mixiのマシュマロコミュニティ情報でももちろん人気のエイワ「ホワイト」。
もう超美味しいです。

なつみかんさんに会社で食べてもらったのですが絶賛でした。

良い香りで口当たりもなめらか、後味も抜群。
後ひいてついついたくさん食べてしまいます。
チョコとか付いてるのも美味しいけど、マシュマロとしての美味しさはやっぱりこれかなあ。
今のところイチオシです。

キングオブマシュマロの座を差し上げたい。

ぜひみんなでホワイトを食べましょう。

マシュマロ ふんわりホワイト

2005年02月11日 | マシュマ浪漫
-----マシュマロ ふんわりホワイト-----

mixiのマシュマロコミュニティ情報で、結構100円ショップのマシュマロも捨て置けないと知って買いに行きました。
一個の大きさが「うわー、おっきい!こりゃすごい弾力でしょう!」と思う程大きかったので
フィリピン産に多少不安を感じつつ購入。

あけて一口。

「う゛」

ごめんなさい。ちょっと無理。

わたくし好き嫌いは無く、どの国のご飯も美味しくいただける方なのですが
お菓子は別のようです。

なんかあの香料がダメなのでしょうかね。

ROYCE

2005年02月09日 | マシュマ浪漫
-----ROYCE-----
2月9日のマシュマロ
★★★★
北海道フェア01
同じ職場のなつみかんさんが北海道土産に買ってきてくれた一品。
高級な感じのパッケージと、何と言ってもROYCEですから期待は膨らみます。

無印と同じくらいの小粒のマシュマロにビターなチョコパウダーがコーティング。
上品なお味。おいしい~。
小粒なだけに弾力はあまり無い系ですが、美味しかったです。

こんなのを食しながら紅茶でも入れて優雅な午後を過ごしたいです。

無印良品

2005年02月02日 | マシュマ浪漫
-----無印良品-----
2月2日のマシュマロ
★★★
小粒でかわいらしいマシュマロです。
バニラエッセンスのにおいがして、これは結構期待がもてるかもと思いました。
味はいい感じだったのですが、小さいからかちょっと弾力が足りない感じだったかもです。
ちょっと残念。
コーヒーとかココアにいっぱい入れたい感じです。

Orange Blossam

2005年01月28日 | マシュマ浪漫
-----Orange Blossam-----
1月27日のマシュマロ

DEAN&DELUCAでフランスの長いマシュマロを見つけて喜び勇んで買ってきましたが、、、、うーん、外国の味。
においは石鹸みたいだし、見た目は乾いた白絵の具だし、なんか触感も違うし、、、
簡単に言うとお口に合いませんでした。
何人かに食べてもらいましたが「アメリカじゃなくヨーロッパな味がする」そうです。

Caミックスマシュマロ

2005年01月25日 | マシュマ浪漫
-----Caミックスマシュマロ-----
1月25日のマシュマロ
★★★
とても普通で、昔から思っていたイメージに近い感じ。
ちょっと弾力が強いかもしれません。甘さや香料は控えめでわりと好きでした。