goo blog サービス終了のお知らせ 

吟醸開始

酔っ払いの戯言ですのでそこはそれテキトーに

ハロー! プロジェクトSingin'Night at STB139 保田圭&矢口真里

2008年03月10日 21時53分59秒 | (~^◇^)ノ
もう7~8年月1弱くらい東京あたりに行ってますが始めての六本木
しかも芋洗坂w
入店してから食事するとお高いのわかってたので大門あたりの居酒屋で数杯呑んで
から入店

上は当日オリジナルのカクテル「まりとまロック」¥1200
六本木価格でしょうかw
まぁそこそこおいしかったけど難波なら\500だな


続いて赤一本オーダー¥5000 多分小売で買ったら\1500しない味だけど
まぁこんなもんか(香りはいまいちだっけど味はわりとしっかりしてた)

セットリスト
1.ガタメキラ:T&C B
2.香水:メロン記念日
3.告白の噴水広場:Berryz工房~都会っ子純情:℃-ute
4.笑顔ヌード:モーニング娘。
5.ヨイトマケ:美輪明宏(マッキーVer?) (やぐソロ)
6.恋に落ちて:小林明子(やすソロ)
7.ネバーフォーゲット:モーニング娘。
8.青春時代123:プッチモニ。
9.たんぽぽ:タンポポ

ネバーフォーゲットはやっぱり現メンとは・・・ うるっと来た

んで今回一番感動したのが「ヨイトマケ」
美輪明宏さんがまだこっち側wだったころのヒット曲なんですが私もさわりの
部分しか聴いたこと無いくらい古い曲
去年のお台場冒険王でマッキーが歌ったのを聞いてヤグが気に入って歌ってみたかった
とのこと、他に桑田さんとかもカバーしてますね
ヤグの声質と歌唱法にすごくマッチしててびっくりした
まぁ本物聴いたら聴いたで圧倒的でさらにびっくりしましたけど


 父ちゃんのためなら エンヤコラ
 母ちゃんのためなら エンヤコラ
 もうひとつおまけに エンヤコラ

1.
 今も聞こえる ヨイトマケの唄
 今も聞こえる あの子守歌
 工事現場の ひるやすみ
 たばこふかして 目を閉じりゃ
 聞こえてくるよ あの唄が
 働く土方の あの唄が
 貧しい土方の あの唄が

2.
 子供の頃に 小学校で
 ヨイトマケの子供 きたない子供と
 いじめぬかれて はやされて
 くやし涙に くれながら
 泣いて帰った 道すがら
 母ちゃんの働く とこを見た
 母ちゃんの働く とこを見た

3.
 姉さんかむりで 泥にまみれて
 日に灼けながら 汗を流して
 男にまじって 綱を引き
 天にむかって 声あげて
 力の限りに うたってた
 母ちゃんの唄こそ世界一
 母ちゃんの唄こそ世界一

「ヨイトマケ」要は現在で言うとランマーの事
工事現場で大きな槌を綱で引っ張って落として地面を突き固める際の掛け声から
来てる「よーいいと 巻けー」がなまって出来た言葉のようです
主に女性があてがわれたようで転じて工事現場で働く女性の別名となったようです

正直某自動車メーカー勤務の父親を持ちカトリック系幼稚園に通えた矢口にはこの歌詞のホントの意味はわからないでしょうね
まぁ俺も貧乏だったけどここまでではないから人のこと言えないんだけどねw