吟醸開始

酔っ払いの戯言ですのでそこはそれテキトーに

初詣

2012年01月03日 22時36分09秒 | Weblog
二日間の寝正月から重い腰を上げて今年初めて玄関ドアを開け
初詣に行ってきました
河内一ノ宮の枚岡神社です
起源は神武天皇が即位前に祀ったらしく
奈良の春日大社へ分祀したかなり古い神社です


近鉄奈良線の枚岡駅を降りて地下道をくぐると参道が見えてきます
神社の格の割りに出店等が少なくて落ち着いた感じです


100m程坂道をえっちらおっちらと登ってくると階段が見えてきます
右側の手水所で清めて急な石段を登ると


拝殿があります
御参りしておみくじを引きます



なかなか良い歳になりそうですね
後厄なんですけど またお祓い行かなきゃね

地元駅に帰ってきて初ランチ

正月の割にはネタが美味しかった 保存技術の進歩に感謝
でもここの板さん握りが甘いのが難点



最新の画像もっと見る

コメントを投稿